› Christine › るいまま組  › まちかど漫遊帖 › model › 読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜

2017年01月19日

読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜

ことでんことこと 改札口でドーナツ買って
瓦町から琴平線で向かうは初めて降りる駅「羽床」
読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜
いつも車でブーンと走り抜ける32号線
広ーい横断歩道を渡ると目指すは「勇心」さん
今日はまちかど漫遊帖2017春編の特集取材です。
読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜
ライスパワーエキスの化粧品を体験し
その威力にびっくり。
さっぱりしているのにしっとりで
ベタつかず つけ心地が気持ちいい!
読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜
そして財田町、綾川町で作られたお酒の説明を聞き
今回は宇多津町の古代米で作った赤い日本酒
リセノワールをるいままが試飲
これは絶対女性に人気あるねとの事。
担当してくださった三宅さん小林さん
ありがとうございました。❀.(*´◡`*)❀.
読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜
取材を終えたところになんと徳山博士が登場
この方がライスパワーエキス開発者です。
お忙しい先生と思いがけずお会いでき
ずっとにこやかにお話を聞いていらっしゃる姿が
優しく印象的でした。
読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜
帰り道立ち寄ったのは「脇神社」
旧こんぴら街道沿いにあります。
てくてく田園風景が広がる羽床近辺
のんびりしていて気持ちのいい昼下がりでした。
読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜
帰りの電車の中で行きで買ったドーナツもぐもぐ
(正確にはるいままに買ってもらった(๑ˇεˇ๑)
おいしいな〜って遠足気分!
たまには ことこと 電車でGO Σd(≧∀≦*)


同じカテゴリー(るいまま組 )の記事画像
まちかど漫遊帖2024秋編
徳子2024お稽古⓼合同リハーサル
徳子2024お稽古⑦
女将ご飯亭の試食会
広報たかまつ2024/12
徳子2024お稽古⑥
学びのバースデー
徳子2024お稽古⑤
まちかど漫遊帖2024秋編
徳子2024お稽古④
同じカテゴリー(るいまま組 )の記事
 まちかど漫遊帖2024秋編 (2024-12-22 17:30)
 徳子2024お稽古⓼合同リハーサル (2024-12-17 23:00)
 徳子2024お稽古⑦ (2024-12-13 18:33)
 女将ご飯亭の試食会 (2024-12-12 23:00)
 広報たかまつ2024/12 (2024-11-26 09:20)
 徳子2024お稽古⑥ (2024-11-15 20:00)
 学びのバースデー (2024-11-02 22:00)
 徳子2024お稽古⑤ (2024-10-18 14:00)
 まちかど漫遊帖2024秋編 (2024-10-09 10:40)
 徳子2024お稽古④ (2024-10-04 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読モ「毒も」が行く〜羽床バージョン〜
    コメント(0)