
2013年04月30日
マラケシュ
いろいろお疲れモードでしたが
雨上がりに『つるかめ食堂』で
わらびのキッシュや前菜・・

今の私にピッタリな鶏レバーのパスタをチョイスし

贅沢ロースと天然酵母パンでおなかいっぱいに。

デザートはイチゴのパイと珈琲をいただきました。

美味しくてすっかり心も満たされて・・
マラケシュに移動!

食器や かごバックにみんな夢中

ファッションショーみたいなことも(・∀・)

元気をもらえましたよ!YOKOさーん☆

ありがとー(≧∇≦)

昨日は不安でいっぱいでしたが
また復活♪
羽ばたいてみよう~(^ー^* )
雨上がりに『つるかめ食堂』で
わらびのキッシュや前菜・・

今の私にピッタリな鶏レバーのパスタをチョイスし

贅沢ロースと天然酵母パンでおなかいっぱいに。

デザートはイチゴのパイと珈琲をいただきました。

美味しくてすっかり心も満たされて・・
マラケシュに移動!

食器や かごバックにみんな夢中

ファッションショーみたいなことも(・∀・)

元気をもらえましたよ!YOKOさーん☆

ありがとー(≧∇≦)

昨日は不安でいっぱいでしたが
また復活♪
羽ばたいてみよう~(^ー^* )
2013年04月29日
2013年04月29日
2013年04月28日
2013年04月27日
2013年04月27日
代理でも楽しんで・・
昨日はサロンのあと
小学校のPTA歓送迎会に代理出席!
小学校の会は本部役員を終えて
とっても久しぶりでしたが
初めてお会いする方や懐かしい方々・・
またいつもの顔ぶれも揃い
しばし会話に花が咲きました。(^-^)

いろいろな場所や場面で
いろいろな居場所があるなぁと感じたり

月日の流れや今の時間
ご縁を大事にしたいと思いますね。
小学校のPTA歓送迎会に代理出席!
小学校の会は本部役員を終えて
とっても久しぶりでしたが
初めてお会いする方や懐かしい方々・・
またいつもの顔ぶれも揃い
しばし会話に花が咲きました。(^-^)

いろいろな場所や場面で
いろいろな居場所があるなぁと感じたり

月日の流れや今の時間
ご縁を大事にしたいと思いますね。
2013年04月25日
2013年04月25日
2013年04月24日
2013年04月23日
エンザ日和♪
今日は連続していたお仕事がお休みで
ほっとくつろぎの朝『かんまん』を楽しみ(笑)
ヤマハWESTへSTBセミナーに~♪

30年くらい前に感動してやまなかった
ナツカシイメロディーやサウンドが甦り
『窪田さん』の演奏に一同拍手~♪
そのあとは・・

すぐ近くにあるのに一度も行ったことがなかった
『旬菜』でOにし先生の←伏せてない?
バースデーを祝って
25分間という短い時間でしたがランチタイム

お野菜たっぷりでとってもおいしい!

このひじきの煮方を教わりましたよ(・∀・)
隠し味に・・隠してないかな?
生姜が使われていてもっとざっくりいただきたい!
そのあとは・・
またヤマハに戻って瀬戸フィルの先生と
楽しいミーティングを終え('ー')
サニーマートでお買いもの~っていう
円座町に滞在DAYでした。('▽'*)
さて・・これからはオフなので
ゆったりとお紅茶でも入れましょうかね。
ほっとくつろぎの朝『かんまん』を楽しみ(笑)
ヤマハWESTへSTBセミナーに~♪

30年くらい前に感動してやまなかった
ナツカシイメロディーやサウンドが甦り
『窪田さん』の演奏に一同拍手~♪
そのあとは・・

すぐ近くにあるのに一度も行ったことがなかった
『旬菜』でOにし先生の←伏せてない?
バースデーを祝って
25分間という短い時間でしたがランチタイム


お野菜たっぷりでとってもおいしい!

