
2012年11月26日
東京駅が綺麗
昨日は『あ連』で踊ったあと
上京していました!

3ヶ月ぶりの東京駅

とっても素敵に~(*^^*)

まりりん・・顔色もよく☆
笑顔で出迎えてくれて(^^)

前回は病院とハイツの往復だけでしたが

今回はいろいろおいしいもの食べたり

お出かけもしたいです!(^-^)
上京していました!

3ヶ月ぶりの東京駅

とっても素敵に~(*^^*)

まりりん・・顔色もよく☆
笑顔で出迎えてくれて(^^)

前回は病院とハイツの往復だけでしたが

今回はいろいろおいしいもの食べたり

お出かけもしたいです!(^-^)
Posted by クリスティーヌ♪ at
09:00
│Comments(0)
│family│favorites│morning lunch dinner│ train airplane bus travel
2012年11月25日
踊ってきました!

あったかくて快晴ですね(^-^)
今日は
第2回東日本大震災応援チャリティイベント
SEED OF TOMORROW
西村ジョイ成合店駐車場にて
たくさんの出店やライブステージがあり
『あ連』も2度踊らせていただきました!

高松まつりの時以外で踊ったのは
今回 私は初めてだったので
お客さんがすぐ近くだったり
とても緊張しました!

でも身体を動かすのは気持ちいい。
爽やかな気持ちになれ楽しかったです☆

参加させていただきありがとうございましたm(__)m
2012年11月24日
rico
私がよく行くお気に入りのお店
高松市国分町の
『パティスリーカシュカシュ』

本日のスイーツは・・

スペイン産のミルクチョコレートと
オレンジの爽やかさがおいしくマッチした
新作ケーキ『rico (リコ)』です(^-^)
実は今回カシュカシュさんのケーキ
ネーミング募集でエントリーし
嬉しいことに選考採用され☆
見事受賞させていただきました。(^-^)/
甘酸っぱいオレンジの香りと
チョコのムースがお口いっぱいに広がって
何とも言えない幸せを感じます!
選んでくださいましたスタッフの皆さん
ありがとうございました。

追記
私が一生懸命考えて応募した内容が記されています。
カシュカシュさんの
新商品ネーミング企画!受賞者発表!!ページより
最優秀賞選定理由
「今回のチョコレートがスペイン産ということから
イメージはスペイン語でと考えました。
テーマが『調和』そしてオレンジとチョコレートということも念頭におき、
素材の良さや風味も想像を膨らませ、自分なりに色々想いを巡らせました。
いくつか候補を絞っていく中でやはり食べて
『おいしい』と思わず声に出る言葉を
一番に優先しスペイン語で『おいしい』を言葉にする「響き」で
最もシンプルで可愛らしく覚えやすい『rico 』に決めました。
注文する際、売り手と買い手の会話の中で口元や
表情が明るく笑顔になる響きだと思います。
オレンジとチョコレートとお客さんとカシュカシュスタッフさんみんなが
調和のとれたハーモニーを奏でる響き『rico 』
私の大好きなチョコレートケーキに大切な想いを込めました。
上記が○○様が「rico」というネーミングを考えられた理由です。
今回のケーキのコンセプトや特徴をしっかり捉えて考えてくださいました。
また、リコと発音する際、自然と頬が上がり
笑顔になるという点が素晴らしいと思いました。
カシュ・カシュの経営理念の中に「微笑みを創ります」
という言葉があります。
そこにぴったり当てはまるネーミングだと思いました。
このケーキがお客様やスタッフなど
皆を笑顔にするケーキになって欲しいと願って
「rico」というネーミングに決定しました。
名付け親として・・私からも・・

どうぞ『rico』をよろしくお願いします!
高松市国分町の
『パティスリーカシュカシュ』

本日のスイーツは・・

スペイン産のミルクチョコレートと
オレンジの爽やかさがおいしくマッチした
新作ケーキ『rico (リコ)』です(^-^)
実は今回カシュカシュさんのケーキ
ネーミング募集でエントリーし
嬉しいことに選考採用され☆
見事受賞させていただきました。(^-^)/
甘酸っぱいオレンジの香りと
チョコのムースがお口いっぱいに広がって
何とも言えない幸せを感じます!
選んでくださいましたスタッフの皆さん
ありがとうございました。

