
2025年03月08日
ウラツダエリア

先月貸し切り臨時休業で入店できなかったお店



ピザはどちらも美味しくて

リーズナブルな価格

ピアノもあってとってもオシャレ

また来たい「ポルトピッツァ」

そのすぐ近くの

瀬戸内グラノーラファクトリー

可愛いオブジェやベーグルや小物類

ココナッツグラノーラを買ったり

そこからまたすぐ近くの


うみの図書館へ

本が2年も借りられるってすごい!



ウラツダエリア素敵な場所です。

ここから少し車を走らせて

大塩水産へ向かい

手作り無添加の生のり佃煮を試食して購入

津田町の楽しい半日旅
ぱおちゃん送迎ありがとうね!

今回急きょのりちゃんが来れなくて残念だったので
また今度、となきち帰省の際は
またみんなで来てみよう〜♡
2025年02月20日
おもてなしお呼ばれランチ

バレエ友だちよりお招きを受けて

バレエのお稽古の後

Yさん宅へみんなでGO

手間暇かけた手作り料理の数々を



お腹いっぱい頂きました!

バレエや色々なジャンルのダンスの話題

美味しい楽しいおしゃべりに時間の経つのが早いこと。

お料理上手なYさん、
そして皆さんもありがとうございました!
2025年02月11日
段取りしました!
マリンライナーに乗って

ホテルグランヴィア岡山にて

リンダりんと共に

念願の

「西尾一男とピザを囲む会」


















お料理は全部美味しくて
ホテルのおもてなしも素晴らしく
それはそれはとても楽しい最高のショーでした!

友近さん、あっ「西尾一男」ちゃん

またお会いしましょう\(^o^)/

ホテルグランヴィア岡山にて

リンダりんと共に

念願の

「西尾一男とピザを囲む会」


















お料理は全部美味しくて
ホテルのおもてなしも素晴らしく
それはそれはとても楽しい最高のショーでした!

友近さん、あっ「西尾一男」ちゃん

またお会いしましょう\(^o^)/
Posted by クリスティーヌ♪ at
19:30
│Comments(0)
│favorites│events│morning lunch dinner│ train airplane bus travel│think│refresh│ハッピートーク・心友│観劇 演劇 歌舞伎 ミュージカル│推し活
2025年01月12日
帰宅後にバッサリ

名古屋から帰宅すると

ハワイのSashaからラッキーバッグ
福袋が届いていました〜\(^o^)/

そして念願のhaircut
ギリギリまで
2度目のヘアドネーションをするかどうか迷い
結局今回はヘアスタイル重視で
ヘアドネーションを見送りました。

後ろを30cm 横を20cmくらいバッサリ!
頭が軽くなりました(・∀・)
Posted by クリスティーヌ♪ at
19:45
│Comments(0)
│family│shop office│ train airplane bus travel│think│refresh│Treatment│Hawai│Sasha support hawaii
2025年01月08日
2025/1月の名古屋
おはようございます。
新年1月の実家にて

最近母は私が居ると
「今日は誘いに来ても休むって言うて」と
デイサービスを休む宣言をしますが

いざお迎えに来られると
「いつもありがとうね」と
出かけます(笑)
新年1月の実家にて

最近母は私が居ると
「今日は誘いに来ても休むって言うて」と
デイサービスを休む宣言をしますが

いざお迎えに来られると
「いつもありがとうね」と
出かけます(笑)
2025年01月01日
2024年12月31日
今年もお世話になりました
今年も拙いブログをお読み頂き
ありがとうございました。
今年も素晴らしい方々と関わらせて頂き
素敵な場面での演奏や、MCのお仕事に感謝し
また名古屋の母の元へ毎月通ったり
夫の母のことなど様々な日常の中で
たくさんの学びを感じました。
2025年も細々とですが
何気ない日々日常、お仕事や、楽しかったこと、
記録してまいりますので、よろしければ
またこのページを覗きに来てくださいね。

