› Christine › 2015年09月

2015年09月29日

番組収録〜音楽班打ち上げランチ

こんにちは。暑いですね。( •ө• )
何を着たらいいのかって感じです。

さて今日は午前中
番組収録で国分寺町へ〜

いつも素敵なお姉さま
Mさんと昨年の12月以来の再会!
石灯りLIVEに来れなかったので
残念だとおっしゃいまして
それならばぜひにと(・ω・)ノ
漫遊帖BOOKの出番です。

今回もあちこち読モとして
登場しております。
クリスを探せ(笑)

そこで11月23日 玉藻公園飛雲閣と

12月24日出演の

クリスマスキャロルのご案内を
させていただきました。


Mさん今日もありがとうございました!
Mさんのサロンへも
また寄らせていただきますね。

それから収録後は
「建礼門院徳子」音楽班
るいまま、慶子姉さん、陽子さんと
ランチ打ち上げに。( ´ ▽ ` )ノ

るいままイチオシで
一度来てみたかったハニカムカフェ

まずお冷からなになに?って
ワクワク(≧∇≦)

噂に聞いていたサラダがモリモリで

シャキシャキでおいしーーい!

そのあとのカラフルフルーツサラダは
見ても楽しいしおいしーーい!

野菜やフルーツをしっかり食べた後の
コーンのスープはさっぱりしてるのに
濃くもあってなんとも言えないまろやかさ!

そこにナイスタイミングなごはん

わーい!目玉焼きのトロトロ
好物だー。と興奮(笑)

デザートのヨーグルトに
おっきな栗と柿!おいしーーい!

ここから店主「庵主さん」の技が〜

これはワインではなく
水にうつしたコーヒー
ほぼカフェインレス!

いままで飲んだことのないコーヒーで
苦味のないクリアな香り〜
ここのくだりは
もったいなくて書けないな。ψ(`∇´)ψ(笑)
そして、アイスティーもなんてフレバー

ほんとに香りがたまらんかったです。
すべてお伝えしたいけど
それはやっぱり
どうぞ直接行って感じてほしい。

食事の取り方、順番
オイルは極力抑えて
食事中での炭水化物の取るタイミングや
野菜や素材のお話などなど
日本人に会う食とこだわりを
丁寧に説明してくださって
これは身体が喜ぶはずだと納得。納得。
庵主先生〜って呼びました!

クリスもお勧めでーす。(@>ω<)ノ★゛
ハニカムカフェはこちら↓ ↓
http://s.tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37006862/
おなかいっぱい食べたのに
軽やか快調な夕刻です!
。。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚  

Posted by クリスティーヌ♪ at 16:36Comments(0)mc workるいまま組

2015年09月28日

ふたみモーニング~☆

朝から清々しい晴天で太陽
さわやかなブルーのドアをOpen
開店とともに来店してみました。ニコニコ

キャベツチーズもバジルチーズも
どちらのトーストも食べてみたいので
二つオーダーしてカットしてもらいましたよ。食パン

きよりんと早朝デートでコーヒー
今年の夏のイベントお疲れさまや
これからの予定を伝達・告知しあい
秋のまちかど漫遊帖ブックを手にしつつ
これ参加する?とかいろいろ確認!

きよりんも先日の石灯り千秋楽公演へ来てくださって
ありがとうございました。(≧∀≦)ノ
私の場所から客席は真っ暗で見えないのに
きよりんのところだけ照明あたって
見えてたよーん。(^o^)
来月はきよりんも出番多いと思うのでピアノ
頑張ってくださいね~♪

リフレッシュ談義モーニング
またよろしくねー!☆⌒c( ̄▽ ̄)   

Posted by クリスティーヌ♪ at 12:26Comments(2)cafe friend

2015年09月27日

ミュージック&ヒーリング

お天気いいですね!

