
2016年09月30日
四季劇場 春
ゆりかもめに乗って・・・

四季劇場 春へ

ずーっと観たかった「ライオンキング」
やっと観れました。(≧∇≦)

それぞれの動物たちの動きにくぎづけ!

シンバもヤングシンバもみんなすご〜い☆
楽しかったぁ〜( ´∀`)

加えて大西ライオンの事も思い出しました。(笑)
「心配ないさぁ〜•*¨*•.¸¸♬」ψ(`∇´)ψ

四季劇場 春へ

ずーっと観たかった「ライオンキング」
やっと観れました。(≧∇≦)

それぞれの動物たちの動きにくぎづけ!

シンバもヤングシンバもみんなすご〜い☆
楽しかったぁ〜( ´∀`)

加えて大西ライオンの事も思い出しました。(笑)
「心配ないさぁ〜•*¨*•.¸¸♬」ψ(`∇´)ψ
2016年09月30日
2016年09月29日
江ノ電でGO
同級生4人で廻る鎌倉の町

歴史を紐解くように・・といきたいところですが

私たち観光客の皆さんに混じり
鶴岡八幡宮を前に おのぼりさん(笑)
神奈川在住の2人と 都内在住の友人
そしてワタクシの4人 話題は豊富で
小町通りから路地に入り
ランチのお店探しも賑やかです。
そこでステキなフレンチレストランを見つける

アーチをくぐって階段を上ると白い扉
予約なしでしたがランチ難民回避
コースランチはデザートまでおいしく
探究心旺盛な友人は食材を尋ねながら
納得しながらいただいておりました!
http://www.leglise.jp/

お腹も満たされたところでいざ江ノ電の旅へ。
今回ワタクシのリクエストに応えてくれました!

鎌倉文学館に行きたいって由比ヶ浜駅で降りたのに
まさかの特別休館日il||li(ФДФ;) il||li

ショックだけれど この緑に癒されて
ここからひと駅テクテク歩くことに・・
晴れ女ぶりを発揮しているワタクシですが
なかなかの蒸し暑さ(笑)
オルゴール堂で涼んでみました•*¨*•.¸¸♬
優しい音色にまたまた癒され さあ次へ向かいます。

ドラマ「最後から二番目の恋」ごっこで
極楽寺駅の改札を出る時
もたもた もたつくフリをするの巻\(//∇//)\

お寺の中では静かにしなきゃ・・
ちゃんと頑張って静かにしましたよ。(・∀・)
さて次に降りる駅も何かと話題の人気スポット
この坂道と海をバックにって意気込んでいたのに
海側が工事中でフェンスありil||li(ФДФ;) il||li

それでもせっかくなのでパチリ!
やっぱり波が大きいのねって電車から眺めていると
海の向こうに江ノ島が見え始めました。
私は江ノ島初めてだったのでうれしーい!

夕方になって風も出てきて海風が涼しく
そろそろ肌寒くもなってきました。
ここで友人1人がお先に帰宅ということで
ここからの晩ご飯は3人で。

行き当たりばったりで入ったお店ですが
大きな窯で焼いてるピザのプロシュートは
モッツァラーレ 生ハム ルッコラ トマトで
生地もソースもとってもおいしかったです!
それから釜揚げしらすとカラスミのペペロンチーノ
前菜の盛り合わせサラダも!
どれもおススメ グッドグッド!
http://www.garb-enoshima.com/location/
それぞれの音楽活動の談義と
健康についての話 家族の話や老後の生活とか
尽きない話題に花は咲く(^-^)

たくさん歩いて いっぱい喋って もりもり食べて
充実の一日は更けたのでした。
皆さん お付き合いありがとう〜☆彡
また元気で会おうねー(^_−)−☆

歴史を紐解くように・・といきたいところですが

私たち観光客の皆さんに混じり
鶴岡八幡宮を前に おのぼりさん(笑)
神奈川在住の2人と 都内在住の友人
そしてワタクシの4人 話題は豊富で
小町通りから路地に入り
ランチのお店探しも賑やかです。
そこでステキなフレンチレストランを見つける

アーチをくぐって階段を上ると白い扉
予約なしでしたがランチ難民回避
コースランチはデザートまでおいしく
探究心旺盛な友人は食材を尋ねながら
納得しながらいただいておりました!
http://www.leglise.jp/

お腹も満たされたところでいざ江ノ電の旅へ。
今回ワタクシのリクエストに応えてくれました!