それでは皆さま
どうぞ良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
今年も素晴らしい方々と関わらせて頂き
素敵な場面での演奏や、MCのお仕事に感謝し
また名古屋の母の元へ毎月通ったり
夫の母のことなど様々な日常の中で
たくさんの学びを感じました。
2025年も細々とですが
何気ない日々日常、お仕事や、楽しかったこと、
記録してまいりますので、よろしければ
またこのページを覗きに来てくださいね。

それでは皆さま
どうぞ良いお年をお迎えください。
2024年12月27日
帰宅
最寄駅横の公園
毎年イルミネーションがきれい。

母のデイサービスは明日が最終日とのこと。

スタッフやケアマネジャーさん
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

ということで名古屋駅待合室のスタバにて

ドリンクチケットを使って購入

今年新幹線乗り納め

車内は満席。
そして無事高松へ。

また来月も参りますので
お母さん待っていてね。
毎年イルミネーションがきれい。

母のデイサービスは明日が最終日とのこと。

スタッフやケアマネジャーさん
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

ということで名古屋駅待合室のスタバにて

ドリンクチケットを使って購入

今年新幹線乗り納め

車内は満席。
そして無事高松へ。

また来月も参りますので
お母さん待っていてね。
2024年12月25日
ハッピーホリデー
12/24
先日の公演で年内の仕事を終え
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1364152.html
習い事でもあるバレエレッスンを終え

毎年恒例の一鶴

今年は店舗販売じゃなくて焦りました。

なんと40分並びでようやく購入(汗)

そして作詞、作曲家の先生のスタジオへ

先日の公演へのご来場のお礼のご挨拶に伺い

来年の抱負を語り合いました。

それから大急ぎでサンファソンへ予約していた
クリスマスケーキの受け取りをして

朝からバタバタ移動が続き
何ひとつ手作りはできませんでしたが
クリスマス気分を味わいつつ
私は名古屋の実家へと向かったのでした。

皆さんどうぞ楽しいクリスマス
ハッピーホリデーをお過ごしください。
先日の公演で年内の仕事を終え
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1364152.html
習い事でもあるバレエレッスンを終え

毎年恒例の一鶴

今年は店舗販売じゃなくて焦りました。

なんと40分並びでようやく購入(汗)

そして作詞、作曲家の先生のスタジオへ

先日の公演へのご来場のお礼のご挨拶に伺い

来年の抱負を語り合いました。

それから大急ぎでサンファソンへ予約していた
クリスマスケーキの受け取りをして

朝からバタバタ移動が続き
何ひとつ手作りはできませんでしたが
クリスマス気分を味わいつつ
私は名古屋の実家へと向かったのでした。

皆さんどうぞ楽しいクリスマス
ハッピーホリデーをお過ごしください。
Posted by クリスティーヌ♪ at
08:00
│Comments(0)
│family│cake. bread│thanks│morning lunch dinner│think│sweets fruits Japanese sweets│bithday/congratulations/anniversary
2024年12月22日
まちかど漫遊帖2024秋編
音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」

