› Christine › 笑いの伝統芸能保存会

2024年02月18日

古楽アンサンブル

最近2月とは思えない陽気ですね。



さて本日はフルーティストの友人
「ローラ」こと砂山佳美さんからご案内頂き



志度町の源内ホールへ



席に着こうとしたところ
「クリス〜!?」と顔を上げると
お久しぶりのまんみさんご夫妻が。
何年かぶりなのにお二人とも全然お変わりなく
いつお会いしても優しい笑顔。



開演前と休憩時間に
懐かしみの再会に近況を語り合いました。



そしてローラのご主人様を発見
「マーガレット!〜〜」と声をかけると
(ご主人様は私たちの間でご本人の希望もありマーガレットと呼ばれています(笑)
今日は姪っ子ちゃんもご一緒ということで
再会と出会いの記念にカメラを向けてみました。
三重県より香川県へようこそ!



〜バロックの饗宴〜



古楽器のお話
そして一曲一曲丁寧に解説して頂きながら
素晴らしいプログラムで
ずっと聴いていたいなと思いました。



お写真は最後のプログラムを終えて
ご挨拶されている時の模様です。



終演後はたくさんのお客様へご挨拶。
私たちからもお疲れさまでした〜と
もれなくお約束の記念撮影!



古楽アンサンブルReine
とても素敵でした。




  

Posted by クリスティーヌ♪ at 20:50Comments(2)concert familyfriendthanksthink笑いの伝統芸能保存会

2023年12月14日

祝〜ナターシャ様〜

ナターシャこと都村慶子先生
(京都にて表彰式の様子)



文化庁より表彰されました。



おめでとうございます!



笑いの伝統芸能保存会のメンバーより



代表してリンダりんと共に



ナターシャ邸宅へお祝いをお届けに。



私たちの自慢のナターシャ♡



これからも益々光輝きますように!



そしてナターシャの後をついて行きます♡




  

2022年02月28日

春はもうすぐかな

2月も今日で終わり
今年の冬ももうじき終わるかな。




そうそう
1ヶ月前のことを今頃アップですが・・

先日友人が他県(ご主人のご実家)にお引越し。

少しの時間だけど
音友たちと共にお別れと再会を誓い合いました。



寂しくなりましたが
どうぞお身体に気をつけて元気でね!
また会おうね!

また素敵なフルートを聞かせてね♬




  

Posted by クリスティーヌ♪ at 17:50Comments(2)cafe cake. breadmorning lunch dinner笑いの伝統芸能保存会

2019年12月08日

〜おめでとうの祝賀会〜



ビストロヒライにて



幹事リンダりんの手厚い準備のもと(感謝)



今夜は我らがナターシャのお祝いの会



香川県文化功労者授賞おめでとうございます。



サプライズのクラッカーでお出迎え
花束贈呈プレゼントメッセージカードをお渡しして乾杯



素敵な音楽仲間「笑いの伝統芸能保存会」



それはもう腹筋を使って笑いすぎる会でございます。



来年はなんと発足20周年記念(笑)

今後の私たちにどうぞご期待ください❀

  

2018年12月22日

師走

もうすぐクリスマス

気がつけば今月はあと10日
というか今年はあと10日で暮れる。

毎日朝起きて夜眠るまで

家事、練習、仕事、お稽古

忘年会や打ち上げ等に参加しながら

あっという間に過ぎていきます。

お世話になっている方からのお誘いでは
美味しい手打ち蕎麦やうどんをご馳走になったり

素敵な演奏に感動したりです。

そして今月初の休日に美容院でリフレッシュ

大阪のさっちゃんとは久々の電話近況報告で和む。

また笑いの伝統芸能保存会の面々との忘年会では
例年以上の笑いの渦に巻き込まれました。
笑いの・・という名の会ですが
皆様素晴らしく尊敬すべき音楽家

笑いも音楽のセンスもこの場でたくさん学びつつ

12/24.25コンサートのお稽古も頑張っております。

まだまだ来週も濃い毎日になりそうということで
とにかく体調万全を心がけたいと思います。


  

2017年12月27日

笑いの忘年会

今夜は笑いの音楽仲間たちとの恒例の忘年会

まずお店に到着するまでがワイワイ(笑)

来店後も席に着くなりワイワイヾ(≧∀≦*)ノ〃

食べている時だけ一瞬静か(笑)

とにかく全てがおいしい〜。(๑╹ڡ╹๑)

話題は痛いところ自慢とか→(謎笑)
エンターテーメント的な事とか、
あと真面目に音楽談義も(もちろん)