追記
私が一生懸命考えて応募した内容が記されています。
カシュカシュさんの
新商品ネーミング企画!受賞者発表!!ページより
最優秀賞選定理由
「今回のチョコレートがスペイン産ということから
イメージはスペイン語でと考えました。
テーマが『調和』そしてオレンジとチョコレートということも念頭におき、
素材の良さや風味も想像を膨らませ、自分なりに色々想いを巡らせました。
いくつか候補を絞っていく中でやはり食べて
『おいしい』と思わず声に出る言葉を
一番に優先しスペイン語で『おいしい』を言葉にする「響き」で
最もシンプルで可愛らしく覚えやすい『rico 』に決めました。
注文する際、売り手と買い手の会話の中で口元や
表情が明るく笑顔になる響きだと思います。
オレンジとチョコレートとお客さんとカシュカシュスタッフさんみんなが
調和のとれたハーモニーを奏でる響き『rico 』
私の大好きなチョコレートケーキに大切な想いを込めました。
上記が○○様が「rico」というネーミングを考えられた理由です。
今回のケーキのコンセプトや特徴をしっかり捉えて考えてくださいました。
また、リコと発音する際、自然と頬が上がり
笑顔になるという点が素晴らしいと思いました。
カシュ・カシュの経営理念の中に「微笑みを創ります」
という言葉があります。
そこにぴったり当てはまるネーミングだと思いました。
このケーキがお客様やスタッフなど
皆を笑顔にするケーキになって欲しいと願って
「rico」というネーミングに決定しました。
名付け親として・・私からも・・

どうぞ『rico』をよろしくお願いします!
2012年11月21日
2012年11月20日
2012年11月19日
練習・・明日は本番♪
今日も午前中はYAMAHA WESTにて

みんなで練習~♪

いつも完璧なあやたくママ先生
急きょ決まったドリカムメドレーも
バッチリな皆さま~☆

一昨日『Aらし』のコンサートから帰ってきて
疲れも吹っ飛ぶような笑顔のりりた先生

私もたまには・・

弾いてる画像を(^^)/

司会のりりた先生から
どんなむちゃぶりがあっても
演奏できるように頑張ります(汗)

明日は・・朝9時集合
K東幼稚園の皆さん待っててね~♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆

みんなで練習~♪

いつも完璧なあやたくママ先生
急きょ決まったドリカムメドレーも
バッチリな皆さま~☆

一昨日『Aらし』のコンサートから帰ってきて
疲れも吹っ飛ぶような笑顔のりりた先生

私もたまには・・

弾いてる画像を(^^)/

司会のりりた先生から
どんなむちゃぶりがあっても
演奏できるように頑張ります(汗)

明日は・・朝9時集合
K東幼稚園の皆さん待っててね~♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
2012年11月19日
美肌のつどい
先週土曜日は・・
(早朝ちょっとしたハプニングありましたが)(^_^;)
元気に(^-^)
美肌の集いに参加しました。

午前中はたくさん雨が降り
サロンでゆっくりお昼をいただき
おいしいサンドイッチと
まろやかなコーンスープであったまり・・

午後からはお友だちのりえちゃんたちも
サロンでお手入れして

東京から来られたインストラクターさんや
メーカーの方々と美容の話も
いろいろお聞きして勉強になります。

夕方からはドライブ帰りの女子4人の
楽しいプライベートなお話も飛び出したり

順番にお手入れされながら
ワイワイとケーキタイム~☆

私も・・
カシュカシュのケーキ食べたかったぁ~(;´д`)ノ (笑)

また次回は・・12月14日(金)
午後2時~
午後7時~
クリスマスパーティーが行われるそうで
楽しみですo(^-^)o
(早朝ちょっとしたハプニングありましたが)(^_^;)
元気に(^-^)
美肌の集いに参加しました。

午前中はたくさん雨が降り
サロンでゆっくりお昼をいただき
おいしいサンドイッチと
まろやかなコーンスープであったまり・・

午後からはお友だちのりえちゃんたちも
サロンでお手入れして

東京から来られたインストラクターさんや
メーカーの方々と美容の話も
いろいろお聞きして勉強になります。

夕方からはドライブ帰りの女子4人の
楽しいプライベートなお話も飛び出したり

順番にお手入れされながら
ワイワイとケーキタイム~☆

私も・・
カシュカシュのケーキ食べたかったぁ~(;´д`)ノ (笑)

