
2015年06月29日
クローバー珈琲焙煎所へGO
行ってみたいカフェシリーズ
今朝はクローバー珈琲焙煎所

モーニングタイムだったので
ライトティスト珈琲には
厚切りトーストが付いてて450円!って
リーズナブル(・∀・)

オシャレママのひろみんと
何かとカメラ目線なかいとくんは(笑)
フレンチトーストですよ。
私もちょっぴり試食させていだだいて
パンの中が時間が経っても
アツアツでおいしい〜ヾ(´・∀・)ノ
ちなみにフレンチトーストを
セレクトしたのはかいとくん!
メニューを見てこれーっ!と指差し
おいしそうにほおばってました。
(⑅˃◡ु˂⑅)

モグモグのあとは
どなたかの忘れ物?な
ワンちゃんを見つけ
ハイテンションで戯れるかいとくん
カワユイ(笑)
自由に遊んでおりました。(^~^♪

ランチタイムになると
ドアの外で待ってるお客さんもいて
大盛況でしたー。

珈琲
ひろみんはブレンドプレスタイプ
香りたっぷり(・∀・)
私はハンドドリップタイプで
カップにたっぷり(・∀・)
珈琲もパンもおいしかったです。
次はどこに行こうっかなж・。(・▽・*)・。+
今朝はクローバー珈琲焙煎所

モーニングタイムだったので
ライトティスト珈琲には
厚切りトーストが付いてて450円!って
リーズナブル(・∀・)

オシャレママのひろみんと
何かとカメラ目線なかいとくんは(笑)
フレンチトーストですよ。
私もちょっぴり試食させていだだいて
パンの中が時間が経っても
アツアツでおいしい〜ヾ(´・∀・)ノ
ちなみにフレンチトーストを
セレクトしたのはかいとくん!
メニューを見てこれーっ!と指差し
おいしそうにほおばってました。
(⑅˃◡ु˂⑅)

モグモグのあとは
どなたかの忘れ物?な
ワンちゃんを見つけ
ハイテンションで戯れるかいとくん
カワユイ(笑)
自由に遊んでおりました。(^~^♪

ランチタイムになると
ドアの外で待ってるお客さんもいて
大盛況でしたー。

珈琲
ひろみんはブレンドプレスタイプ
香りたっぷり(・∀・)
私はハンドドリップタイプで
カップにたっぷり(・∀・)
珈琲もパンもおいしかったです。
次はどこに行こうっかなж・。(・▽・*)・。+
2015年06月28日
チャリティー歌謡祭にて
今日は
いつも番組にご出演してくださっている
カラオケ喫茶ダンヒルさん主催
チャリティー歌謡祭
8時40分MCスタート
発表会プログラムは189番まで〜♪

そして、友情出演
ゲスト出演、コンサート
お楽しみ抽選会まで
ノンストップで進み
終演は21時を過ぎ
長丁場本番でしたが
とても充実した一日でした。

特別ゲストには
先日テレビで拝見していた
演歌歌手の真木ことみさん!

めちゃステキな歌声で
トークも楽しく
さすが〜って思いました!
(@>ω<)ノ★゛
今日はお誕生日イブとのこと。
おめでとうございます。
新曲「ふるさと忍冬」
応援していますね。(・∀・)
ホール担当は笑顔が柔和な男子で
ネームを見てビックリ!
なんとまりりんの先輩でした。
音楽に関わる仕事に生きがいも持ち
舞台下手で見守ってくれておりました。
彼がまだ園児の頃
ピアノ発表会で一緒だったね〜♪
その後は
まりりんと高校も同じだったねって
それから
コンクールの出番前緊張話など
舞台下手には
色んなドラマがあるねと
一瞬だけど話が盛り上がりました。
私はすっかりお母さん気分で
嬉しく思ったのです。
今後もお仕事頑張ってくださいね。
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
たくさんの感謝を込めて
ご来場いただきましたお客様
ありがとうございました!
主催者の皆様、スタッフの皆様
お疲れさまでした。(^O^)/
さて私も
ゆっくりリラックスしましょう。
(^-^)
いつも番組にご出演してくださっている
カラオケ喫茶ダンヒルさん主催
チャリティー歌謡祭
8時40分MCスタート
発表会プログラムは189番まで〜♪

そして、友情出演
ゲスト出演、コンサート
お楽しみ抽選会まで
ノンストップで進み
終演は21時を過ぎ
長丁場本番でしたが
とても充実した一日でした。
特別ゲストには
先日テレビで拝見していた
演歌歌手の真木ことみさん!