2024/12/21(土)
昼席、夜席、満席にて終演。

お寒い中、また夕方は雨も降る中のご来場
ありがとうございました。

本番当日早朝より会場入りし


みんなで会場準備後

リハーサルを終えて


いざ本番

とても近くまでお客様のお席があり

大変緊張しました。

終演後はお客様からお声かけ頂き











記念のお写真をご一緒して頂きました。

皆様ありがとうございました♡

今回も素敵な会場で

演奏させて頂き

あっという間の一日が終わりました。

るいまま組のメンズスタッフ

そしてまかないのご飯も美味しい嬉しいひと時。

皆々様ありがとうございました!
全ての皆様に感謝致します。

音楽と言葉シリーズは唯一無二

また素敵な作品に出会える日を切に願います。

2024/12/21(土)
昼席、夜席、満席にて終演。

お寒い中、また夕方は雨も降る中のご来場
ありがとうございました。

本番当日早朝より会場入りし


みんなで会場準備後

リハーサルを終えて


いざ本番

とても近くまでお客様のお席があり

大変緊張しました。

終演後はお客様からお声かけ頂き











記念のお写真をご一緒して頂きました。

皆様ありがとうございました♡

今回も素敵な会場で

演奏させて頂き

あっという間の一日が終わりました。

るいまま組のメンズスタッフ

そしてまかないのご飯も美味しい嬉しいひと時。

皆々様ありがとうございました!
全ての皆様に感謝致します。

音楽と言葉シリーズは唯一無二

また素敵な作品に出会える日を切に願います。
Posted by クリスティーヌ♪ at
17:30
│Comments(0)
│concert │るいまま組 │まちかど漫遊帖│thanks│think│Piano│打ち上げ/懇親会│音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」
2024年12月17日
2024年12月11日
クリスマスプレゼントキャンペーン
ライオンコーヒークリスマスキャンペーンに当選!

ミニチュアコレクションやツリーを飾って

ハワイ限定ホリデーフレーバーコーヒーを飲み比べて

ライオンコーヒー工場見学ツアーを思い出しつつ

ハワイ愛に溢れながら楽しみたいと思います♡

ライオンコーヒーさんthank you〜mahalo♡

ミニチュアコレクションやツリーを飾って

ハワイ限定ホリデーフレーバーコーヒーを飲み比べて

ライオンコーヒー工場見学ツアーを思い出しつつ

ハワイ愛に溢れながら楽しみたいと思います♡

ライオンコーヒーさんthank you〜mahalo♡
2024年12月04日
朝活cafe

一年前に臨時休業で入りそびれたカフェへ

ピアニストの紀代ちゃんと

リベンジモーニング

同じメニューを食べるふたり(笑)

また次回は・・今日定休日で(ややこしい)
またもや行きそびれたカフェへ参りましょうぞ(笑)
2024年12月01日
マエストロの公開講座
〜オペラで語るいのち〜

丸亀町レッツホールにて


マエストロの大学講義のようなとても貴重なお話と
かつてのオペラ映像を見ながら
演奏会員の歌声にも感動し

また更にオペラの素晴らしさを実感

学び多き一日となりました。

オペラ好きなお馴染みのお客様も

ご来場ありがとうございました。

そして星出先生と共に打ち上げも盛り上がり


美味しい料理に満足なひと時でした。

「里美先生・リンダりん」大変お疲れさまでした♪


丸亀町レッツホールにて


マエストロの大学講義のようなとても貴重なお話と
かつてのオペラ映像を見ながら
演奏会員の歌声にも感動し

また更にオペラの素晴らしさを実感

学び多き一日となりました。

オペラ好きなお馴染みのお客様も

ご来場ありがとうございました。

そして星出先生と共に打ち上げも盛り上がり


美味しい料理に満足なひと時でした。

「里美先生・リンダりん」大変お疲れさまでした♪

2024年11月24日
2024年11月22日
健康一番
ご近所のK様宅へ
12/21(土)公演に来てくださるチケットをお届けに

その後、
すぐ斜めお向かいにあるcafeにお誘い頂き

ランチをご一緒しました!

ボリューミーで美味しいカレー

実はこの1週間、発熱や喉痛み等で
(病院のインフルエンザとコロナの検査どちらも陰性)
あまり食欲が進まずでしたが
ようやく回復して食べられました。

いつもいつも思う事ですが
本当に健康あっての生活。
健康一番です。
寒暖差が激しいこの季節
私も引き続き気をつけながら・・
皆様もどうぞお身体にお気をつけて。
12/21(土)公演に来てくださるチケットをお届けに

その後、
すぐ斜めお向かいにあるcafeにお誘い頂き

ランチをご一緒しました!

ボリューミーで美味しいカレー

実はこの1週間、発熱や喉痛み等で
(病院のインフルエンザとコロナの検査どちらも陰性)
あまり食欲が進まずでしたが
ようやく回復して食べられました。

いつもいつも思う事ですが
本当に健康あっての生活。
健康一番です。
寒暖差が激しいこの季節
私も引き続き気をつけながら・・
皆様もどうぞお身体にお気をつけて。
Posted by クリスティーヌ♪ at
20:00
│Comments(0)
│cafe │morning lunch dinner│aria│think│hospital│音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」
2024年11月19日
Tea lounge
クラスマスタリーが飾られてキラキラ

お気に入りのラウンジで

テーブル横にワゴンで生搾り機械が登場

リンダりんと互いにモンブランを生搾りしました!