午後からは丸亀市『ポルトガル料理Mu』へGO
先日の石灯りライブで下
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e875658.html
梅村ひろみさん(ミヒロさん)や
スパークルジャイブクワイアの皆さんから
1度に3つも体験できますよ!って
楽しそうなご案内をいただいたので

ゴスペルミュージック&ヒーリング
ワークショップへ

いろいろ学んで来ようと思います。
ヾ(´・∀・)ノ


また後ほど追記しまーす。

〜ワークショップ追記〜



今回体験できる
ひとつめのワークショップは
色・香り・雑貨の
アトリエいろは主宰 藤田友紀さん

誕生数を計算して人生のテーマや生まれながらの性質を表す数字から
ちなみに私は黄色・黄緑で
堅実な気遣い屋さんで
地道にコツコツ努力家。とのこと。
テーマ曲は「365歩のマーチ」って
私的にぴったりかもって笑ってしまいました。(笑)
自分らしくでいいんですよね。(・∀・)

ふたつめ講師はボディセラピスト
アフロディーテMakiこと高原真紀さん

陶芸作家でもある多彩な方で
イメージングをしなから
カラダと心をほぐす呼吸法とストレッチを体験しました。

深呼吸でデトックス
全身のエネルギーワーク
朝は太陽と夜はお月さまと共鳴共振
まさに今夜にぴったり!

そしてそして
いよいよゴスペルの時間が!

石灯りLIVEで聞いたあの曲
私も歌える〜
贅沢にもミヒロさんのピアノで

スパジャの方の指揮で

なんと最後はマスターが
ミラーボールを点灯(喜)
大人も子どもも大喜び!

メチャ盛り上がって
私も最後は歌詞覚えて
すっかりスパジャの一員気取りで
ノリノリで歌っちゃいました。
♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
それにしても参加の皆さん
初めてなのに上手〜♪

いつものみとちゃん↓
ここではいもちゃんっていうname
進行もとても楽しかったです。

終了後にミヒロさんより
ちょいワルふうマスターも
一緒に写真撮ろうって(笑)
記念にパチリ!

声かけてくださって
嬉しかったです。(@>ω<)ノ★゛

多彩なスパジャのメンバー
素敵な素敵なミヒロさん
ちょいワルふうなマスター
ありがとうございました!

スパジャ後藤さん
特に石灯りLIVE後
何かとお世話になりまして
ありがとうございました!

ゴスペル楽しい(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 14:30Comments(4)events

2015年09月27日

ハートハート。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

メープルバナナで甘いハート味!
。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚

今日は朝から
日頃番組収録でお世話になっている
落合先生の生徒さん発表会
10月本番の進行打ち合わせと
リハーサルで屋島へ

出来たての原稿をいただき
その内容にすでに泣きそう。
本番前日もリハがあるので
リハーサルのリハーサル!
しかし皆さんしっかり歌われており

リハリハとはいえ
私もプログラム進行を
涙出そうになりながらでした。

それから、おいしいお弁当も
ありがとうございました。m(_ _)m

あったかいハートの会の皆さんとともに
本番は高松テルサにて
どうぞよろしくお願いします!  

Posted by クリスティーヌ♪ at 13:45Comments(0)mc work

2015年09月24日

私にしては頑張ったなりよ(笑)

nobuyoちゃんからお誘いいただき
クローバー珈琲焙煎所へ

厚焼きたまごのサンドにしてみたら・・
こんなにボリューミー(・Θ・;)

nobuyoちゃん少し食べない?って聞いてみたけど
「私のクリームシチュートーストもかなりです!」

・・ですよね・・で
ワタクシひとりでたいらげたもんね。
(*"ー"*)フフッ♪ 笑えないくらい
完食リスで満腹リス(笑)
きっとあさっての分くらいたまご食べたね。

珈琲が飲みきれないくらい
おなかいっぱいだったけど
あれこれおしゃべりしてたら落ち着いてきて
懲りずにレジで焼きたて食パンを買う食パン

レジ前のベンチのクッション

あっいいねぇ

かわいい~と余裕もでてきました。(笑)

あらためましてnobuyoちゃん!
先日は石灯り千秋楽公演
ご来場や差し入れをありがとうございました!