鎌倉文学館に行きたいって由比ヶ浜駅で降りたのに
まさかの特別休館日il||li(ФДФ;) il||li

ショックだけれど この緑に癒されて
ここからひと駅テクテク歩くことに・・
晴れ女ぶりを発揮しているワタクシですが
なかなかの蒸し暑さ(笑)
オルゴール堂で涼んでみました•*¨*•.¸¸♬
優しい音色にまたまた癒され さあ次へ向かいます。

ドラマ「最後から二番目の恋」ごっこで
極楽寺駅の改札を出る時
もたもた もたつくフリをするの巻\(//∇//)\

お寺の中では静かにしなきゃ・・
ちゃんと頑張って静かにしましたよ。(・∀・)
さて次に降りる駅も何かと話題の人気スポット
この坂道と海をバックにって意気込んでいたのに
海側が工事中でフェンスありil||li(ФДФ;) il||li

それでもせっかくなのでパチリ!
やっぱり波が大きいのねって電車から眺めていると
海の向こうに江ノ島が見え始めました。
私は江ノ島初めてだったのでうれしーい!

夕方になって風も出てきて海風が涼しく
そろそろ肌寒くもなってきました。
ここで友人1人がお先に帰宅ということで
ここからの晩ご飯は3人で。

行き当たりばったりで入ったお店ですが
大きな窯で焼いてるピザのプロシュートは
モッツァラーレ 生ハム ルッコラ トマトで
生地もソースもとってもおいしかったです!
それから釜揚げしらすとカラスミのペペロンチーノ
前菜の盛り合わせサラダも!
どれもおススメ グッドグッド!
http://www.garb-enoshima.com/location/
それぞれの音楽活動の談義と
健康についての話 家族の話や老後の生活とか
尽きない話題に花は咲く(^-^)

たくさん歩いて いっぱい喋って もりもり食べて
充実の一日は更けたのでした。
皆さん お付き合いありがとう〜☆彡
また元気で会おうねー(^_−)−☆
2016年09月29日
2016年09月28日
〜松下 耕 作品に 魅せられて〜

天井が高くてすごーく素敵なビル初めて来ました。
ホールも素敵!
開場前から長蛇の列で満席です。

同級生が代表をつとめるおかあさんコーラス
7年前に聴いた時もそうでしたが
今回もとてもとても感動しました。

プログラムもピアニストにも感動!

指揮の辻先生と客席から登場 作曲家松下先生との
トークも楽しくあっという間の二時間
そしてアンコールでは松下先生が作曲された
かつてのNコン課題曲「信じる」を
サプライズで指揮されて また感動!

次の演奏会にも またぜひ来たいです。(^o^)/
まーちゃんお疲れさま〜•*¨*•.¸¸♬

さて 本番を終えた お疲れさまな友人と
興奮冷めやらずな私たち4人は明日10時に現地集合
はてさてその行き先 現地とは・・・( •̀∀•́ )✧
2016年09月28日
KAITEKICAFE

文字通り「快適」(@>ω<)ノ★゛

9ヶ月ぶりの再会ランチは大手町ビル1F

KAITEKICAFE でベジタブルアソート
http://www.kaitekicafe.jp/
そしてこの後
よみうり大手町ホールへと向かう〜•*¨*•.¸¸♬
Posted by クリスティーヌ♪ at
18:55
│Comments(0)
│cafe │friend│morning lunch dinner│ train airplane bus travel
2016年09月28日
清澄白河にて
お出かけ先では
その町の美容室に行くのも楽しみのひとつ
30分で仕上げてくださいっていうと
「承知しました」と
ストレートヘアーの可愛らしいお姉さんが
くるくるっとキレイに仕上げてくれました。

ありがとうございました☆彡

また来ますね。ヾ(´・∀・)ノ
その町の美容室に行くのも楽しみのひとつ
30分で仕上げてくださいっていうと
「承知しました」と
ストレートヘアーの可愛らしいお姉さんが
くるくるっとキレイに仕上げてくれました。

ありがとうございました☆彡

また来ますね。ヾ(´・∀・)ノ
2016年09月26日
2016年09月25日
ご縁を感じる一日
今日は坂出にて講演会の司会進行でした。

1部の童謡や唱歌 昭和の懐メロ ・・そして
「見上げてごらん夜の星を」「 ふるさと」は
コーラスカナリアの皆さんと共に
会場の皆さんと私も一緒に歌いました。•*¨*•.¸¸♬

2部はあさひクリニック産婦人科医師西口先生の
「しあわせに生きるということ」の講演
スライドを使いながらわかりやすいお話で
わたしもいろいろ勉強させていただきました。
終演後は 主催者の皆さんとお茶をしながら
様々なご縁を感じることが次々と。(^-^)
それぞれのお人柄に触れるたびに
心が弾んだり穏やかな気持ちになったり
とても有意義な時間でした。

さかいでの絆の皆さん コーラスカナリアの皆さん
西口先生ありがとうございました。☆彡

1部の童謡や唱歌 昭和の懐メロ ・・そして
「見上げてごらん夜の星を」「 ふるさと」は
コーラスカナリアの皆さんと共に
会場の皆さんと私も一緒に歌いました。•*¨*•.¸¸♬