和栗と高瀬茶の生搾りモンブランパフェとても美味

紅茶のおかわりもしてお腹も心も満たされました。

いつもお仕事でもお世話になっている
「高松国際ホテル」

これからもよろしくお願いします。

お気に入りのラウンジで

テーブル横にワゴンで生搾り機械が登場

リンダりんと互いにモンブランを生搾りしました!

和栗と高瀬茶の生搾りモンブランパフェとても美味

紅茶のおかわりもしてお腹も心も満たされました。

いつもお仕事でもお世話になっている
「高松国際ホテル」

これからもよろしくお願いします。
Posted by クリスティーヌ♪ at
18:00
│Comments(0)
│cafe │favorites│friend│think│sweets fruits Japanese sweets│ハッピートーク・心友
2024年11月17日
Pocky Day 2024 VOL14
今回で14年目

今年もお馴染みのスターバックスコーヒーにて


るみちゃんとのポッキーDAY

今年もタンブラー持参でゆずシトラスティーをお供に

互いの持ち寄りポッキーを並べる

今回は男性スタッフさんから称賛のお言葉を頂き

これからもずっと待っていますねとのご公認(笑)

お写真も撮ってくださりありがとうございました♡

今回は海外バージョンも参加

韓国とハワイの旅のお土産ポッキーたち

さあ来年は記念すべき15回となります。

趣向を凝らした
新しい試みをどうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
これまでのポッキーデーヒストリー⬇︎
2011
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e484511.html
2012
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/d2012-11-11.html
2013
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/d2013-11-11.html
2014
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e805265.html
2015
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/c27426.html
2016
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e974266.html
2017
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1046295.html
2018
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1109814.html
2019
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1166340.html
2020
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1219953.html
2021
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1263815.html
2022
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1300948.html
2023
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1335255.html
持ち帰ったポッキープリッツピコラトッポたち↓

しばらくおやつに事欠きません!

今年もお馴染みのスターバックスコーヒーにて


るみちゃんとのポッキーDAY

今年もタンブラー持参でゆずシトラスティーをお供に

互いの持ち寄りポッキーを並べる

今回は男性スタッフさんから称賛のお言葉を頂き

これからもずっと待っていますねとのご公認(笑)

お写真も撮ってくださりありがとうございました♡

今回は海外バージョンも参加

韓国とハワイの旅のお土産ポッキーたち

さあ来年は記念すべき15回となります。

趣向を凝らした
新しい試みをどうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
これまでのポッキーデーヒストリー⬇︎
2011
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e484511.html
2012
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/d2012-11-11.html
2013
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/d2013-11-11.html
2014
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e805265.html
2015
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/c27426.html
2016
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e974266.html
2017
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1046295.html
2018
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1109814.html
2019
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1166340.html
2020
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1219953.html
2021
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1263815.html
2022
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1300948.html
2023
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1335255.html
持ち帰ったポッキープリッツピコラトッポたち↓

しばらくおやつに事欠きません!
2024年11月15日
2024年11月02日
学びのバースデー
圓通寺回遊茶会「小町爛々」

雨が降り頻る中でのお席でしたが、

公楽さんの美味丁寧な食事を頂きながら
お部屋から見えたお庭の緑が綺麗で、
お茶席で聞こえる雨音も滝の音のようで
風情を感じられました。

雨で濡れないようにと傘を差し掛けて
滑らないようにと何度も声かけくださり、
皆さんの配慮も嬉しかったです。
お点前もお菓子も掛け軸も、
ゆっくり拝見できて落ち着きました。