11月21日のちぇちりあ公演
ぴよ&みっけからすでにチケット届いております。

nobuyoちゃんのピアノも楽しみにしていますね。
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 15:48Comments(4)friend

2015年09月22日

浜松見学DAY!(後日追記あり)

ぐっすり眠って朝食もりもり

お宿を後にして

浜名湖エリアどこに行く?で
うなぎパイファクトリー

生地をこねるなど
手作業が意外にも多いことに驚き!
工場見学で
うなぎパイのお土産を貰って
次に向かうは浜松市

みんなはパスタやカレーでカレーライス

私はパニーニとアイスバーブティーでひと息ついて

浜松市楽器博物館

これは楽器なの?って
いきなりすごすぎる楽器に出迎えられ圧巻ピカピカ




世界格国の珍しい楽器に
ほー!へぇーの連発(・∀・)
触りたい衝動にかられます。
楽器に触れてもいい体験ルームで
思いっきり弾く叩く(笑)




ヘッドフォンや小型モニターによる
演奏風景の紹介やイヤホンガイドの解説もあり

ここで何時間でもいられそうニコニコ




どのフロアもどの国の楽器も
見飽きたりない
とても楽しいミュージアム



楽器の素材や形、音の出し方音色
その国の時代に生きた人々の智恵や感性
素晴らしいなと思います!

さて名残惜しいですが、タラーッ
まりりんたちと浜松でバイバイ
名古屋で両親たちとバイバイ
そろそろ香川に戻るとしましょう。

充実の二泊三日
楽しかったぁ〜(@>ω<)ノ★゛

〜そして追記〜

京都あたり11キロ渋滞とのことで
行きにも立ち寄ったSAで時間調整

ただいま18時~

SAらしい晩御飯食べてます。
この近江牛まんおいしい〜
お餅もお団子も出来たてで美味!

さて思いのほかスイスイで
23時に無事帰宅!
まりりんたちは御殿場辺りらしいので
気をつけてゆっくり帰ってね。
みんなお疲れさま〜(・∀・)



~その後追記Part2~

初日は寝ずに名古屋入りでしたが

疲れはほとんどなく元気な一日


黒猫Cafeでのひととき
名古屋駅前、近鉄パッセで
ヤングな服にイエイイエイし(笑)
夜は両親たちと語らいちょっと涙ぐんだり(笑)
翌日は父の作った朝食後
コメダ珈琲でまたブランチ
イオンでお買い物後は浜名湖へ・・
お宿でまたお土産コーナーで盛り上がり
父は一番風呂だと温泉へ~
夕食の前に閉演前の1時間滑り込みの
私たちはフラワーパークで花々と
噴水ショーを堪能
夕食もわいわい!
その後もカラオケルームで
母の知っていそうな昭和の歌オンリーソングでわいわい!
なにかと元気なご一行です。

ずーっと印象的だったのは
来週80歳になる母が探究心旺盛で
目をきらきら輝かせていたこと!

それから・・
生クリームケーキ苦手なのに
お祝いの気持ちMAXで人生初
食してくれた父に感謝(o*。_。)oペコッ

ちょこちょこ母におどけた突っ込みをする父と
まじめに天然な母の発言に
一同笑いっぱなしの3日間でした。

また遊びに行くので
身体に気をつけて元気でいてね!

まりりんもたーくんと仲良くね~☆

そして・・
かしましい女子3人の相手を
黙々と笑顔で付き合ってくれていた
父や主人やたーくんありがとう(≧∀≦)ノ   

Posted by クリスティーヌ♪ at 16:44Comments(2)family train airplane bus travel

2015年09月21日

名古屋から浜名湖三ヶ日へ

今朝はイオン八事店と
隣接のコメダ珈琲

朝ごはんガッツリ食べたので
珈琲にしようと思いながら
塩キャラメルに惹かれて〜

たーくん初のコメダでした!(・∀・)

さて三世代は浜名湖へと向かい中!
ちょいと休憩〜。゚+.(*`・∀・´*)゚+

渋滞ないといいなぁ〜!