また次回は・・12月14日(金)
午後2時~
午後7時~
クリスマスパーティーが行われるそうで
楽しみですo(^-^)o
2012年11月15日
カラフルな一日
今日は20日に訪問する
K幼稚園の『おさんぽコンサート』
練習集合日~( ^-^)ノ
あと2曲ふやすよ~という
りりた先生の言葉にみんなあせりながら(笑)
頑張ってます(*^ー^*)

そしてそれから
りりた先生と1ヵ月前から約束していた
カシュカシュへGOGO!
モイスティーヌサロンオーナーの
りょうこさんと息子ちゃんも加わり
にぎやかなケーキランチへと!

私は本日新作で発売されたばかりの
『紅玉りんごと鳴門金時のタルト』を☆
さつまいもの甘露煮が
たっぷり入ったタルトの上に
ハチミツシロップ煮のりんごがどっさり
トップには生クリームと生りんごで
爽やかな甘さがとってもおいしかったです!

そうこうしていると
どんどんお客さんもご来店~(^-^)/
ワイワイと話も弾みました☆

さてお土産には・・
食べたいなぁと思っていた
ホワイトチョコといちごのムースで
クリスマスを感じさせる
『デリスフレーズ』をヽ('-^*)

今夜のデザートも楽しみ~(^-^)
K幼稚園の『おさんぽコンサート』
練習集合日~( ^-^)ノ
あと2曲ふやすよ~という
りりた先生の言葉にみんなあせりながら(笑)
頑張ってます(*^ー^*)

そしてそれから
りりた先生と1ヵ月前から約束していた
カシュカシュへGOGO!
モイスティーヌサロンオーナーの
りょうこさんと息子ちゃんも加わり
にぎやかなケーキランチへと!

私は本日新作で発売されたばかりの
『紅玉りんごと鳴門金時のタルト』を☆
さつまいもの甘露煮が
たっぷり入ったタルトの上に
ハチミツシロップ煮のりんごがどっさり
トップには生クリームと生りんごで
爽やかな甘さがとってもおいしかったです!

そうこうしていると
どんどんお客さんもご来店~(^-^)/
ワイワイと話も弾みました☆

さてお土産には・・
食べたいなぁと思っていた
ホワイトチョコといちごのムースで
クリスマスを感じさせる
『デリスフレーズ』をヽ('-^*)

今夜のデザートも楽しみ~(^-^)
2012年11月14日
今年で30回目♪
毎年恒例のコンサートも
今回で記念すべき30回目を迎え
今年も素敵な演奏を聞かせていただきました。

メアリーのピアノと
ローラのフルートと
べスのヴァイオリン

他のお世話になった先生方も
美しいピアノの調べをありがとうございました。
ホールとステージに飾られた
きれいなスタンドのお花を見て
一高音楽科保護者の会の
会長をさせていただいた頃を
懐かしく思い出しながら・・(^ー^* )
またいろいろな思い出に浸った時間でした。
今回で記念すべき30回目を迎え
今年も素敵な演奏を聞かせていただきました。

メアリーのピアノと
ローラのフルートと
べスのヴァイオリン

他のお世話になった先生方も
美しいピアノの調べをありがとうございました。
ホールとステージに飾られた
きれいなスタンドのお花を見て
一高音楽科保護者の会の
会長をさせていただいた頃を
懐かしく思い出しながら・・(^ー^* )
またいろいろな思い出に浸った時間でした。
2012年11月14日
生クリームのような白い泡☆
風邪ひきオーナーに
ほかほか中華まんの差し入れ持参で
サロンに~☆
私はあんまんですよ(笑)

いつも多忙で携帯片手に
肉まんをほおばっておられました。
少しはあったまってもらえたかな

そして今日も
りんりんりりた先生のお手入れタイム
石鹸の泡だてを二人で~(* ^-^)

弾力のある泡でお顔をくるくるなでなで
きれいになってうれしいね!