このひじきの煮方を教わりましたよ(・∀・)
隠し味に・・隠してないかな?
生姜が使われていてもっとざっくりいただきたい!
そのあとは・・
またヤマハに戻って瀬戸フィルの先生と
楽しいミーティングを終え('ー')
サニーマートでお買いもの~っていう
円座町に滞在DAYでした。('▽'*)
さて・・これからはオフなので
ゆったりとお紅茶でも入れましょうかね。

2013年04月23日
願ったら叶った(^-^)
先日の糸より姫公演日のひとこま。
控え室にいる面々と
お饅頭について談義になり(^^;
私がかんまんが好き!
でもかんまんはどこにでもない
白栄堂まで行かないと買えないって
話していると
『乙吉』が「いやそんなことはない」
電話で問い合わせてもええって
そんな勢いで(笑)
結局通販でも買えるようでしたが(^^)
そうすると私の願いが届いたのか
銘菓 観音寺がやって来たぁ\(^o^)/

おいしい~!
日本茶にも珈琲にもあうね!
アリガトー(^o^)/
控え室にいる面々と
お饅頭について談義になり(^^;
私がかんまんが好き!
でもかんまんはどこにでもない
白栄堂まで行かないと買えないって
話していると
『乙吉』が「いやそんなことはない」
電話で問い合わせてもええって
そんな勢いで(笑)
結局通販でも買えるようでしたが(^^)
そうすると私の願いが届いたのか
銘菓 観音寺がやって来たぁ\(^o^)/

おいしい~!
日本茶にも珈琲にもあうね!
アリガトー(^o^)/
2013年04月21日
糸より姫本番3
『音楽と言葉 糸より姫 海を駆ける』 は・・

たくさんのご協力をいただきまして

本番を迎えることができました。(*- -)(*_ _)

海の女神とされるいただきさんの祖『糸より姫』

素晴らしいお衣装に身を包んだ姿は本当に感動です!
猿渡さんの熱い想いは自身の願いを衣装に織り込み
よりこと乙吉の歌声も響き渡り

心のこもった るいままの言葉と
素晴らしく心地よい音楽を奏でてくれた
二胡とオカリナとピアノの調べに乗せて
素敵な時間をおくることができました。

普段はサポートするのが得意と自負している
ワタクシですが(^-^)
今回のように時々皆さんの前で演じたり
演奏できる場に立たせていただけること。
幸せに思います。
皆さんに感謝の気持ちを忘れず
またこれからも頑張ろうと思います。

また・・お見送りの際はお客さまから
あたたかいお言葉を頂戴し
ホッと気持ちが和みました。
ご来場本当にありがとうございました。*:・'゚☆

そして裏方やお片付けを黙々とされる
るいまま組の皆さんも
お疲れさまでした~☆
(お写真ありがとうございました。)
次回は・・・もう告知です(笑)
6月23日(日)
Café Remza (牟礼町)
再演の 音楽と言葉「珈琲ものがたり」です~☆
1000en(珈琲1杯&スィーツ)ライブ
ルンバ、サンバ、ルンビアからバッハや日本歌曲
映画音楽 珈琲にまつわる音楽をお届けします。
原作・語り るいまま
うた・演奏 ルンバエルアスーカ・るいまま組
珈琲 CAFÉ Remza
【お問合せ・お申し込み】
Café Remza 087-814-3994
ruimama 090-3783-6239
ピアノで出演しますのでどうぞよろしくお願いします!
続きを読む

たくさんのご協力をいただきまして

本番を迎えることができました。(*- -)(*_ _)

海の女神とされるいただきさんの祖『糸より姫』

素晴らしいお衣装に身を包んだ姿は本当に感動です!
猿渡さんの熱い想いは自身の願いを衣装に織り込み
よりこと乙吉の歌声も響き渡り

心のこもった るいままの言葉と
素晴らしく心地よい音楽を奏でてくれた
二胡とオカリナとピアノの調べに乗せて
素敵な時間をおくることができました。

普段はサポートするのが得意と自負している
ワタクシですが(^-^)
今回のように時々皆さんの前で演じたり
演奏できる場に立たせていただけること。
幸せに思います。
皆さんに感謝の気持ちを忘れず
またこれからも頑張ろうと思います。