2部はあさひクリニック産婦人科医師西口先生の
「しあわせに生きるということ」の講演
スライドを使いながらわかりやすいお話で
わたしもいろいろ勉強させていただきました。
終演後は 主催者の皆さんとお茶をしながら
様々なご縁を感じることが次々と。(^-^)
それぞれのお人柄に触れるたびに
心が弾んだり穏やかな気持ちになったり
とても有意義な時間でした。

さかいでの絆の皆さん コーラスカナリアの皆さん
西口先生ありがとうございました。☆彡
2016年09月22日
2016年09月22日
まちかど漫遊帖〜2016秋編〜
この秋10/1(土)→12/28(水)
全27コースで9/20より予約受付開始

皆さんのお手元にもまちかど漫遊帖ブック
もう届きましたでしょうか?!

秋の新コースでコースNo②
手打ちうどん ひさ枝にて10/30(日)15:00〜
家庭にある道具でうどんを打ってみよう!
というのがあり 私も興味津々!

お店で食べた「すだちうどん」のような
こんなつやつやな麺
おいしいうどんが作れるかなって期待しています。

皆さんもぜひぜひ〜(・∀・)
そして漫遊帖ブック19ページ

舞台公演 ワタクシも出演します。
〜音楽と言葉と珈琲「珈琲ものがたり」〜
11/26(土) 17:00開場 17:30開演
高松テルサ 空間ラウンジ

どうぞこちらもよろしくお願い致します。

全27コースで9/20より予約受付開始

皆さんのお手元にもまちかど漫遊帖ブック
もう届きましたでしょうか?!

秋の新コースでコースNo②
手打ちうどん ひさ枝にて10/30(日)15:00〜
家庭にある道具でうどんを打ってみよう!
というのがあり 私も興味津々!

お店で食べた「すだちうどん」のような
こんなつやつやな麺
おいしいうどんが作れるかなって期待しています。

皆さんもぜひぜひ〜(・∀・)
そして漫遊帖ブック19ページ

舞台公演 ワタクシも出演します。
〜音楽と言葉と珈琲「珈琲ものがたり」〜
11/26(土) 17:00開場 17:30開演
高松テルサ 空間ラウンジ

どうぞこちらもよろしくお願い致します。

2016年09月21日
雨が上がりました。
今日は 雨が上がり早朝から 洗濯や掃除
草抜き等に余念がありません。

さて 先日のこと コンサートのご案内で
いつもお世話になっている Kご夫妻様宅へ伺うと
突然にもかかわらず晩ごはんをご一緒させていただき
ありがとうございました。m(_ _)m

あたたかい応援のお言葉に応えられるよう
頑張りたいと思います。•*¨*•.¸¸♬
草抜き等に余念がありません。

さて 先日のこと コンサートのご案内で
いつもお世話になっている Kご夫妻様宅へ伺うと
突然にもかかわらず晩ごはんをご一緒させていただき
ありがとうございました。m(_ _)m

あたたかい応援のお言葉に応えられるよう
頑張りたいと思います。•*¨*•.¸¸♬
2016年09月20日
大雨の火曜日
月曜日感な火曜日・・で 今週も雨
もともと仕事以外は ほとんど自宅こもり。
連日の雨でますます外出控えday は続くわけで
こんな日は練習に集中← 理想

午後には雨風が強くなる模様
台風の被害が大きくありませんように。
もともと仕事以外は ほとんど自宅こもり。
連日の雨でますます外出控えday は続くわけで
こんな日は練習に集中← 理想

午後には雨風が強くなる模様
台風の被害が大きくありませんように。
2016年09月19日
2016年09月18日
きょうは屋島〜。
昨夜の興奮と安堵に十分浸る間もなく
今日は朝から屋島にて進行リハーサルへ
こちらの本番は10月8日高松テルサ

テルサをといえば•*¨*•.¸¸♬
『音楽と言葉と珈琲 珈琲ものがたり』
主催の先生にご案内差し上げると
ご来場いただけるとのことで
是非生徒さんへもお知らせしましょうと
チラシを配布してくださりました。

O先生ありがとうございます。。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
頑張りまーす。•*¨*•.¸¸♬
今日は朝から屋島にて進行リハーサルへ
こちらの本番は10月8日高松テルサ

テルサをといえば•*¨*•.¸¸♬
『音楽と言葉と珈琲 珈琲ものがたり』
主催の先生にご案内差し上げると
ご来場いただけるとのことで
是非生徒さんへもお知らせしましょうと
チラシを配布してくださりました。

O先生ありがとうございます。。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
頑張りまーす。•*¨*•.¸¸♬
2016年09月17日
本日は石灯りSidetrip Live 千秋楽公演
〜最終日の一日〜

いよいよ本番当日
洲崎寺へ集合して準備〜準備の合間に・・
先週のベリーダンスに影響を受けまくっている
『愛のバラード』スケキヨすきすきチーム

↑ 昨夜に引き続き↑
今日もブルーと白の布を見つけては
↓ ちょっと真似ごとしてみるの巻(笑)

今日もなかなかいい調子だなと勝手に納得し
リハーサル開始。
そしておいしいまかなーい!