そして「卒塔婆小町」最前列で恐縮でしたが、
お客さんとして正面から観る語りや三味線や演技は
やはり学ぶ事が多く
参加して本当に良かったと思いました。

ちさとさんは美人さんで
初めて地唄三味線をお聞きしましたが
語りに合った音でまた聞きたいなと思いました。

奈美ちゃんも色々な役をこなしておられますが
尼もよく似合っていて素敵でした。

ぴよさんは言わずもがなのハマり役。
久々に歌声も聞けて良かった。

ままさんのお話もわかりやすく、
同席した初めての方も(小町チーム)
るいままさんすごい、
語りが上手いからわかりやすい、プロですね!等々

圓通寺公演や漫遊帖についても色々質問されました。
今後も常連さんになってくださるといいですね。

そしてサプライズのバースデーソングを
ありがとうございました!
記念になる良き一日に、こうじぃ共々感謝致します。
圓通寺回遊茶会「小町爛々」
るいまま組、盆点前ガールズ、料亭公楽、
全ての皆々様大変お疲れさまでした。

私も更に気持ちを引き締めながら、
音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」頑張ります。

雨が降り頻る中でのお席でしたが、

公楽さんの美味丁寧な食事を頂きながら
お部屋から見えたお庭の緑が綺麗で、
お茶席で聞こえる雨音も滝の音のようで
風情を感じられました。

雨で濡れないようにと傘を差し掛けて
滑らないようにと何度も声かけくださり、
皆さんの配慮も嬉しかったです。
お点前もお菓子も掛け軸も、
ゆっくり拝見できて落ち着きました。

そして「卒塔婆小町」最前列で恐縮でしたが、
お客さんとして正面から観る語りや三味線や演技は
やはり学ぶ事が多く
参加して本当に良かったと思いました。

ちさとさんは美人さんで
初めて地唄三味線をお聞きしましたが
語りに合った音でまた聞きたいなと思いました。

奈美ちゃんも色々な役をこなしておられますが
尼もよく似合っていて素敵でした。

ぴよさんは言わずもがなのハマり役。
久々に歌声も聞けて良かった。

ままさんのお話もわかりやすく、
同席した初めての方も(小町チーム)
るいままさんすごい、
語りが上手いからわかりやすい、プロですね!等々

圓通寺公演や漫遊帖についても色々質問されました。
今後も常連さんになってくださるといいですね。

そしてサプライズのバースデーソングを
ありがとうございました!
記念になる良き一日に、こうじぃ共々感謝致します。
圓通寺回遊茶会「小町爛々」
るいまま組、盆点前ガールズ、料亭公楽、
全ての皆々様大変お疲れさまでした。

私も更に気持ちを引き締めながら、
音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」頑張ります。
Posted by クリスティーヌ♪ at
22:00
│Comments(0)
│るいまま組 │まちかど漫遊帖│thanks│events│think│bithday/congratulations/anniversary│surprise│推し活
2024年11月01日
お疲れさまランチ
ようやく秋と思ったら急に寒くなりました。

これからの季節も健康一番で

音楽に溢れた日々を過ごせますように。

大好きな秋を楽しみましょう。

美味しいものを食べて

オペラお疲れさまを労い

共に心の休息を。


これからの季節も健康一番で

音楽に溢れた日々を過ごせますように。

大好きな秋を楽しみましょう。

美味しいものを食べて

オペラお疲れさまを労い

共に心の休息を。

Posted by クリスティーヌ♪ at
22:30
│Comments(0)
│friend│thanks│morning lunch dinner│think│bithday/congratulations/anniversary│ハッピートーク・心友
2024年10月26日
オペラ「扇の的」
満席大盛況。

里美先生の美しい歌声と舞、姿、所作に魅了され

鳴り止まない拍手とカーテンコール

キャストの皆さん、合唱、オーケストラ
素晴らしい演出に感動しました!

同級生の智恵美ちゃんも頑張っていました!
「智恵美〜お疲れさま〜♪」

Satoの子の玲奈ちゃんはこの日の為に帰省し
とても勉強熱心♪
私も嬉しく思いました!

翌日公演に出演の和美ちゃんも
お手伝いサポートお疲れさまです!
明日は和美ちゃんの出番!頑張ってくださいね♡

コレペティートールのまゆみ先生。
ヴァイオリニストうりうり(明日の本番もファイト)
キャストの妻でもあるピアニストエミリー
我らシニアみーんな身体に気をつけて(笑)
これからも頑張りましょうぞ!