また・・お見送りの際はお客さまから
あたたかいお言葉を頂戴し
ホッと気持ちが和みました。
ご来場本当にありがとうございました。*:・'゚☆

そして裏方やお片付けを黙々とされる
るいまま組の皆さんも
お疲れさまでした~☆
(お写真ありがとうございました。)
次回は・・・もう告知です(笑)
6月23日(日)
Café Remza (牟礼町)
再演の 音楽と言葉「珈琲ものがたり」です~☆
1000en(珈琲1杯&スィーツ)ライブ
ルンバ、サンバ、ルンビアからバッハや日本歌曲
映画音楽 珈琲にまつわる音楽をお届けします。
原作・語り るいまま
うた・演奏 ルンバエルアスーカ・るいまま組
珈琲 CAFÉ Remza
【お問合せ・お申し込み】
Café Remza 087-814-3994
ruimama 090-3783-6239
ピアノで出演しますのでどうぞよろしくお願いします!
続きを読む
2013年04月21日
糸より姫本番2
るいまま組のお着物美人さんは
自分の気付けはもちろん
小物やヘアなどなど上手にまとめあげて
いつもその器用さに感心します。
みっけもかしぽんもこっち向いて~!

さてゲネプロは本番とはまた少し違った
緊張があります!(*_*)
この時間の流れを
しっかり体に覚え込ませて・・

一時間半のゲネを終え
お待ちかねの
となり食堂のお弁当タイムですよ!
お着物打ち掛けを脱いで少し身軽に
いただきまーす!(^-^)

私は本番前にあまり食事しないのですが
今回はあまりにおいしそうで
パクパクいただき(^^)
パワー充電できました!
その時すでに17:45~☆
大勢のお客様がお待ちになられているとのことで
15分早めて開場となりました。
お客様の気配を かすかに感じながら
お弁当を食べ終え
口紅をひいていただき
楽屋控え室で
るいままの前説を聞き
よりこ姫と乙吉を送り出し

ではよしこも後醍醐さまもやすこも
舞台袖にまいりましょう。
つづく
自分の気付けはもちろん
小物やヘアなどなど上手にまとめあげて
いつもその器用さに感心します。
みっけもかしぽんもこっち向いて~!

さてゲネプロは本番とはまた少し違った
緊張があります!(*_*)
この時間の流れを
しっかり体に覚え込ませて・・

一時間半のゲネを終え
お待ちかねの
となり食堂のお弁当タイムですよ!
お着物打ち掛けを脱いで少し身軽に
いただきまーす!(^-^)

私は本番前にあまり食事しないのですが
今回はあまりにおいしそうで
パクパクいただき(^^)
パワー充電できました!
その時すでに17:45~☆
大勢のお客様がお待ちになられているとのことで
15分早めて開場となりました。
お客様の気配を かすかに感じながら
お弁当を食べ終え
口紅をひいていただき
楽屋控え室で
るいままの前説を聞き
よりこ姫と乙吉を送り出し

ではよしこも後醍醐さまもやすこも
舞台袖にまいりましょう。
つづく
2013年04月20日
糸より姫本番1
公演の開演は18:30
そこから逆算して
それぞれ持ち場の入り時間があり
キャストは12時に集合!
私は今回荷物も少なくて
てくてく そして ブルンブルンバス(^^)
ぴよ&だなぁーが三越前バス停まで
お迎えに来てくれて
玉藻公園到着後はお着替えの前に
もうせんを敷いたり
会場内のお客様になりきり
一畳に何人座れるかを確認☆
撮影されてて気がついたことは
この時全員ノーメイクで(笑)