〜そしてその後〜
はままつフラワーパークへ

噴水ショーがありましたよ!

昨年花博があったのですね〜

もし来れたら
今度は春先にきてみたいです。

行く先々で目移りするお土産たち

そろそろおなかもすいたなぁ。

ということでみんなでご飯!

またまたガッツリ
うなぎも食べたし満腹〜(・∀・)
ごちそうさま。

明日はどこに行こうかな!  

Posted by クリスティーヌ♪ at 14:25Comments(0)family train airplane bus travel

2015年09月20日

サプライズは続くのにゃぁ(=´∇`=)

まりりん夫婦も
千葉から名古屋入りで
三世代集合。

まりりんが行きたがっていた
「黒猫cafe」をこっそり予約

一週間遅れのバースデーお祝いを
黒猫ちゃんも一緒に。<(*ΦωΦ*)>

バースデーランチでは人生初だという
苦手な生クリームケーキを父が食す(笑)

ランチもケーキもラテも


店内は

ネコネコネコ(=・ω・=)

お腹いっぱいで眠いけど

近鉄パッセへ向かうのであります!
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 14:05Comments(0)cafe family train airplane bus travel

2015年09月20日

満員御礼申し上げます!

音楽と言葉「建礼門院徳子」
たくさんのお客様にご来場いただき
ありがとうございました!

終演後にご挨拶できた友人たちも
続々とメール等で
嬉しいお言葉をくださったり
また素敵な愛も贈っていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。

一言一言を励みに
これからも精進したいと思いますので
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

石灯りside trip LIVE千秋楽
満員御礼誠にありがとうございました!

終演後は
石灯りロード実行委員会の皆さまと
お疲れさまの打ち上げに参加!
無事11年目を終えたね!
いい音楽にいっぱい出会えたね!
夏が終わったね!と、乾杯の後
つけまつげを取りながら( ・⊝・∞)
今年の夏を回想!

感慨深く深夜の帰宅後は
いろいろささっとお片づけ
渋滞回避のために真っ暗な中をGO!
ややハードではありますが
興奮と安堵で突っ走れます。(^^)
順調に走行し、眩しい日の出

ただいま滋賀県
そろそろ混雑が予想されております。

限定物に弱いので
こんなパンを買ってみました。

さてお味はいかがかな!?
そんなことを考えながらも
まだまだ徳子の世界の余韻。


〜追記Photo〜
いくみちゃんからのPhoto届き
出番3分前の私たちを回想です。
あっ、しつけ糸|´・д・)σ 発見!(笑)

このあと
本番に臨んだのでありました!

  

Posted by クリスティーヌ♪ at 06:20Comments(0)音楽と言葉 建礼門院徳子

2015年09月19日

石灯りside trip お待ちしています!

8月8日からスタートした
LIVE&CAFE R´S
石あかりSidetrip atむれ洲崎寺
いよいよ本日クロージング公演となりました。

楽屋ではそれぞれお仕度中


本日の「音楽と言葉」
るいままの書き下ろし作品
平家の最後を見届けた女
「建礼門院徳子」の生涯をおおくりします。
先週「寂光院」を訪れた
徳子役のゆきちゃんのお土産
徳子の世界に浸ります!

さてリハーサルを終え
あとは本番〜
緊張で足がつり始めております。(´,,•з•,,`)
そんなこんなで
おまちかねのまかない(・∀・)
栗ご飯のホクホクに心もホカホカ
おいしくいただき
ごちそうさまでした!