終演後に舞台袖で高揚した気持ちを味わいながら

玲奈ちゃんパパとママと
写真にいないけどこうじぃも(笑)

楽しい時間を終えました。

初日ご出演の皆様大変お疲れさまでした。

明日も良き一日になりますように。


里美先生の美しい歌声と舞、姿、所作に魅了され

鳴り止まない拍手とカーテンコール

キャストの皆さん、合唱、オーケストラ
素晴らしい演出に感動しました!

同級生の智恵美ちゃんも頑張っていました!
「智恵美〜お疲れさま〜♪」

Satoの子の玲奈ちゃんはこの日の為に帰省し
とても勉強熱心♪
私も嬉しく思いました!

翌日公演に出演の和美ちゃんも
お手伝いサポートお疲れさまです!
明日は和美ちゃんの出番!頑張ってくださいね♡

コレペティートールのまゆみ先生。
ヴァイオリニストうりうり(明日の本番もファイト)
キャストの妻でもあるピアニストエミリー
我らシニアみーんな身体に気をつけて(笑)
これからも頑張りましょうぞ!

終演後に舞台袖で高揚した気持ちを味わいながら

玲奈ちゃんパパとママと
写真にいないけどこうじぃも(笑)

楽しい時間を終えました。

初日ご出演の皆様大変お疲れさまでした。

明日も良き一日になりますように。

Posted by クリスティーヌ♪ at
23:55
│Comments(0)
│concert │favorites│friend│satoの会/Satoの子│think│観劇 演劇 歌舞伎 ミュージカル
2024年10月24日
トレンディードラマ風に
高松でのお仕事を終えての

となきち&ルーキー兄さんをお見送り

飛び立つ前に空港カフェにて

イタリアンソーダをご馳走になりました。

ルーキー兄さんの次々と湧き出でる
お仕事への情熱とアイデアにいつも驚かされます。
これからも応援していますね。

次に会えるのは来年かな?と別れを惜しみつつ

保安検査場を越えてからも

あっ!コレコレ!
ダブル浅野とかトレンディードラマ世代の私たち

頭の中を「アクアマリンのままでいて」が
流れておりました(笑)

いつもギリギリまで楽しませてくれてthanks
また会おうね!

となきち&ルーキー兄さんをお見送り

飛び立つ前に空港カフェにて

イタリアンソーダをご馳走になりました。

ルーキー兄さんの次々と湧き出でる
お仕事への情熱とアイデアにいつも驚かされます。
これからも応援していますね。

次に会えるのは来年かな?と別れを惜しみつつ

保安検査場を越えてからも

あっ!コレコレ!
ダブル浅野とかトレンディードラマ世代の私たち

頭の中を「アクアマリンのままでいて」が
流れておりました(笑)

いつもギリギリまで楽しませてくれてthanks
また会おうね!
2024年10月24日
むさしの森珈琲
balletレッスンから帰宅後

よく利用するお店にて

伸代さんと10ヶ月ぶりの再会

いつもの音楽談義も娘たちの話もなく
母や義母たちの現在の健康状態について。

1時間30分の短いランチタイムでしたが
聞き合うのは励みになります。

それから
美味しいお菓子をありがとう!

よく利用するお店にて

伸代さんと10ヶ月ぶりの再会

いつもの音楽談義も娘たちの話もなく
母や義母たちの現在の健康状態について。

1時間30分の短いランチタイムでしたが
聞き合うのは励みになります。

それから
美味しいお菓子をありがとう!
Posted by クリスティーヌ♪ at
23:00
│Comments(0)
│cafe │morning lunch dinner│shop office│think│sweets fruits Japanese sweets
2024年10月22日
2024年10月18日
ルーキー兄さんLIVE
今日は午前は自分のお稽古 ↓
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1359666.html
夜は毎年恒例のコンサート ↓
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1359665.html
そして玉藻公演から移動〜

ラフォンティーヌの扉を開けて

昨日東京から帰省のルーキー兄さんLIVE

21:00に間に合いました!