めちゃステキな歌声で
トークも楽しく
さすが〜って思いました!
(@>ω<)ノ★゛
今日はお誕生日イブとのこと。
おめでとうございます。
新曲「ふるさと忍冬」
応援していますね。(・∀・)
ホール担当は笑顔が柔和な男子で
ネームを見てビックリ!
なんとまりりんの先輩でした。
音楽に関わる仕事に生きがいも持ち
舞台下手で見守ってくれておりました。
彼がまだ園児の頃
ピアノ発表会で一緒だったね〜♪
その後は
まりりんと高校も同じだったねって
それから
コンクールの出番前緊張話など
舞台下手には
色んなドラマがあるねと
一瞬だけど話が盛り上がりました。
私はすっかりお母さん気分で
嬉しく思ったのです。
今後もお仕事頑張ってくださいね。
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
たくさんの感謝を込めて
ご来場いただきましたお客様
ありがとうございました!
主催者の皆様、スタッフの皆様
お疲れさまでした。(^O^)/
さて私も
ゆっくりリラックスしましょう。
(^-^)
2015年06月27日
2015年06月25日
抽選会のあとはひみつキッチン
めっちゃドキドキの抽選会を終え

あ連メンバーとひみつキッチン
カンパーイ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

ドリンクとお好きな小鉢3品で1500円
じゃ4人×3品で12種類
お願いできますか?って言うと
今、10品だけどあと2品作ります!
ってわーい喜ぶ私たち。
ママさんありがとうございます。

どんどん運ばれてきてみんなでシェア
全て手作りで中でも生オクラが
シャキッとしておいしく
トウモロコシもめちゃ甘い!
これだけあるメニューに
ひとつも揚げ物がないのもイイ。

ママさんに写真を撮って貰っていると
お客さんから
あなたたちAKBやろ?って言われて
ためらわず
はいっ!て答えてみました。(笑)

あなたたち・・
それはよそで言ったらいかんよ。って
(@>ω<)ノ★゛
もちろんひみつキッチンだけ限定で。
でも・・言わないけど「書く」
Ψ(`∀´)Ψ
そしてそして
ひみつキッチンをあとに
徒歩数分 ゴリラ〜!

今夜入店そびれた
Benの台所マスターを発見。(・∀・)
ゴリラでは
恋愛話からスマホ自撮りまで
豊富な会話が繰り広げられる!
その後「AKBやろ?」のおじさまも
ひみつキッチンよりご来店。(笑)
行動パターンが同じとは╮(•́ω•̀)╭

藤塚から栗林界隈
同じ人に何度も会うという夜です。
あ連メンバー
お楽しみNightの夜は更ける。(❃´◡`❃)

あ連メンバーとひみつキッチン
カンパーイ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

ドリンクとお好きな小鉢3品で1500円
じゃ4人×3品で12種類
お願いできますか?って言うと
今、10品だけどあと2品作ります!
ってわーい喜ぶ私たち。
ママさんありがとうございます。

どんどん運ばれてきてみんなでシェア
全て手作りで中でも生オクラが
シャキッとしておいしく
トウモロコシもめちゃ甘い!
これだけあるメニューに
ひとつも揚げ物がないのもイイ。

ママさんに写真を撮って貰っていると
お客さんから
あなたたちAKBやろ?って言われて
ためらわず
はいっ!て答えてみました。(笑)

あなたたち・・
それはよそで言ったらいかんよ。って
(@>ω<)ノ★゛
もちろんひみつキッチンだけ限定で。
でも・・言わないけど「書く」
Ψ(`∀´)Ψ
そしてそして
ひみつキッチンをあとに
徒歩数分 ゴリラ〜!

今夜入店そびれた
Benの台所マスターを発見。(・∀・)
ゴリラでは
恋愛話からスマホ自撮りまで
豊富な会話が繰り広げられる!
その後「AKBやろ?」のおじさまも
ひみつキッチンよりご来店。(笑)
行動パターンが同じとは╮(•́ω•̀)╭

藤塚から栗林界隈
同じ人に何度も会うという夜です。
あ連メンバー
お楽しみNightの夜は更ける。(❃´◡`❃)
2015年06月25日
まもなく抽選会!
高松まつり総踊り抽選会!