まるでアトラクションに乗っているかのごとく
みんなでおさまっております。(^〇^)
そして座布団が敷き詰められて

一同は控え室へと~(^-^)v
蘇鉄の間ではおしゃれな1Dayカフェがopen

若妻の会の←めちゃ興味あり(笑)
美味しい手作りサンドイッチと
レムザの珈琲で満たされて

まずはよりこ姫から
ヘアメイク着付けへ~(^-^)
よりこ姫のユリさんはホントに美人さんです!
(おっさんぽい発言多いのですが(・Θ・;)

私もルカヘアーさんにいっぱい身体に詰め物されて(笑)
メイクも役にあった意地悪な超キツメに変身中

あっその前に若妻の会の皆さんの着付けられ模様を
よりこ姫 よしこ姫 やすこはガン見(*▼▼)

読売新聞で記事を書いてくださってる
真理さんの帯にも・・・注目です。(笑)

そうこうしながら出来上がり具合を
卒業式風に撮影もされてみて

後醍醐さま役の国方さんと記念にパチリ!(^ー^*)

るいままもきれいきれいに

そして音楽班の方も到着し音出し完了
午後4時・・ゲネプロ開始です。

(お写真ありがとうございますです)
つづく
そこから逆算して
それぞれ持ち場の入り時間があり
キャストは12時に集合!
私は今回荷物も少なくて
てくてく そして ブルンブルンバス(^^)
ぴよ&だなぁーが三越前バス停まで
お迎えに来てくれて
玉藻公園到着後はお着替えの前に
もうせんを敷いたり
会場内のお客様になりきり
一畳に何人座れるかを確認☆
撮影されてて気がついたことは
この時全員ノーメイクで(笑)

まるでアトラクションに乗っているかのごとく
みんなでおさまっております。(^〇^)
そして座布団が敷き詰められて

一同は控え室へと~(^-^)v
蘇鉄の間ではおしゃれな1Dayカフェがopen

若妻の会の←めちゃ興味あり(笑)
美味しい手作りサンドイッチと
レムザの珈琲で満たされて

まずはよりこ姫から
ヘアメイク着付けへ~(^-^)
よりこ姫のユリさんはホントに美人さんです!
(おっさんぽい発言多いのですが(・Θ・;)

私もルカヘアーさんにいっぱい身体に詰め物されて(笑)
メイクも役にあった意地悪な超キツメに変身中

あっその前に若妻の会の皆さんの着付けられ模様を
よりこ姫 よしこ姫 やすこはガン見(*▼▼)

読売新聞で記事を書いてくださってる
真理さんの帯にも・・・注目です。(笑)

そうこうしながら出来上がり具合を
卒業式風に撮影もされてみて

後醍醐さま役の国方さんと記念にパチリ!(^ー^*)

るいままもきれいきれいに

そして音楽班の方も到着し音出し完了
午後4時・・ゲネプロ開始です。

(お写真ありがとうございますです)
つづく
2013年04月20日
糸より姫公演
音楽と言葉 『糸より姫』 海を駆ける
昨日は 披雲閣大書院 超満員
350人以上のお客様にお越しいただき
無事に公演を終えることができました。
大勢のお客様やスタッフの方々
また、応援の言葉を寄せていただいた皆様へ
感謝の気持ちでいっぱいです。

当日の模様はまた追々
いろんな角度から
いただいたお写真でつなぎながら
お伝えしてまいりますので
どうぞお楽しみにね。

支えてくださったすべての皆様
本当にありがとうございました。・゚☆.。.:*・゚☆
(*- -)(*_ _)
つづく
昨日は 披雲閣大書院 超満員
350人以上のお客様にお越しいただき
無事に公演を終えることができました。
大勢のお客様やスタッフの方々
また、応援の言葉を寄せていただいた皆様へ
感謝の気持ちでいっぱいです。


当日の模様はまた追々
いろんな角度から
いただいたお写真でつなぎながら
お伝えしてまいりますので
どうぞお楽しみにね。

支えてくださったすべての皆様
本当にありがとうございました。・゚☆.。.:*・゚☆
(*- -)(*_ _)
つづく
2013年04月18日
糸より姫お稽古7
糸より姫お稽古最終日:*:・'゚☆
いつも笑顔の音楽班は音出しの練習中も
ピースサイン(・∀・)

あっ!!るいままの時計がおニューになってました。
カッコイイ~☆

今夜はきっちり時間を図りながら
通し稽古ということで
明日のゲネ&本番に備えて
照明や受け付けやいろいろな場面での
係員るいまま組員(笑)も~☆

音響のバランスもイイ感じです!