そしてまたまた
きなこ団子でサプライズバースデー!
みっけお誕生日おめでとうヾ(´・∀・)ノ
お団子見つからないように
お仏前にお供えしていましたよ。(笑)

公演は19時より洲崎寺室内公演
チケット完売ではありますが
庭カフェシアター席にてご覧いただけます。

庭カフェ担当は
☆Remza
☆れえこ亭
☆茶房 太朗

皆様のお越しを
出演者・スタッフ一同
心よりお待ちしております。


  

Posted by クリスティーヌ♪ at 17:55Comments(0)音楽と言葉 建礼門院徳子

2015年09月18日

明日からに向けて~石灯りside trip ライブ最終お稽古DAY~

サプライズといえば・・
先日18日松山帰りで参加した『絆の会』でも
私の青パトパートナーでもある
Mさんのご主人もバースデー!
(まりりんと同じ日でした(*^-')ノ☆)

粋なはからいでバースデーケーキは
いつのまにかご夫妻のケーキ入刀へ

Mさんいつまでもお幸せに~☆

そしてお会いしたかった
学生服リュースShopさくらや』のかなこちゃんにもお会いでき

子供の制服以外にも
クリスさんにいいものが・・の言葉に反応(笑)
近いうちにお店に行きまするよ!ハート
http://gakufuku.ocnk.net/ ←美人のかなこちゃんのお店

そうそう今週はひろみんとかいとくんにも会ったのです。
かいとくんは人見知り真っ最中ですが
クリスには全然なのです(笑)
きっとともだちだと思ってるなりね('ー') フフ

ひろみん!徳島のすだちおいしかったよん。
ありがとうニコニコ

さて昨夜の番組収録ではマイク
あでやかなお着物でご出演のHさんに久々にお会いし
素敵な歌声とトークのあと
19日本番に向けての励ましのお言葉をいただきながら
和やかな夜の収録を終えました。マイク
Hさん応援ありがとうございます。m(_ _"m)
がんばりますね!ピアノ

そして今朝は早々に交通事故多発防止
交通安全キャンペーン

安全運転に心がけての願いを込めています。

クリスファミリーは 基本
大型連休は遠出しない!なのですが
今回は人生初の←大げさ(笑)
連休真っ只中にしかも車での移動クルマ

とにかく安全運転第一
渋滞イライラ解消策として
明日の本番等終了後
サクサクすいすいGOGOしようと考え中~


それからお彼岸入りに先駆けて
お供えとおまいりも済ませましたよ。

あぁぁ・・美容院に行けなかった(""0"")
時間配分が無念!!
ということで準備もいろいろしつつ・・

その前の
大切な本番の最終通し稽古へ行ってきまする。
・*.:(^ー^*)ノ~~☆

〜追記Photo〜
明日に備えて衣装をつけて


皆さんイイ感じですーヾ(´・∀・)ノ

チョット怖い?(笑)
明日の鍵盤Sの武器です。(ΦωΦ)

かなりロン毛|ω・)
どうぞお楽しみに〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

公演は19時より洲崎寺室内公演
チケット完売ではありますが
庭カフェシアター席にてご覧いただけます。


庭カフェ担当は
☆Remza
☆れえこ亭
☆茶房 太朗

どうぞ皆様のお越しを心よりお待ちしております。
  

2015年09月17日

ウレシイ写メいろいろж・。(・▽・*)・。+

まりりんから届いた写真ヾ(´・∀・)ノ

関東在住で
小中高の仲良し同級生たちが訪れてくれ

お誕生日おめでとうって

昨日サプライズがあったそうな!(喜)

先日のリサイタルで魅了してくれた
フルーティストのゆうかちゃん
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e866801.html
新進美人ヴァイオリニストのしおりちゃん
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e828804.html
母校の大学で助手を務める
がんばりやフルーティストのさわちゃんピカピカ
みんなまりりんのためにありがとうね。(♡ω☆)/

未来輝くあなたたちを
クリスもずーっと応援してるからね。
また香川での演奏も楽しみにしています。
♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬

そうそうムスコ君からも
ワタシ好みの写真が和歌山駅前より〜

『月曜から⚪︎ふかし』でおなじみの(笑)
ザ行が言えないおばさまのお店!
お店の中には入る勇気なかったそうですが
あのおばさまはいらっしゃったそうな!
私なら声かけたなぁ。_(▼∀▼)ノ

私も行ってみたーーい!
私もプリクラ撮りたーーい!
・・って若いっていいよなぁ・・・。

以上最近のこどもたち情報でした。
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 14:52Comments(0)family