私にはこの泡までも
生クリームに見えますが・・(≧∇≦)ノ
ほかほか中華まんの差し入れ持参で
サロンに~☆
私はあんまんですよ(笑)

いつも多忙で携帯片手に
肉まんをほおばっておられました。
少しはあったまってもらえたかな


そして今日も
りんりんりりた先生のお手入れタイム
石鹸の泡だてを二人で~(* ^-^)

弾力のある泡でお顔をくるくるなでなで

きれいになってうれしいね!

私にはこの泡までも
生クリームに見えますが・・(≧∇≦)ノ
2012年11月14日
みかんのじかん
みかんのおいしい季節に(^-^)

艶やかなみかんの色を見ていたら
みかん色 オレンジ色 だいだい色
あっ、かき色っていうのも~(^^)
クレヨンや絵の具の
色の呼び名を思いだして
子供の頃いっとき流行った
みかんの果汁で書いた
年賀状のあぶり出しを
思いだしました。(笑)

艶やかなみかんの色を見ていたら
みかん色 オレンジ色 だいだい色
あっ、かき色っていうのも~(^^)
クレヨンや絵の具の
色の呼び名を思いだして
子供の頃いっとき流行った
みかんの果汁で書いた
年賀状のあぶり出しを
思いだしました。(笑)
2012年11月13日
今月も愉快に・・♪
すでにクリスマスモードで
キラキラ~な高松センターで
ぷっぷるちゃんもサンタさん
11月の講師会は
われらが りか先生もいらしてくださり
楽しみな時間~☆

顔が命なのに('ー')
その美しいお顔がマスクで隠れてザンネン( ̄∇ ̄;)
そして
いつもおいしいお土産ありがとうございます!
きなこ大好きなので会の途中で
2個モグモグ(笑)

たくさんのアドバイスや指導案・・
他の楽器店講師さんたちの頑張りも教わったり
りか先生が来られると元気がみなぎります!

カツを食べてますますねっ(笑)

高松店のメンバーもとっても和やかで
この学びの場に感謝します!

『出会い』
先日録画したこの曲が
どのように編集され
(♪あやたくママ先生ありがとう♪)
世に出て行くか(大げさ?)笑。。
楽しみです!
キラキラ~な高松センターで
ぷっぷるちゃんもサンタさん

11月の講師会は
われらが りか先生もいらしてくださり

楽しみな時間~☆

顔が命なのに('ー')
その美しいお顔がマスクで隠れてザンネン( ̄∇ ̄;)
そして
いつもおいしいお土産ありがとうございます!
きなこ大好きなので会の途中で
2個モグモグ(笑)

たくさんのアドバイスや指導案・・
他の楽器店講師さんたちの頑張りも教わったり
りか先生が来られると元気がみなぎります!

カツを食べてますますねっ(笑)

高松店のメンバーもとっても和やかで
この学びの場に感謝します!

『出会い』
先日録画したこの曲が
どのように編集され
(♪あやたくママ先生ありがとう♪)
世に出て行くか(大げさ?)笑。。
楽しみです!

2012年11月12日
2012年11月12日
美空間
昨日は・・
7つのサロンとショップがシェアされている
+『ite』で可愛いラヴちゃんにお出迎えされ

さっちゃんとデコカフェモーニングの後は

パーク内を案内してもらって

さっちゃんのサロンや
ユイジェンヌのサロンにお邪魔して

いろいろおしゃべりヽ(^-^ )

素敵な空間 『美パーク』

また遊びに行きまーす!
7つのサロンとショップがシェアされている
+『ite』で可愛いラヴちゃんにお出迎えされ

さっちゃんとデコカフェモーニングの後は

パーク内を案内してもらって

さっちゃんのサロンや
ユイジェンヌのサロンにお邪魔して

いろいろおしゃべりヽ(^-^ )

素敵な空間 『美パーク』

また遊びに行きまーす!
2012年11月11日
ポッキーDAYだよ!!!
午後からは
るみちゃんとスタバに~!
今日はポッキーの日ということでしたが
お互いになんの打ち合わせもなく
バックにはポッキーを忍ばせて
テーブルにつくなり
投げ出すように~(笑)

そこからは昨年同様
タワー作りす♪(^_^;)

どちらも必死です(^-^ゞ

倒れそう~!