こちらはいつもおいしい差し入れを提供してくださる
国方さんご夫婦~☆

そう・・後醍醐天皇のお役目も(^-^)
毎回お稽古の後のご飯が豪華で

今夜もお正月だっ!などと
おいしくいただきました!

さていよいよ明日は本番(*^ー^*)
ぴよ&ワタクシは荷物もなく身ひとつで身軽ゆえ
バスでとことこ ノーメイクで会場入りです!(笑)

楽しみながら頑張りますね!
ではまた明日~☆
おやすみなさい。
いつも笑顔の音楽班は音出しの練習中も
ピースサイン(・∀・)

あっ!!るいままの時計がおニューになってました。
カッコイイ~☆

今夜はきっちり時間を図りながら
通し稽古ということで
明日のゲネ&本番に備えて
照明や受け付けやいろいろな場面での
係員るいまま組員(笑)も~☆

音響のバランスもイイ感じです!

こちらはいつもおいしい差し入れを提供してくださる
国方さんご夫婦~☆

そう・・後醍醐天皇のお役目も(^-^)
毎回お稽古の後のご飯が豪華で

今夜もお正月だっ!などと
おいしくいただきました!

さていよいよ明日は本番(*^ー^*)
ぴよ&ワタクシは荷物もなく身ひとつで身軽ゆえ
バスでとことこ ノーメイクで会場入りです!(笑)

楽しみながら頑張りますね!
ではまた明日~☆
おやすみなさい。
2013年04月18日
レンゲ畑
きれいなレンゲ畑のピンクとグリーン
今日は日焼けしそうないいお天気の中で
ぼんやりとにっこりと見とれていました。

カイロの前に見て
終わった後もまた見てて(^ー^* )

あぁこのレンゲ畑に寝転がってみたいなぁ・・なんて(笑)

今日は日焼けしそうないいお天気の中で

ぼんやりとにっこりと見とれていました。

カイロの前に見て
終わった後もまた見てて(^ー^* )

あぁこのレンゲ畑に寝転がってみたいなぁ・・なんて(笑)
2013年04月17日
糸より姫公演情報
おはようございます!
兼ねてからのお稽古情報に加えて
本日付の四国新聞さんに
公演の詳細を記載いただきました!

あと本番まで2日となり
楽しみでありワクワクであり
ドキドキしています。

チケットをお持ちの皆さま☆
どうぞお早めのご入場でお越しくださいませ!
よろしくお願い致しますm(__)m
兼ねてからのお稽古情報に加えて
本日付の四国新聞さんに
公演の詳細を記載いただきました!

あと本番まで2日となり
楽しみでありワクワクであり
ドキドキしています。

チケットをお持ちの皆さま☆
どうぞお早めのご入場でお越しくださいませ!
よろしくお願い致しますm(__)m
2013年04月16日
一日の始まりは・・
今朝はYAMAHA講師会・総会からスタート♪

新リーダーやセミナー勉強会など
盛りだくさんな今年度~!
長期にわたりアドバイザーを務めてくださった
『りりた先生』『有紀先生』お疲れさまでした(*- -)(*_ _)

新しいアドバイザーの『さっちゃん』『かさい先生』
どうぞよろしくお願い致します。
私は今年度もイベント担当で
まずは懇親会ランチのお店~
同じくイベント担当のT先生が
予約してくださった『桃花苑』
おいしい中華のランチでした!

晴れやかな4月は
何に取り組むのも新規で新鮮な気持ちですね。
今日は永年音楽活動普及ということで
思いがけず副店長より感謝状をいただき

突然にもかかわらず
お写真撮っていただいててm(__)m
『あやたくママ先生』『りりた先生』にも感謝です!