2015年09月13日

Beauty Festa2015 in MATSUYAMA

松山ナウ〜(・∀・)
今日はビューティーフェスタで
インタビューするのではなく

私がされる側でした!|❛ω❛ฺฺ)ノシ

愛媛、香川、徳島、高知、
大阪、福岡、大分、広島などなど
他県からも大勢参加されており
中には懐かしいアドバイザーの方々にもお会いでき
美意識の高い皆さんに
たくさん刺激を受けた一日です。
(♡ω☆)/

そして会場は道後温泉老舗のホテル
お料理もおいしかったです!

ということで
無事に終わったので
温泉に浸かりたい〜ところなのですが
18時より高松にて予定あり
というわけで即帰りまする!

今度はゆっくり来たいなぁ。
ヾ(´・∀・)ノ  

Posted by クリスティーヌ♪ at 15:00Comments(0)moisteane

2015年09月13日

まりりんおめでとう~☆

これからの一年も幸せにいっぱい包まれてピカピカ
ますます楽しく朗らかな一年を過ごしてねハート


  

Posted by クリスティーヌ♪ at 00:00Comments(0)family

2015年09月12日

ノレンニゥ・デ・オッシ&夛田順子さんLIVE

本日の石灯りSide Tripライブ
昨年も大絶賛だったGUESTピカピカ

☆ノレンニゥ・デ・オッシ 
歌 / ギター / 三味線 喜多寧さん
ピアノ/アコーディオン とるこさん
奈良よりご到着
 
☆ フラメンコの夛田順子さんとともに
リハーサル中〜♪

庭カフェは、屋島「茶房 太朗」から
「石あかり太朗」

新米炊き上がりました〜!
豚丼、唐揚げ、珈琲、紅茶
お月さまケーキあります!

室内公演満席の模様ですが

庭カフェシアターもありますので

どうぞお楽しみに〜(・∀・)

お待ちしていまーす!!

〜本番終演 追記Photo〜

本日のまかないは皮から手作りの
ボリューミーもちもち餃子!
マカロニサラダ
いなり寿司 おにぎり 奈良漬け
美味しかったです〜!

超満員なお客様に囲まれて

順子さんはアンコールまで
5回のお色直し早変わり

ノレンさんの演奏もメチャイイ♪

年に10回香川に来られているとのことで
また来月もライブあるそうです。
ファンの皆さんも楽しみですね。
ヾ(´・∀・)ノ

「徳子」も加わって写真撮影!
とっても素敵な
ノレンニゥ・デ・オッシ
順子さんおつかれさまでした!

さて来週クロージングデーは
ワタシタチの出番です!
いよいよなのです。
✧FIGHT✧ ٩(๑•̀ω•́๑)و  

Posted by クリスティーヌ♪ at 16:33Comments(0)るいまま組

2015年09月12日

口笛が上手い女子登場!

石灯りライブ準備入りの前に
春日水神市場 農場レストラン
「温故知新」

あ連でお馴染みのステキ女子と
お野菜たっぷりお昼ご飯〜(・∀・)

満足満足なところへ
お仕事帰りの
『口笛吹きの女史』登場(笑)
詳しくはこちらで!↓
http://tonakiti.ashita-sanuki.jp/e877219.html

みんなと会うととてもハッピー気分!

名残り惜しく解散〜(^~^♪

このあと私も口笛吹きながら
牟礼 洲崎寺へと向かったのであります!
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃  

Posted by クリスティーヌ♪ at 14:50Comments(2)friend

2015年09月10日

石灯りside trip ライブ全体お稽古4

音楽班まだまだ進化しつつ♪

アレンジを妥協しないワタシタチ
がんばっておりまする。(◍•ᴗ•◍)

ダブル「徳子」のお着物ステキよ!