ヘアメイクタイムを終えると↓

本番直前の待機部屋〜

チラッと客席を覗くとぎゅうぎゅう満席

今回はお客様を巻き込んでの公演
演ずる私たちも一段と気持ちが盛り上がりました。

音楽と言葉と客席『真夏の夜の夢』千秋楽公演

皆さまご来場 誠にありがとうございました。

みんなと集合写真を撮って
今年も夏が終わったなって思ったのであります。

それからお片づけを終えて
恒例の岡本隊長率いる石灯りロード散策
今年も素晴らしい作品がいっぱい。

もくもくランドでは終了直前に飛び込み
レムザのアイスコーヒーで喉を潤し
かなちゃんにもごあいさつ(・∀・)

その後は「五十番」で打ち上げに参加
石灯りロード12年目が終わったのであります。

お客様・スタッフ・ヘアメイク・カフェ
支えてくださった全ての皆さま
今年の夏も大変お世話になり
ありがとうございました!
るいまま組のみんなもお疲れさま。m(_ _)m

そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。
公演の素晴らしいレポはどうぞこちらへ。♪( ´θ`)ノ
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e962148.html

いよいよ本番当日
洲崎寺へ集合して準備〜準備の合間に・・
先週のベリーダンスに影響を受けまくっている
『愛のバラード』スケキヨすきすきチーム

↑ 昨夜に引き続き↑
今日もブルーと白の布を見つけては
↓ ちょっと真似ごとしてみるの巻(笑)

今日もなかなかいい調子だなと勝手に納得し
リハーサル開始。
そしておいしいまかなーい!

ヘアメイクタイムを終えると↓

本番直前の待機部屋〜

チラッと客席を覗くとぎゅうぎゅう満席

今回はお客様を巻き込んでの公演
演ずる私たちも一段と気持ちが盛り上がりました。

音楽と言葉と客席『真夏の夜の夢』千秋楽公演

皆さまご来場 誠にありがとうございました。

みんなと集合写真を撮って
今年も夏が終わったなって思ったのであります。

それからお片づけを終えて
恒例の岡本隊長率いる石灯りロード散策
今年も素晴らしい作品がいっぱい。

もくもくランドでは終了直前に飛び込み
レムザのアイスコーヒーで喉を潤し
かなちゃんにもごあいさつ(・∀・)

その後は「五十番」で打ち上げに参加
石灯りロード12年目が終わったのであります。

お客様・スタッフ・ヘアメイク・カフェ
支えてくださった全ての皆さま
今年の夏も大変お世話になり
ありがとうございました!
るいまま組のみんなもお疲れさま。m(_ _)m

そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。
公演の素晴らしいレポはどうぞこちらへ。♪( ´θ`)ノ
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e962148.html
2016年09月16日
おだんごを食べてからのお月見
今夜は明日いよいよ本番
石灯りSidetrip Live音楽と言葉と客席
『真夏の夜の夢』の最終お稽古でした。

みんなヤル気みなぎり妙なテンション(笑)
そして昨日関口先生がお誕生日だったので
月見だんごとお抹茶で(祝)ハッピーバースデー!

みんな明日がんばろ〜解散〜と外にでると
お月さまが雲の合間に見えかくれ。
1日遅れだけど仲秋の名月を楽しむ。

日中はまだ暑いけど夜は少しずつ秋の訪れ。
明日は晴れるかなぁ。•*¨*•.¸¸♬
石灯りSidetrip Live音楽と言葉と客席
『真夏の夜の夢』の最終お稽古でした。

みんなヤル気みなぎり妙なテンション(笑)
そして昨日関口先生がお誕生日だったので
月見だんごとお抹茶で(祝)ハッピーバースデー!