この先何年先も 寄る年波に負けず
楽しく音楽活動頑張りたいねという
力強く心強い会でもあります(笑)
尊敬すべき大好きなメンバーの皆さん共に
来年も精一杯頑張りますので
今後ともどうぞよろしくお願いします。

  

Posted by クリスティーヌ♪ at 23:58Comments(4)favoritesfriendmorning lunch dinner笑いの伝統芸能保存会

2017年04月18日

話題豊富な音楽仲間たち

いつもの愉快な音楽仲間 笑いの伝統芸能保存会
ナターシャ メアリー リンダ ローラ エリザベス
クリスティーヌ集合。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

東京帰りで本日結婚記念日であるローラのダーリン
リトルハニー(マーガレット?)も一緒に!

おめでとうの乾杯のあとは

楽しく笑いっぱなしの宴ж・。(・▽・*)・。+

そしてどれだけ食べたのかわからない!(笑)

みんな今年度も演奏活動等々
共にがんばろうね〜ж・。(・▽・*)・。+
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 23:55Comments(0)friendmorning lunch dinner笑いの伝統芸能保存会

2016年12月07日

リンダ☆りんおめでとう!

今夜はいつもの愉快な音楽仲間
『笑いの伝統芸能保存会』集合(@>ω<)ノ★゛

リンダりん(♡ω☆)/
香川県文化芸術選奨受賞おめでとうございます!

お祝いの宴はおいしく賑々しく

話題も豊富で笑いが絶えません。٩(๑>∀<๑)۶

これからも素晴らしい歌声で
みんなを魅了してね!ж・。(・▽・*)・。+


  

2016年02月08日

笑いの渦の音楽家たち

江戸よりローラ帰省で喜びの宴(笑)
『笑いの伝統芸能保存会』開催!
↗️ この会は約14年前に発足Σd(≧∀≦*)

江戸在住なのに幹事をさせてしまって
お土産までいただいちゃったり
ローラすまんね&ありがとう〜。
。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

それにしてもメンバーすごすぎる。
何がすごいかって(▼ω▼)

その衝撃スペシャルエピソードを
お伝えできないのがザンネンです。(笑)

おいしい楽しいお腹がよじれる笑いの夜をありがとう〜(@>ω<)ノ★゛

今週まだ始まったばかりなのに
すっかり週末気分です。Ψ(`∀´)Ψ

ナターシャ会長・メアリー・リンダ・ローラ・エリザベス
また宴ましょうぞ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
そして皆の者の今後の演奏活動
笑いの伝統芸能の益々の繁栄をお祈りしています。↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑
副会長クリスティーヌより(笑)
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 23:50Comments(2)favoritesfriendmorning lunch dinner笑いの伝統芸能保存会

2013年12月14日

☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆

昨夜もリンダのお祝いの会!(^-^)
いつものボヌールでは
いっぱい食べて笑って
ここでもジャンケン大会が繰り広げられ(笑)
一番弱いナターシャが面白すぎて
会の合間に
『主役はさとみちゃんやで!おめでとう!!』 
・・と突然コール(笑)

毎週素晴らしい皆さんたちとお祝いできて
ワタシも幸せですピカピカ

リンダヾ(*~∀~*)ゞ おめでとう!

これからも素敵な皆さんと
いろいろな場面で音楽に携われるよう
精進したいと
あらためて思った一夜です!(^-^)  

2013年10月24日

WDGH会(^-^)

昨夜は・・漫遊帖ブックで
ぴよとワタクシのトークシーンでも
ちょいとお見かけしたかと思います(笑)
ビストロボヌールでの宴!

今月 コンサートご出演のため東京から帰省した新妻!

お帰りなさいローラ~☆

そしてそして・・
栄えある賞を受賞されて記者会見を終えた
リンダにおめでとう(o^∇^o)ノ

(今朝の新聞より)

4月1日以来の6人全員集合でした!

しかも申し合せたように服装が
リンダ・メアリー・ワタシは赤と黒のコーディネート
べスとローラも同系色で
ナターシャ登場のブルーに
赤組と青組で大笑い

食事もおいしく帰りの駐車場でも
虫 虫 攻撃で大笑い

笑えることはいいことですね!

いい仲間に感謝です!。o@(^-^)@o。
ありがとう!
大好きなみんな『笑いの伝統芸能保存会』
W D G H会バンザイ(笑)

またそれぞれの本番がんばろうねっ♪
そしてあらためてリンダお祝いだねっ:・'゚:*:・'゚☆