もちろん「尼」も

「このアマ〜!」のあまではなくて

アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

おやつを食べながら
和気あいあいと
ヤラセダメ出され中(笑)

今日は客人の気持ちで
恒例の皆で一列になってみた。
このあと先頭のゆきちゃん筆頭に
座ったまんまの『EXILE』風に。(笑)

『本能寺の変〜♪』っていうのも
やってみたいくりすです。
↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑

あとお稽古も一回になりました。
石灯りside trip ライブ最終日
クロージングデー
9月19日土曜日19時〜
どうぞお楽しみに!
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 22:17Comments(2)音楽と言葉 建礼門院徳子

2015年09月08日

おめでとう〜


それにしても
昨日一昨日のPVアクセス数が急増!
はて?( ・_・)ジッ

主人バースデー&ブログ開設6周年など
オレオアイスケーキでおめでとう〜!
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 00:02Comments(0)family

2015年09月05日

梅村ひろみwith sparkle Jive Choir

こんにちは!
今日は朝からセーラーヴィーナス〜な気分のくりすです。謎(笑)
*\(๑• ₃ •๑)*

さて本日の石灯りside tripライブ入りの前に
先週に続き今週もやってきましたクルマ
牟礼のお気に入りのパン屋さん。

「nakaベーカリー」http://nakabakery.jp

場所の説明しにくいので(^_^;)
みっけを案内しながら到着~食パン

焼きたてパンをもぐもぐランチの後・・

梅村ひろみwith sparkle Jive Choir

リハーサル始まりました。
とってもごきげんサウンド!〜(@>ω<)ノ★

本番は19:00〜むれ洲崎寺にて

組員一同(笑)皆さんのお越しをお待ちしていまーす。


~本番終えて追記~

リハーサルの後はカツカレーとサラダのまかない晩御飯

みんなでおいしくごちそうになり
庭カフェのレムザにて
オッキー夫妻にご挨拶!

内側カメラで悪戦苦闘しているところ
撮影を申し出てくださった大久保さん
ありがとうです。ニコニコ

レムザのカシスミルクむちゃおいしいよん
るいままのドレスに似合う飲み物(笑)

そしてれえこさんは今回またまたおいしいものを~☆

つまみぐいオッケーお許しでたなり。ピース

それからカフェコーナーでいらっしゃいませ~

大学芋や豆乳にゅうめんおいしかったです!
たくさんお買い上げありがとうございました。

公演も大勢のお客様をお迎えし
素敵な演奏に魅了されたライブ

メンバーの皆さんには
またこのたびは鍵盤Sがお世話になるべきこともあり
感謝申し上げます!

お寺でゴスペルの楽しい一日ピアノ
本日も皆々様お疲れさまでした!ピカピカ  

Posted by クリスティーヌ♪ at 16:26Comments(0)るいまま組

2015年09月04日

シュンシュンエクササイズでスッキリ!

じゅなぴー先生の
ウォーキングエクササイズと
ウォーキングレッスンに
初めて出会ったのは7年前!

教わったエクササイズ
今でも朝起きた時や
ふとした時
ポージングしたりしてるけど
やっぱり自己流になってたなと。(笑)
なので
また時々参加してみたいなぁと
思うのであります。(・∀・)

お疲れさまーな後ろ姿は
となきちんです。ヾ(・ω・*)

身体も軽くスッキリしたところで
今夜はゆっくりやすめるね!
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 21:14Comments(0)favorites

2015年09月03日

石灯りside tripライブ全体お稽古3

本日も9月19日土曜日本番に向けて

通し稽古にでかけてきまーす。

〜追記 お稽古Photo〜

お稽古終了♪

いろいろ細かい動きも決まりつつ~
ゆきちゃんの演じる『徳子』の相手
コスプレ帝(みかど)『高倉帝』は
二胡 陽子さんの息子くんなり!
年下の夫でぴったりの役どころ~☆
新しい役割が増えながらのヤングな帝です。(笑)

役者さんの動きを
客席側で見てみたいくりすです。

みんな今日も頑張りました!
ではではまた来週〜(@>ω<)ノ★゛
どなたさまもお疲れさまでした。
(( _ _ ))..zzzZZ
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 17:15Comments(0)音楽と言葉 建礼門院徳子