みんな明日がんばろ〜解散〜と外にでると
お月さまが雲の合間に見えかくれ。
1日遅れだけど仲秋の名月を楽しむ。

日中はまだ暑いけど夜は少しずつ秋の訪れ。
明日は晴れるかなぁ。•*¨*•.¸¸♬
2016年09月13日
りぼんクリップ
先週の石灯りSidetrip Live チケット受け付け中
「これ〜クリスさんイメージで作ったよ」って
小花模様のりぼんクリップをいただきました。
えーっ!そう?。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
わざわざ作ってくれたの!?
ありがとう〜(@>ω<)ノ★゛って
嬉しくてその場ですぐ髪に付けました。

差し出してくれた彼女の方こそ
可憐で可愛いらしい このりぼんのような人。
自分も彼女のように、気配りや気遣い
いつも柔らかい微笑みと和みを与えられるような
優しい女性になれればいいなぁと思います。
「これ〜クリスさんイメージで作ったよ」って
小花模様のりぼんクリップをいただきました。
えーっ!そう?。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
わざわざ作ってくれたの!?
ありがとう〜(@>ω<)ノ★゛って
嬉しくてその場ですぐ髪に付けました。

差し出してくれた彼女の方こそ
可憐で可愛いらしい このりぼんのような人。
自分も彼女のように、気配りや気遣い
いつも柔らかい微笑みと和みを与えられるような
優しい女性になれればいいなぁと思います。
2016年09月13日
2016年09月13日
2016年09月11日
和と菜クールリールカフェにて
わぁ可愛い(≧∇≦)ノ

クリス 「可愛い!!」
となきち 「私が?ありがとう!」
クリス 「・・・」
そんな会話が性懲りもなく3回くらい繰り返されました。
このかわゆい女の子はきゃんべるの娘で
先月1歳のお誕生日を迎えたさえちゃん

ママが電話で退席中みんなに抱っこされまくり。
そうカメラ目線もバッチリです。
1歳ながらもう女子なんだなって思います( •̀∀•́ )✧

さて今日は こちらクールリールカフェにて
10/29〜10/30に行われる
☆がん征圧・患者支援チャリティ活動
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2016かがわ高松について
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e941636.html
☆朝ガツにて
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e951021.html
(詳細は上記です。
)

ルミナリエバッグにメッセージを書こう!
実行委員長の千草さんやとなきちん
カフェの市原さんなどの
声かけでたくさんの方が集いました。(^_−)−☆

皆さんそれぞれの表現で
あたたかい絵と言葉が描かれています。

今後私からもお声かけさせていただきたいと思います。
皆さんどうぞよろしくお願いします!

そして今日カフェでいただいた
本日特別メニューのはちみつゆずソーダ

それから青森から届いたりんご〜!
とってもおいしかったですー(・∀・)

もうひとつおいしいもの!
となきちんとシェアしたベリーベリーワッフル

甘酸っぱいベリーとアイスとワッフルに
しあわせ気分満載でした。ヾ(´・∀・)ノ


クリス 「可愛い!!」
となきち 「私が?ありがとう!」
クリス 「・・・」
そんな会話が性懲りもなく3回くらい繰り返されました。

このかわゆい女の子はきゃんべるの娘で
先月1歳のお誕生日を迎えたさえちゃん


ママが電話で退席中みんなに抱っこされまくり。
そうカメラ目線もバッチリです。
1歳ながらもう女子なんだなって思います( •̀∀•́ )✧

さて今日は こちらクールリールカフェにて
10/29〜10/30に行われる
☆がん征圧・患者支援チャリティ活動
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2016かがわ高松について

http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e941636.html
☆朝ガツにて

http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e951021.html
(詳細は上記です。


ルミナリエバッグにメッセージを書こう!
実行委員長の千草さんやとなきちん
カフェの市原さんなどの
声かけでたくさんの方が集いました。(^_−)−☆

皆さんそれぞれの表現で
あたたかい絵と言葉が描かれています。

今後私からもお声かけさせていただきたいと思います。
皆さんどうぞよろしくお願いします!

そして今日カフェでいただいた
本日特別メニューのはちみつゆずソーダ

それから青森から届いたりんご〜!
とってもおいしかったですー(・∀・)

もうひとつおいしいもの!
となきちんとシェアしたベリーベリーワッフル

甘酸っぱいベリーとアイスとワッフルに
しあわせ気分満載でした。ヾ(´・∀・)ノ

2016年09月10日
本日の石灯りSidetrip Live 追記Photoあり
今宵は艶やかなフラメンコとベリーダンス

煌びやかなダンサーさん(@>ω<)ノ★゛
ただいま 美粧準備中!

そしてリハーサルも始まりました。

19:00開演です。
わずかですが当日券をご用意します。
お待ちしていまーす。
〜終演 追記Photo〜
リハーサルの時からステキステキなダンス
最前列だとこんな感じなのねと
臨場感を味わうるいまま組 組員(・∀・)

ホント本番待ち遠しいなぁと思っていると

何やら聞き覚えのあるメロディーが流れ始め
襖の向こうにチラッと見えるのは?

えっ∑(゚Д゚)もしかしてこれって?