得意の最前列です。(笑)

〜追記〜
そしてそして
ゆったり構えていた私に
突然のミッション(๑º ロ º๑)
「くりすちんが抽選するんやで。」
えっ?∑(゚Д゚)まさか!
付き添いだと思っていたのに。
ルールも変更され
今年中央ステージで踊れるチームは
若い番号を引いたチーム
上位9チームまで!という
重要な抽選!(◎_◎;)
大丈夫かな?半笑い。
しかしここは連長命令!
引く前に転んだり
引いたクジの紙を開けるのにもたついたり
落としたりしたらどうしよう?
って、やいやい連長に言うと
「そんなの全部ネタになるから大丈夫!
前によしもとのステージで転んだやん。
あんな感じでええから!」と
あたたかいお言葉(爆)
一瞬で納得させる連長サスガ!
そんなこんなで
どんどん抽選はススム。
前のチームが抽選中に
すでに立ち上がってスタンバイ。
ヤル気スイッチオン
呼ばれる前に箱の前に歩む!(笑)
さあいよいよ
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
連長の指令通り
ハイッ!カメラ目線
期待にこたえて
がんばったー(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

イイ番号ひけたよーん。

やりきった感(๑•̀ω•́๑)b
あとでよく見ると
担当のお兄さんまでカメラ目線(笑)
ということで
あしたさぬき連抽選会に行くの巻
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
あしたさぬき連
総踊りと中央ステージで踊ります。
どうぞよろしくお願いします。
ヾ(´・∀・)ノ

得意の最前列です。(笑)

〜追記〜
そしてそして
ゆったり構えていた私に
突然のミッション(๑º ロ º๑)
「くりすちんが抽選するんやで。」
えっ?∑(゚Д゚)まさか!
付き添いだと思っていたのに。
ルールも変更され
今年中央ステージで踊れるチームは
若い番号を引いたチーム
上位9チームまで!という
重要な抽選!(◎_◎;)
大丈夫かな?半笑い。
しかしここは連長命令!
引く前に転んだり
引いたクジの紙を開けるのにもたついたり
落としたりしたらどうしよう?
って、やいやい連長に言うと
「そんなの全部ネタになるから大丈夫!
前によしもとのステージで転んだやん。
あんな感じでええから!」と
あたたかいお言葉(爆)
一瞬で納得させる連長サスガ!
そんなこんなで
どんどん抽選はススム。
前のチームが抽選中に
すでに立ち上がってスタンバイ。
ヤル気スイッチオン
呼ばれる前に箱の前に歩む!(笑)
さあいよいよ
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
連長の指令通り
ハイッ!カメラ目線
期待にこたえて
がんばったー(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

イイ番号ひけたよーん。

やりきった感(๑•̀ω•́๑)b
あとでよく見ると
担当のお兄さんまでカメラ目線(笑)
ということで
あしたさぬき連抽選会に行くの巻
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
あしたさぬき連
総踊りと中央ステージで踊ります。
どうぞよろしくお願いします。
ヾ(´・∀・)ノ
2015年06月23日
幻のオペラ
先週NEWS23で特集されていた
戦地に散った学徒 若き作曲家
村野さんの知られざる物語

彼の直筆の楽譜やレコード
肉声も残されており
その歌詞や曲はせつなく
胸が締め付けられる思いでした。

星出先生のお話にもあったように
彼の書く曲を
もっと知りたいと思いました。

「幻のオペラ」

蓄音機から流れる曲を聞きながら
オペラの舞台で演じると
どんな風だろうかと
瞼を閉じて想像・・

戦後70年
命の重みと平和を願います。
戦地に散った学徒 若き作曲家
村野さんの知られざる物語

彼の直筆の楽譜やレコード
肉声も残されており
その歌詞や曲はせつなく
胸が締め付けられる思いでした。

星出先生のお話にもあったように
彼の書く曲を
もっと知りたいと思いました。

「幻のオペラ」

蓄音機から流れる曲を聞きながら
オペラの舞台で演じると
どんな風だろうかと
瞼を閉じて想像・・

戦後70年
命の重みと平和を願います。
2015年06月21日
Kids Party 大盛況!(≧∀≦)ノ
ザ・キッズパーティー2015
大勢のお客様をお迎えし
素敵なチェルシーのお部屋
満員御礼となりました。
ファッションショーもダンスショーも
子供たちは笑顔いっぱいに頑張りました。
急遽エスコート役をお願いした
『虹が輝く』と書いてこうきさん!
快くお引き受けくださって
ありがとうございました。
MC終わっていろいろお買い物!
たまねぎのキッシュやパンとてもおいしかったです~!
ごちそうさまでした。((>∀<))♪
会場のお客様、出演者の皆様
関係者の皆様、ありがとうございました。
奈央ちゃん先生~http://ameblo.jp/na-che70/
また次回の開催も
ぜひお待ちしています。(@>ω<)ノ★゛
2015年06月20日
2015年06月19日
2015年06月17日
2015年06月16日
〜石灯りライブ音楽班集合日〜
久々に鍵盤S慶子姉さん宅!
ここに来るとわくわく(@>ω<)ノ