いつもの歌いっぷりでお客さんを惹き込んでおります。

ルーキー兄さんやとなきちが帰省すると

みんなが待ってましたと集います!

今回も楽しい夜をありがとうございました♪

https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1359666.html
夜は毎年恒例のコンサート ↓
https://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e1359665.html
そして玉藻公演から移動〜

ラフォンティーヌの扉を開けて

昨日東京から帰省のルーキー兄さんLIVE

21:00に間に合いました!

いつもの歌いっぷりでお客さんを惹き込んでおります。

ルーキー兄さんやとなきちが帰省すると

みんなが待ってましたと集います!

今回も楽しい夜をありがとうございました♪

2024年10月18日
披雲閣オリジナルコンサート

高松城玉藻公園へやってまいりました。

毎秋のお楽しみ

披雲閣オリジナルコンサート2024

秋の花木と実が彩よく飾られた

「蘇鉄の間」

「レインブックとーく&LIVE」VOL19

ずーっと聴いていたい伸びやかで美しい声
ボーカル 山本容子さん

いつもピアノアレンジの勉強になります
ピアノ 田中ドボン俊光さん

歌うように爪弾かれる素敵な音
ギター 村山遼さん

素晴らしい歌声と

心揺さぶられるピアノとギター演奏に胸アツ。
ありがとうございました。

来年は20th anniversary益々楽しみにしています。

今年は本当に暑い秋なのですが
ライトアップされたお城と月に
間違いなく秋を感じる夜でした。
2024年10月10日
2024/10月の名古屋
名古屋は気持ちのいい快晴

「今日は御嶽山(おんたけさん)が綺麗に見えるね〜」と
デイサービスお迎えの方が声をかけると

母は「木曽のな〜ぁなかのりさんは〜♪」と歌いながら
ごきげんにデイサービスへ出かけて行きました。

「今日は御嶽山(おんたけさん)が綺麗に見えるね〜」と
デイサービスお迎えの方が声をかけると

母は「木曽のな〜ぁなかのりさんは〜♪」と歌いながら
ごきげんにデイサービスへ出かけて行きました。
2024年10月09日
まちかど漫遊帖2024秋編

まちかど漫遊帖2024秋編
今回もまたピアノ出演致します。

★音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」
日時:12/21(土)昼席14:00/ 夜席17:30
場所:高松市番町2-1-12 中條文化振興財団

ただ今ご案内とご予約受付中

皆様お時間ございましたらどうぞいらしてください。
よろしくお願い致します。
Posted by クリスティーヌ♪ at
10:40
│Comments(0)
│concert │るいまま組 │音楽と言葉 建礼門院徳子│まちかど漫遊帖│events│think│Piano│音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」
2024年10月02日
植物性ランチ
東かがわ市「寧日」にて

植物性ランチ


一品一品が丁寧に作られた料理や

デザートやドリンクに大満足

窓から広がる山々や爽やかな風を受けて

ベリーダンサー紫帆ちゃんとバレエトーク

この後、たまたまだけど、なんと
同じバレエ教室に通っているバレエ友もご来店(笑)

そしてオーナーちえさんも共にバレエを習うレッスン生

みんなのお気に入りの「寧日 ねいじつ」
(予約必須)

私は初めて来ましたが、
また是非伺いたい素敵なお店です!


植物性ランチ


一品一品が丁寧に作られた料理や

デザートやドリンクに大満足

窓から広がる山々や爽やかな風を受けて

ベリーダンサー紫帆ちゃんとバレエトーク

この後、たまたまだけど、なんと
同じバレエ教室に通っているバレエ友もご来店(笑)

そしてオーナーちえさんも共にバレエを習うレッスン生

みんなのお気に入りの「寧日 ねいじつ」
(予約必須)

私は初めて来ましたが、
また是非伺いたい素敵なお店です!

Posted by クリスティーヌ♪ at
23:00
│Comments(0)
│cafe │favorites│morning lunch dinner│think│sweets fruits Japanese sweets│ballet dance