犬神家の一族「佐清」!(◎_◎;)

『愛のバラード』にのせて登場するとは。
これはまた本番が楽しみ(笑)
そんなこんなでリハーサルを終え
みんなでまかないをいただきます!
赤飯のおにぎり狙い中!(`∀´)

今回は2部制 大賑わいの晩ご飯タイム
綺麗なお姉さんチームと
男組での2部制でおいしくごちそうさま。

それにしても女子力高いイイ匂いのお姉さん
♥︎:°.٩(⑅•ω•⑅)۶.°:♥︎
そして 満員御礼のお客様をお迎えして
本番始まりました!

庭カフェシアターでの観客席も満席でしたし
ご来場をお断りしなければならなかったお客様
申し訳ありませんでした。
そうそう 数年ぶりにお会いした
あしたさぬきでお馴染みのかをるさん
とてもとてもステキでお幸せな姿で
少しだけどお話もできて嬉しかったです!
また必ずお会いできますように。(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
あっ本番レポ続きます。
私がすごく気になっていた例のシーン

客席ざわざわの中(笑)
無事ご登場

せつなく哀愁漂うメロディーの中
怪しげに怖いような・・でも何だか笑ってしまう
このシーンもまたみんな見入ってしまうのでした。

優しく強く しなやかでパワフルで

いろんな女性を演じるフラメンコとベリーダンス

とても素晴らしかったです。

皆さんおつかれさまでした!
〜追記Photo パート2〜
今回もさまざまなシーンを撮影しましたが
個人的に一番のお気に入りショットは
こちらでした。(笑)

ヾ(*ΦωΦ)ノ
さぁいよいよ次週はクロージング公演
9/17(土曜日) 19:00開演
音楽と言葉と客席『真夏の夜の夢』
ワタクシも頑張りますので
どうぞよろしくお願いします。•*¨*•.¸¸♬


煌びやかなダンサーさん(@>ω<)ノ★゛
ただいま 美粧準備中!

そしてリハーサルも始まりました。

19:00開演です。
わずかですが当日券をご用意します。
お待ちしていまーす。
〜終演 追記Photo〜
リハーサルの時からステキステキなダンス
最前列だとこんな感じなのねと
臨場感を味わうるいまま組 組員(・∀・)

ホント本番待ち遠しいなぁと思っていると

何やら聞き覚えのあるメロディーが流れ始め
襖の向こうにチラッと見えるのは?

えっ∑(゚Д゚)もしかしてこれって?

犬神家の一族「佐清」!(◎_◎;)

『愛のバラード』にのせて登場するとは。
これはまた本番が楽しみ(笑)
そんなこんなでリハーサルを終え
みんなでまかないをいただきます!
赤飯のおにぎり狙い中!(`∀´)

今回は2部制 大賑わいの晩ご飯タイム
綺麗なお姉さんチームと
男組での2部制でおいしくごちそうさま。

それにしても女子力高いイイ匂いのお姉さん
♥︎:°.٩(⑅•ω•⑅)۶.°:♥︎
そして 満員御礼のお客様をお迎えして
本番始まりました!

庭カフェシアターでの観客席も満席でしたし
ご来場をお断りしなければならなかったお客様
申し訳ありませんでした。
そうそう 数年ぶりにお会いした
あしたさぬきでお馴染みのかをるさん
とてもとてもステキでお幸せな姿で

少しだけどお話もできて嬉しかったです!
また必ずお会いできますように。(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
あっ本番レポ続きます。
私がすごく気になっていた例のシーン

客席ざわざわの中(笑)
無事ご登場

せつなく哀愁漂うメロディーの中
怪しげに怖いような・・でも何だか笑ってしまう
このシーンもまたみんな見入ってしまうのでした。

優しく強く しなやかでパワフルで

いろんな女性を演じるフラメンコとベリーダンス

とても素晴らしかったです。

皆さんおつかれさまでした!
〜追記Photo パート2〜
今回もさまざまなシーンを撮影しましたが
個人的に一番のお気に入りショットは
こちらでした。(笑)

ヾ(*ΦωΦ)ノ
さぁいよいよ次週はクロージング公演
9/17(土曜日) 19:00開演
音楽と言葉と客席『真夏の夜の夢』
ワタクシも頑張りますので
どうぞよろしくお願いします。•*¨*•.¸¸♬

2016年09月09日
金曜日の夜はお稽古
毎週金曜日はお稽古満載な夏(あっもう秋)

音楽と言葉と客席と「真夏の夜の夢」

いよいよ来週土曜日本番となりました。

皆さまどうぞご期待下さいませ。
・・とその前に
明日の石灯りSidetrip Liveもお待ちしています!
( ´ ▽ ` )ノ

音楽と言葉と客席と「真夏の夜の夢」

いよいよ来週土曜日本番となりました。

皆さまどうぞご期待下さいませ。
・・とその前に
明日の石灯りSidetrip Liveもお待ちしています!
( ´ ▽ ` )ノ
2016年09月09日
珈琲工房セピアで味わいのあるひととき
午後から坂出市民ホールにて
今月行われる会の打ち合わせ