これからも大好きな音楽と
たくさんの音楽を
学んだりお伝えしたいと思います☆

新リーダーやセミナー勉強会など
盛りだくさんな今年度~!
長期にわたりアドバイザーを務めてくださった
『りりた先生』『有紀先生』お疲れさまでした(*- -)(*_ _)

新しいアドバイザーの『さっちゃん』『かさい先生』
どうぞよろしくお願い致します。
私は今年度もイベント担当で
まずは懇親会ランチのお店~
同じくイベント担当のT先生が
予約してくださった『桃花苑』
おいしい中華のランチでした!

晴れやかな4月は
何に取り組むのも新規で新鮮な気持ちですね。
今日は永年音楽活動普及ということで
思いがけず副店長より感謝状をいただき

突然にもかかわらず
お写真撮っていただいててm(__)m
『あやたくママ先生』『りりた先生』にも感謝です!

これからも大好きな音楽と
たくさんの音楽を

学んだりお伝えしたいと思います☆
2013年04月15日
今日も一日が終わります!
今日はガイナーズでおなじみの『じゅんちゃん』と
先月まで球団におつとめされてた『おびーちゃん』が・・
そして『るいまま』も~(*"ー"*)
サロンはにぎわいの時間で
ありがとうございました。:*:・'゚☆
また次回も待ってマース!

では皆さん・・
今日も一日お疲れさまでした。(*- -)
先月まで球団におつとめされてた『おびーちゃん』が・・
そして『るいまま』も~(*"ー"*)
サロンはにぎわいの時間で
ありがとうございました。:*:・'゚☆
また次回も待ってマース!

では皆さん・・
今日も一日お疲れさまでした。(*- -)
2013年04月15日
チューリップ♪
昨日、まんのう公園に
可愛いチューリップ見つけたよって
写メを送っていただきました!

心にかけてくれて
覚えていてくれて
とても嬉しかったよ(;_;)
ありがとうね
じゅなさん(^-^)
可愛いチューリップ見つけたよって
写メを送っていただきました!

心にかけてくれて
覚えていてくれて
とても嬉しかったよ(;_;)
ありがとうね

じゅなさん(^-^)
2013年04月14日
~歌手とピアニストのための~
長町順史さんの公開レッスンへ!
リンダは歌い手ながら
毎度お馴染み・・
事務局としてのオツトメも頑張っておられましたよ。(^^)

そしてリンダのレッスン曲は・・
ロッシーニの『フィレンツェの花売り娘』
リンダが大学一年の時に歌ったと言われる
スカルラッティの『恋する蝶のように』
素敵な歌声はレッスン室で響き渡り

高校生の生徒さんたちは
リンダがレッスンされている様子を
珍しそうに
(本当にめったにお目にかかれないので)
真剣な眼差しで聴講されていました!
それから
長町先生の言葉もわかりやすく
とても楽しいレッスンでした♪

また次回を楽しみにしていますね♪
リンダは歌い手ながら
毎度お馴染み・・
事務局としてのオツトメも頑張っておられましたよ。(^^)

そしてリンダのレッスン曲は・・
ロッシーニの『フィレンツェの花売り娘』
リンダが大学一年の時に歌ったと言われる
スカルラッティの『恋する蝶のように』
素敵な歌声はレッスン室で響き渡り

高校生の生徒さんたちは
リンダがレッスンされている様子を
珍しそうに
(本当にめったにお目にかかれないので)
真剣な眼差しで聴講されていました!
それから
長町先生の言葉もわかりやすく
とても楽しいレッスンでした♪

また次回を楽しみにしていますね♪
2013年04月14日
爽快です!
今日は月に一度のhair 調整に~
今回は5日後に控えた『糸より姫』公演のために
いつもよりトーンダウンしてみました。
前髪は本来なら長めにするところ
変化をつけたくて 私の希望で
パッツン気味にカットをお願いしました。(笑)
Amixさんいつもきれいにしていただき
ありがとうございます!