今日は
9月19日(土)ライブ
音楽と言葉『 建礼門院徳子』
音楽班集合です!
るいままの台本と
二胡の陽子さんの選曲
せつなくて・・美しくて・・
楽譜を見ながら
この打ち合わせの時点で
すでに感極まっております。

今日から練習がんばるのだ。
p(*^-^*)q

音楽班のお稽古初日は
7月7日
七夕の日からスタートです。
↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑
ここに来るとわくわく(@>ω<)ノ

今日は
9月19日(土)ライブ
音楽と言葉『 建礼門院徳子』
音楽班集合です!
るいままの台本と
二胡の陽子さんの選曲
せつなくて・・美しくて・・
楽譜を見ながら
この打ち合わせの時点で
すでに感極まっております。

今日から練習がんばるのだ。
p(*^-^*)q

音楽班のお稽古初日は
7月7日
七夕の日からスタートです。
↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑
2015年06月15日
2015年06月14日
2015年06月13日
キッズパーティーに来てね.。.:*・゚☆
今日は来週行われるキッズパーティー
のファッションショーの打ち合わせで
素敵な会場チェルシーさんへ
ファッションショーやダンスショーに出られる
可愛い皆さんも勢揃い

ショーのためのウォーキングレッスンは
いつも『あ連』でお世話になっているじゅな先生!
みんな先生のレッスンを一生懸命がんばっていました。
本番はドレスアップした姿で
ステージから登場しますので
お楽しみにね。(♡ω☆)/
☆イベントの 詳細☆
今回の主催者 なぁ~ちぇ野菜ソムリエ
なおちゃん先生ブログより以下引用
http://ameblo.jp/na-che70/
~ザ・キッズパーティー2015~
日程:2015年6月21日(日)
11:00~15:30(最終入店15:00)
場所:高松市香川町ザ・チェルシー
(会場:4Fエディー)
内容:【食・創・描】をキーワードにした体験ワークショップ
(すべて¥500ワンコイン)
人気スイーツ店&ベーカリーの販売ショップ、
キッズファッションショー&ダンスショー
ファミリーで楽しめるイベントを開催
(食)
・おにぎりを作ろう(米屋 溝口食糧)
・かき氷を作ろう(茶房 太朗)
・カカオ豆からチョコレートドリンク作り(Chocolat&Lee)
・ゼリーカップにショートケーキを作ろう(気まぐれパテ子)
(描)
・チョークアート(KIMIGON)
・パステルアートを描こう(Shokorart)
(創)
・グラスアートを作ろう(グラスアートミルキーウェイ)
・キッズday限定♡Candle cube domenica(candle life style)
・ドールドレスデコスイーツ(ハルカルチャー)
・英会話をしながら紙パペットを作ろう(ハルカルチャー)
・お箸をつくろう!(癒楽木)
・ジュエルデコレ・おしゃれくまチャーム作り(エレガンスROSE)
・造形キーホルダー(カワイ絵画造形教室)
・消しゴムはんこバック作り(Emilia)
・花で髪留めブローチ作り(雑花majihana kotoyuyu)
★上記、ワークショップは予約制ではありません。
当日お好きなワークショップを体験してください。
販売
・Bonbonniere<焼き菓子・キッシュ>
・ シフォンケーキの専門店 chiffon kaede <シフォンケーキ>
・Ainaふろーりあん<ケーキ>
・KUKKIA<パン>
・Faciletable<パン>
ステージショー(観覧無料)
ダンスショー
●白下先生(JUNA’sキッズダンス・キッズチアダンスチームLittleArcs☆)
11時15分~スタート予定
●ファッションショー
12時15分~スタート予定
ダンスショー
●高橋先生(国分寺キッズ・レインボーキッズ&リトル)
13時15分~スタート予定
ショーのMCとして
私も皆さんと楽しみたいと思いますので
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしていまーす。