その後は賛助出演されるコーラスの先生方から
「お茶しましょうよ」とお誘いを受けて
すぐ近くにある珈琲工房へ向かい
えっこんなところに
オシャレな珈琲のお店があったのねと

赤い扉を開けると珈琲のいい香り

ちょうどもうすくおやつどき
ブルーベリーケーキも一緒にいただきました。
甘すぎず珈琲によく合うお味!(^。^)

楽しかったことは合唱話で盛り上がったことと
話しているうちに先生のお孫さんが
高校は違ったけど音楽を志し
まりりんと同い年だったことがわかり
当時は声楽コンクール等で何度もお会いしてたし
ずっとその歌の成長も拝聴していたことも。
そんないろんな共通点で世の中狭いねって
おいしい珈琲とブルーベリーケーキで
味わいのある昼下がりに心が和んだひとときでした。
今月行われる会の打ち合わせ

その後は賛助出演されるコーラスの先生方から
「お茶しましょうよ」とお誘いを受けて
すぐ近くにある珈琲工房へ向かい
えっこんなところに
オシャレな珈琲のお店があったのねと

赤い扉を開けると珈琲のいい香り

ちょうどもうすくおやつどき
ブルーベリーケーキも一緒にいただきました。
甘すぎず珈琲によく合うお味!(^。^)

楽しかったことは合唱話で盛り上がったことと
話しているうちに先生のお孫さんが
高校は違ったけど音楽を志し
まりりんと同い年だったことがわかり
当時は声楽コンクール等で何度もお会いしてたし
ずっとその歌の成長も拝聴していたことも。
そんないろんな共通点で世の中狭いねって
おいしい珈琲とブルーベリーケーキで
味わいのある昼下がりに心が和んだひとときでした。
2016年09月08日
細々とだけど記します。
パソコンを開くと
『あしたさぬき』さんからお知らせが!

わぁそうなんだ〜とちょっと嬉しい。
あしたさぬきが立ち上がった頃は
友人や知り合いやステキな記事を見つけては
コメンテーターとして(笑)コメントを入れながら
交流を楽しんだりしていましたが
そのうち、「クリスも早くブログ始めなよ」と
声をかけてくれた皆々様の後押しもあったり
離れて暮らす子どもたちにこちらの日常を
ブログを通して知らせてみようかな
自分自身の記録に残してみようかな・・と
恐る恐るブログを始めた事を思い出しました。
大げさかもしれないけど、
ブログとかSNSとか全世界発信なんて
私にはできないって その当時 意外と
いえ随分小心者でね(笑)
そんな風にかまえていたなぁと思います。
でも 書き始めると楽しくなって
今ではいつの間にかここに記すことが
当たり前のようになっています。
それから・・
特に面白いとか 大きな出来事とか
驚くようなネタもない平凡なブログを(笑)
見にきてくださっている皆さん
いつもありがとうございます。m(__)m
毎日ではないけれど
これからもその時その時の気持ちや
お知らせしたいことやオススメしたいことを
お伝えしていこうと思いますので
今後ともどうぞよろしくお願いしますね。
。゚+.(・∀・)゚+.゚

そして 主人のお誕生日おめでとう!も
記しておきます。•*¨*•.¸¸♬
『あしたさぬき』さんからお知らせが!

わぁそうなんだ〜とちょっと嬉しい。
あしたさぬきが立ち上がった頃は
友人や知り合いやステキな記事を見つけては
コメンテーターとして(笑)コメントを入れながら
交流を楽しんだりしていましたが
そのうち、「クリスも早くブログ始めなよ」と
声をかけてくれた皆々様の後押しもあったり
離れて暮らす子どもたちにこちらの日常を
ブログを通して知らせてみようかな
自分自身の記録に残してみようかな・・と
恐る恐るブログを始めた事を思い出しました。
大げさかもしれないけど、
ブログとかSNSとか全世界発信なんて
私にはできないって その当時 意外と
いえ随分小心者でね(笑)
そんな風にかまえていたなぁと思います。
でも 書き始めると楽しくなって
今ではいつの間にかここに記すことが
当たり前のようになっています。
それから・・
特に面白いとか 大きな出来事とか
驚くようなネタもない平凡なブログを(笑)
見にきてくださっている皆さん
いつもありがとうございます。m(__)m
毎日ではないけれど
これからもその時その時の気持ちや
お知らせしたいことやオススメしたいことを
お伝えしていこうと思いますので
今後ともどうぞよろしくお願いしますね。
。゚+.(・∀・)゚+.゚

そして 主人のお誕生日おめでとう!も
記しておきます。•*¨*•.¸¸♬
Posted by クリスティーヌ♪ at
23:55
│Comments(0)
│family│cake. bread│thanks│bithday/congratulations/anniversary
2016年09月03日
本日の石灯りSidetrip Live 追記Photoあり
8月6日オープニングから4公演めになる
石灯りSidetrip Live はピアノ弾き語り
『再びJUDY&みれい』

リハーサル始まりました!