心なしか見える景色もパーっと広く明るく☆
気分も爽快です!(^o^)/
さっ!では
サンポート第2リハーサル室へ
向かいまーす!(*^^*)

今回は5日後に控えた『糸より姫』公演のために
いつもよりトーンダウンしてみました。
前髪は本来なら長めにするところ
変化をつけたくて 私の希望で
パッツン気味にカットをお願いしました。(笑)
Amixさんいつもきれいにしていただき
ありがとうございます!

心なしか見える景色もパーっと広く明るく☆
気分も爽快です!(^o^)/
さっ!では
サンポート第2リハーサル室へ
向かいまーす!(*^^*)
2013年04月13日
2013年04月12日
4月の空気
4月になってもまだまだ肌寒いですね。
でも・・
新入社員の方らしきフレッシュマンが
サロンの前を歩いている姿を見ると
新しい社会の中で
そして
少々寒いくらいの空気の中で
頑張っていくんだろなあと思います!

私もいろいろ頑張ろうって元気をもらえますね(^-^)
でも・・
新入社員の方らしきフレッシュマンが
サロンの前を歩いている姿を見ると
新しい社会の中で
そして
少々寒いくらいの空気の中で
頑張っていくんだろなあと思います!

私もいろいろ頑張ろうって元気をもらえますね(^-^)
2013年04月11日
休日は休日らしく☆
今日は午前中ゆったりと過ごし
午後からはriso カイロに行き
会話や施術でほんわかなり

茉莉花さんでは
なみちゃんの丁寧な接客と施術に
癒されて(*^^*)

お肌の調子もいい感じで
これからは紫外線防止と
保湿も気をつけながらの
アドバイスもいただきました!
心も身体もリラックスできた
休日です(^-^)/
昌子先生、なみちゃんありがとう(^^)
午後からはriso カイロに行き
会話や施術でほんわかなり

茉莉花さんでは
なみちゃんの丁寧な接客と施術に
癒されて(*^^*)

お肌の調子もいい感じで
これからは紫外線防止と
保湿も気をつけながらの
アドバイスもいただきました!
心も身体もリラックスできた
休日です(^-^)/
昌子先生、なみちゃんありがとう(^^)
2013年04月10日
2013年04月10日
糸より姫お稽古6
練習場の鍵担当なので
いつも会場には一番乗り!

お掃除してると・・
ぴよからのパチリ

何か(・Θ・;)虫入ってきたので取っ払い中~!
ちょっとマツケンサンバ風なワタシ?(笑)

さぁみんな揃ったかな~
とびきりの笑顔で準備した後は

いよいよ来週のお稽古で最後になります。。
とっても真剣に頑張っておりますよ☆

(↑るいままより)
先日下見した本番の畳の上を思い浮かべながら
みんな集中の2時間です*:・'゚☆

そしてそのあとは・・

またK方さんのおいしい差し入れが!
いただきさんからさばいていただいた
新鮮なお刺身もあって
お正月のようなおごちそうです(≧∇≦)ノ
いつもありがとうございます。
そんななか・・こちらのお二人は
『草食女子』だそうです(笑)

お野菜いっぱい取って
体調万全で来週を迎えたいです☆
いつも会場には一番乗り!

お掃除してると・・
ぴよからのパチリ

何か(・Θ・;)虫入ってきたので取っ払い中~!
ちょっとマツケンサンバ風なワタシ?(笑)

さぁみんな揃ったかな~
とびきりの笑顔で準備した後は

いよいよ来週のお稽古で最後になります。。
とっても真剣に頑張っておりますよ☆

(↑るいままより)
先日下見した本番の畳の上を思い浮かべながら
みんな集中の2時間です*:・'゚☆

そしてそのあとは・・

またK方さんのおいしい差し入れが!
いただきさんからさばいていただいた
新鮮なお刺身もあって
お正月のようなおごちそうです(≧∇≦)ノ
いつもありがとうございます。
そんななか・・こちらのお二人は
『草食女子』だそうです(笑)

お野菜いっぱい取って
体調万全で来週を迎えたいです☆