打ち合わせ終わって会場を出ると
またまた素敵な夜のお庭!
オブジェもイイ!
入ってもいいのかな?
なんて思いながら今夜は帰宅。
今度は入ってみよう。(笑)
のファッションショーの打ち合わせで
素敵な会場チェルシーさんへ
ファッションショーやダンスショーに出られる
可愛い皆さんも勢揃い


ショーのためのウォーキングレッスンは
いつも『あ連』でお世話になっているじゅな先生!
みんな先生のレッスンを一生懸命がんばっていました。
本番はドレスアップした姿で
ステージから登場しますので
お楽しみにね。(♡ω☆)/
☆イベントの 詳細☆
今回の主催者 なぁ~ちぇ野菜ソムリエ
なおちゃん先生ブログより以下引用

http://ameblo.jp/na-che70/
~ザ・キッズパーティー2015~
日程:2015年6月21日(日)
11:00~15:30(最終入店15:00)
場所:高松市香川町ザ・チェルシー
(会場:4Fエディー)
内容:【食・創・描】をキーワードにした体験ワークショップ
(すべて¥500ワンコイン)
人気スイーツ店&ベーカリーの販売ショップ、
キッズファッションショー&ダンスショー
ファミリーで楽しめるイベントを開催
(食)
・おにぎりを作ろう(米屋 溝口食糧)
・かき氷を作ろう(茶房 太朗)
・カカオ豆からチョコレートドリンク作り(Chocolat&Lee)
・ゼリーカップにショートケーキを作ろう(気まぐれパテ子)
(描)
・チョークアート(KIMIGON)
・パステルアートを描こう(Shokorart)
(創)
・グラスアートを作ろう(グラスアートミルキーウェイ)
・キッズday限定♡Candle cube domenica(candle life style)
・ドールドレスデコスイーツ(ハルカルチャー)
・英会話をしながら紙パペットを作ろう(ハルカルチャー)
・お箸をつくろう!(癒楽木)
・ジュエルデコレ・おしゃれくまチャーム作り(エレガンスROSE)
・造形キーホルダー(カワイ絵画造形教室)
・消しゴムはんこバック作り(Emilia)
・花で髪留めブローチ作り(雑花majihana kotoyuyu)
★上記、ワークショップは予約制ではありません。
当日お好きなワークショップを体験してください。
販売
・Bonbonniere<焼き菓子・キッシュ>
・ シフォンケーキの専門店 chiffon kaede <シフォンケーキ>
・Ainaふろーりあん<ケーキ>
・KUKKIA<パン>
・Faciletable<パン>
ステージショー(観覧無料)
ダンスショー
●白下先生(JUNA’sキッズダンス・キッズチアダンスチームLittleArcs☆)
11時15分~スタート予定
●ファッションショー
12時15分~スタート予定
ダンスショー
●高橋先生(国分寺キッズ・レインボーキッズ&リトル)
13時15分~スタート予定
ショーのMCとして
私も皆さんと楽しみたいと思いますので
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしていまーす。

打ち合わせ終わって会場を出ると
またまた素敵な夜のお庭!
オブジェもイイ!
入ってもいいのかな?
なんて思いながら今夜は帰宅。
今度は入ってみよう。(笑)
2015年06月12日
わくわくりすヾ(´・∀・)ノ
今日はカットとカラーリングDAY
思い切って15センチくらいバッサリって
衝動にかられて└(*'ω'*)┘
どうでしょうか?って
Amix スタイリストのMさんに相談したところ
「少しずつにしましょう!(・∀・)」
と今回は5センチと前髪3センチで
また徐々に〜ということでヽ(^ω^)ノ
いつも的確に綺麗に仕上げてくださり
ありがとうございます!

イイカラーに仕上がったところに
るいままより電話あり。
もしや石灯りライブの原稿が
出来上がったのでは?とわくわく(@>ω<)ノ★゛
東京から帰省で空港からまもなく到着の
じゅんじゅんも来るよということで
ますます心踊らせ美容院から
ランチタイム終了閉店間際の
Benの台所へGO( •̀∀•́ )✧

ご飯の上にあつあつのお惣菜が
いっぱいのっかってこれで600円
おなかを満たしてくれる
おいしいご飯に大満足!