撮ったり撮られたり☆

崩れちゃった(-_-;)

えーん(>_<)

もう一回(^^;

今年はいろんなポッキーに
プリッツも加わって

賑やかに楽しいね♪(*^^*)

だけど持参のポッキー
一箱もかぶらなかった!
すごいね私たち(笑)

そしてそして
本当の目的は~

るみちゃん手作りのキーホルダーを
いただく事でした。(^-^)
可愛い髪どめゴムも作ってくれて
ありがとうね(^^)v
さて来年のポッキーの日も
タワー作り☆期待だね(^^)
ちなみに昨年は↓ ↓こんな感じでした!

★あっタワー作るだけの為の持ち込みなので
スタバ店内では食べていませんよ~☆
るみちゃんとスタバに~!
今日はポッキーの日ということでしたが
お互いになんの打ち合わせもなく
バックにはポッキーを忍ばせて
テーブルにつくなり
投げ出すように~(笑)

そこからは昨年同様
タワー作りす♪(^_^;)

どちらも必死です(^-^ゞ

倒れそう~!

撮ったり撮られたり☆

崩れちゃった(-_-;)

えーん(>_<)

もう一回(^^;

今年はいろんなポッキーに
プリッツも加わって

賑やかに楽しいね♪(*^^*)

だけど持参のポッキー
一箱もかぶらなかった!
すごいね私たち(笑)

そしてそして
本当の目的は~

るみちゃん手作りのキーホルダーを
いただく事でした。(^-^)
可愛い髪どめゴムも作ってくれて
ありがとうね(^^)v
さて来年のポッキーの日も
タワー作り☆期待だね(^^)
ちなみに昨年は↓ ↓こんな感じでした!

★あっタワー作るだけの為の持ち込みなので
スタバ店内では食べていませんよ~☆
2012年11月11日
朝カフェ
昨日オープンしたカフェ
『Deco c afe』

さっちゃんとモーニングに~(^^)

ライ麦トーストとレーズンパンのハーフ!
レーズンがギッシリ詰まってて
もっと食べたくなりました。
(*^^*)

今度はランチに来てみたいな。(^-^)/
『Deco c afe』

さっちゃんとモーニングに~(^^)

ライ麦トーストとレーズンパンのハーフ!
レーズンがギッシリ詰まってて
もっと食べたくなりました。
(*^^*)

今度はランチに来てみたいな。(^-^)/
2012年11月10日
3ヶ月ぶりに。

今日は高松まつり以来
約3ヶ月ぶりにあ連の練習に〜!
久しぶりにみんなに会って
子供さんたちが背が伸びてたり
懐かしく思いながらの練習でした。
次は24日(土)
また頑張ろう〜(^^)
2012年11月07日
2012年11月06日
2012年11月05日
夕方のおやつパン
朝からかなり歌いまして
録画もあの手この手のアングルで
無事終了~(^^;
あやたくママ先生(^o^)/
ビデオ編集・・お手数おかけしますが
よろしくお願いしますm(__)m

帰宅後は
塩焼きそばを作りましたよ(^^)
そして
モンテカルロのミルクチーズパンに
ドッキングさせてみました!

炭水化物+炭水化物
「塩焼きそばドッグ」ですが
いいんです(笑)
おいしかったからね!
録画もあの手この手のアングルで
無事終了~(^^;
あやたくママ先生(^o^)/
ビデオ編集・・お手数おかけしますが
よろしくお願いしますm(__)m

帰宅後は
塩焼きそばを作りましたよ(^^)
そして
モンテカルロのミルクチーズパンに
ドッキングさせてみました!

炭水化物+炭水化物
「塩焼きそばドッグ」ですが
いいんです(笑)
おいしかったからね!
2012年11月03日
2012年11月02日
Birthday
『ありがとう\(^o^)/』
幸せな一日でした(*^^*)

年を重ねることに
不安になっていましたが(^^)

全然平気(^^)v
大丈夫だなと思いました☆

これからの一年も
楽しみながら過ごしますね♪

ありがとうございました。m(__)m
今日もお仕事頑張れてよかったぁ(^-^)/
幸せな一日でした(*^^*)


年を重ねることに
不安になっていましたが(^^)

全然平気(^^)v
大丈夫だなと思いました☆

これからの一年も
楽しみながら過ごしますね♪

ありがとうございました。m(__)m
今日もお仕事頑張れてよかったぁ(^-^)/