楽しくなりそうな予感がズンズンズンズン
漂ってきております!(@>ω<)ノ★゛

〜追記Photo〜
リハーサル後のまかないは
パエリアとマイトさんの差し入れおでん

どちらもとてもおいしかった〜ヾ(´・∀・)ノ
そして本番!

パーカッションりょうこちゃんも加わり
更にパワーアップ☆
とても楽しいライブでした。•*¨*•.¸¸♬

本日も満員御礼
ありがとうございました!

今夜もみなさんお疲れさま!♪( ´▽`)
さて来週は
フラメンコ夛田順子さん&ベリーダンス紫帆さん
客殿は満席ですが
庭カフェシアターでご覧いただけます。
どうぞお楽しみに〜ヾ(´・∀・)ノ
石灯りSidetrip Live はピアノ弾き語り
『再びJUDY&みれい』

リハーサル始まりました!

楽しくなりそうな予感がズンズンズンズン
漂ってきております!(@>ω<)ノ★゛

〜追記Photo〜
リハーサル後のまかないは
パエリアとマイトさんの差し入れおでん

どちらもとてもおいしかった〜ヾ(´・∀・)ノ
そして本番!

パーカッションりょうこちゃんも加わり
更にパワーアップ☆
とても楽しいライブでした。•*¨*•.¸¸♬

本日も満員御礼
ありがとうございました!

今夜もみなさんお疲れさま!♪( ´▽`)
さて来週は
フラメンコ夛田順子さん&ベリーダンス紫帆さん
客殿は満席ですが
庭カフェシアターでご覧いただけます。
どうぞお楽しみに〜ヾ(´・∀・)ノ
2016年09月03日
プッチーニ協会四国支部コンサート
今日はレッスン聴講

星出先生をお迎えしてのレッスン
見学させていただいております。

とても魅力的なプログラム

今回は自分の本番と重なり残念。(>_<)

石灯りSidetrip Live 同様
どうぞご贔屓によろしくお願い致します。

星出先生をお迎えしてのレッスン
見学させていただいております。
とても魅力的なプログラム
今回は自分の本番と重なり残念。(>_<)

石灯りSidetrip Live 同様
どうぞご贔屓によろしくお願い致します。
2016年09月02日
珈琲ものがたりご予約お待ちしています。
8月6日の演奏記録を振り返りながら
そのお稽古や本番の楽しさを思い出したり

まだまだこれからも精進しようと決意も新たに
次の演目演奏に向けて•*¨*•.¸¸♬
黙々と準備GOGOスタートしております。

〜音楽と言葉と珈琲『珈琲ものがたり』〜
再・再・再演で今回はキャストが変わり
鍵盤Sでおなじみの慶子姉さんが今回参加できずの
ザンネンムネンではありますが
編曲等々引き継ぎまして更に頑張っております。

主催 高松テルサ
日時 11月26日(土) 高松テルサ空間ラウンジ
17:00開場 17:30開演 チケット1500円
詳細はこちらをご覧くださいませ ⬇︎
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e953729.html
まだ石灯りSidetrip Liveも公演中ですが
珈琲ものがたり自主練時 思い描くは 紅葉の季節
季節の先取りをしながらテンションアップ♪
☆チケットご予約はワタクシクリスまで☆
どうぞご連絡お待ちしていますね。m(_ _)m
そのお稽古や本番の楽しさを思い出したり

まだまだこれからも精進しようと決意も新たに
次の演目演奏に向けて•*¨*•.¸¸♬
黙々と準備GOGOスタートしております。

〜音楽と言葉と珈琲『珈琲ものがたり』〜
再・再・再演で今回はキャストが変わり
鍵盤Sでおなじみの慶子姉さんが今回参加できずの
ザンネンムネンではありますが
編曲等々引き継ぎまして更に頑張っております。

主催 高松テルサ
日時 11月26日(土) 高松テルサ空間ラウンジ
17:00開場 17:30開演 チケット1500円
詳細はこちらをご覧くださいませ ⬇︎
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e953729.html
まだ石灯りSidetrip Liveも公演中ですが
珈琲ものがたり自主練時 思い描くは 紅葉の季節
季節の先取りをしながらテンションアップ♪
☆チケットご予約はワタクシクリスまで☆
どうぞご連絡お待ちしていますね。m(_ _)m