これは今度お弁当にしてもらって
テイクアウトにもしてもらう約束も!
そのあとは打ち合わせもかねて
『ごはんとぱん』

オススメのジンジャエールと
ネコのクッキー(@>ω<)ノ★゛

スッキリ爽やかイェーイです。

今日は本当にナイスタイミングな
おいしく楽しい一日でした。
そして・・

出来たてホヤホヤの素敵な台本を
抱きしめながら
来週から始まる音楽班の打ち合わせやお稽古や
9月19日本番を妄想中!
思い切って15センチくらいバッサリって
衝動にかられて└(*'ω'*)┘
どうでしょうか?って
Amix スタイリストのMさんに相談したところ
「少しずつにしましょう!(・∀・)」
と今回は5センチと前髪3センチで
また徐々に〜ということでヽ(^ω^)ノ
いつも的確に綺麗に仕上げてくださり
ありがとうございます!

イイカラーに仕上がったところに
るいままより電話あり。
もしや石灯りライブの原稿が
出来上がったのでは?とわくわく(@>ω<)ノ★゛
東京から帰省で空港からまもなく到着の
じゅんじゅんも来るよということで
ますます心踊らせ美容院から
ランチタイム終了閉店間際の
Benの台所へGO( •̀∀•́ )✧

ご飯の上にあつあつのお惣菜が
いっぱいのっかってこれで600円
おなかを満たしてくれる
おいしいご飯に大満足!

これは今度お弁当にしてもらって
テイクアウトにもしてもらう約束も!
そのあとは打ち合わせもかねて
『ごはんとぱん』

オススメのジンジャエールと
ネコのクッキー(@>ω<)ノ★゛

スッキリ爽やかイェーイです。

今日は本当にナイスタイミングな
おいしく楽しい一日でした。
そして・・

出来たてホヤホヤの素敵な台本を
抱きしめながら
来週から始まる音楽班の打ち合わせやお稽古や
9月19日本番を妄想中!
2015年06月07日
今日のわがやの行事
6月なのに涼しくしのぎやすく
甘いものがすすみます。
気候は関係なくかな。(^_^*)

義父の法要で
和菓子のお供えもおりてきて
おやついっぱい。

みんなとの会話の内容は
年々健康についてが増えています。
あの人は元気なの?とか
何歳になったんだったっけ?とか
とりとめもない話だけど
なんだかほっこりする日です。

この日を終えると
今年も田植えがやってきます。
甘いものがすすみます。
気候は関係なくかな。(^_^*)

義父の法要で
和菓子のお供えもおりてきて
おやついっぱい。

みんなとの会話の内容は
年々健康についてが増えています。
あの人は元気なの?とか
何歳になったんだったっけ?とか
とりとめもない話だけど
なんだかほっこりする日です。

この日を終えると
今年も田植えがやってきます。
2015年06月05日
長かった一週間
先週金曜日から発熱と咳に悩まされ
ようやく平熱に落ち着いた今朝
お腹は筋肉痛です。
家事も最低限な中で^_^;
これだけは外せず
作ってたのはご飯でした。

やっぱり白いご飯と梅干し!
そしてお見舞い差し入れの
おっきなどらやきありがとう~☆

治ったのかな?とちょこっと外出した
つながるマルシェでは
昨年もそうでしたが
今年も大賑わいでいつもの笑顔がいっぱい

全部見ることできずにでしたが
アロバーさんの珈琲と
patisserie3621のぶどうパンを買って

花DADAのワークショップに参加
先生のようにうまくできませんが
それでも持ち帰ったこの可愛い花に
毎日癒されたのです。

猪木さんの言葉のように
元気が一番!
「元気があればなんでもできる」
本当にそう思った一週間でした。(^-^)

ようやく平熱に落ち着いた今朝
お腹は筋肉痛です。

家事も最低限な中で^_^;
これだけは外せず
作ってたのはご飯でした。

やっぱり白いご飯と梅干し!
そしてお見舞い差し入れの
おっきなどらやきありがとう~☆

治ったのかな?とちょこっと外出した
つながるマルシェでは
昨年もそうでしたが
今年も大賑わいでいつもの笑顔がいっぱい

全部見ることできずにでしたが
アロバーさんの珈琲と
patisserie3621のぶどうパンを買って

花DADAのワークショップに参加
先生のようにうまくできませんが
それでも持ち帰ったこの可愛い花に
毎日癒されたのです。


猪木さんの言葉のように
元気が一番!
「元気があればなんでもできる」
本当にそう思った一週間でした。(^-^)