› Christine › 2016年04月

2016年04月30日

おつかれさま

今日見かけた真っ白なツツジ
つい鮮やかなピンクに目がいきますが
白いツツジもきれいですね。
じっと見ていると心が洗われるような
清々しい気分になりました。

さて今夜は半年間いろんな形態で楽しい時を過ごした
るいまま組瓦町プロジェクト
(空きビル再生プロジェクト)
クロージングパーティーでした。

るいままが工夫を凝らして企画し
様々なイベントが行われ
たくさんの方たちがここを訪れ
賑わいの場を提供してくれたなと。
よかったよかったと少しだけ寂しい
そんな事を回想しながらの帰宅です。

また次のなにか?構想中な企画を
みんなで楽しみにしていますね。
おつかれさまでした。^_−☆

それにしても・・
ここ瓦町駅前の空きビルを再生させ
(つまりこのビルを買いたい人が現れた)
大仕事を半年で達成させるとは
本当にすごい。
おそるべしるいままパワーです!  

Posted by クリスティーヌ♪ at 22:45Comments(0)るいまま組 events

2016年04月30日

ちらし寿司

こどもの頃は苦手だったのに今は好物

今日もおいしくいただきました。
\(^o^)/
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 14:35Comments(0)familyfavoritesmorning lunch dinner

2016年04月30日

好きな場所

お客さんが入る前の静かな客席を見回す時
それから 開場 開演 休憩 終演と
その本番が終えるまでの一日の流れ
全てが終えたあとの安堵感って
それは仕事でその場に立ち会おうと
観客として居ようとほっとするもの。

客席からステージを見るのも
ステージの袖で演者を送り出す仕事の時も
自分がステージに上がる時も
それは表も裏も同じこと。
日々の地道な研鑽を華やかに
一生懸命を伝えたり感じたりできる
ホールは私にとって好きな場所。

仕事としても観客としても
緊張感と安堵感を
ずっと味わっていきたいです(^-^)  

Posted by クリスティーヌ♪ at 07:00Comments(0)favoritesthinkballet dance

2016年04月29日

花木(はなもく)

テーマがあるわけではないのだけど
今回は「青春物語を聞き取る章」

その語りを全部聞き切れなかったので
次回に持ち越し。(^-^)/

  

Posted by クリスティーヌ♪ at 00:00Comments(0)friendmorning lunch dinner

2016年04月27日

くりきんお稽古1 などあれこれ

あっ!ここは!

○0年前に行ったな。(・∀・)
あれから何度も池袋に行くのに
すっかり忘れていました懐かしのカフェ
みんなと盛り上がった思い出のカフェ

星座をイメージのパフェなんてあるのね。
蠍座はどんなのだろうか。
今度久しぶりに行ってみよう。って
何でも影響されやすいタイプです。(笑)

さて昨年のXmasキャロル以来サックスピアノ
今年も「くりきん」始動
8/6石灯りSide tripライブ
お稽古に向けての合わせ開始←わかりづらい?(笑)

曲のジャンルはいろいろで
これはどう?これもいいね!と
まだまだ選曲絞れず試曲中。
試曲とはいえ真剣σ(・д・мё))

練習の合間には腹筋の話や
両目瞑って片足立ちとか
寄る年波に沿う話題満載です。(笑)

そうそう『母の日キャンペーン』続報

今月号に掲載されております。
どうぞご覧くださいませ。

よろしくお願いします。(^-^)/
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 23:21Comments(0)お稽古・Lesson・リハーサルcafe tvmodelbook

2016年04月27日

忘れませんから。

普段は昨日何食べたっけ?っとか
忘れっぽいけれど
昔の出来事やその時の感情は
よく覚えているなぁと思ってたら
この前テレビで・・ふむふむなるほど
典型的な長期記憶型です。

なので忘れませんから。。。(*`へ´*)
↗️怖く読んでみましょう。(笑)


嬉しかったことや楽しかったこと
それは何年経ってもずっと記憶に残り
思い出したり回想に浸ったり
思い出すたびふっと笑ってる。

辛かったこと悔しかったこともまた同じで
思い出したくなくても記憶には残り
なかったことにはならない。
それは思い出すと気持ちも曇ってしまう。
ただその時の自分に
今でも声をかけてあげたくなる。

許せない感情は許さない感情となり
そんな憤りの矛先は
その頃の自分にも向かう。

事実を捻じ曲げたり吹聴したり
誠意を欺き 人や物にあたることは
深く心を傷つけ痛めること。
そんな出来事 許せないです。
その時も これからも。

ずっと前のことだけど・・
そう思っていたことを忘れないように
私もいつも穏やかではなかったこと。
自分の正直な気持ちを
ここに記しておこうと思う。

・・と長期記憶型ってわかっただけで
こんなに記してしまいました。(笑)  

Posted by クリスティーヌ♪ at 13:00Comments(0)tvthink

2016年04月25日

恐れ入ります。

春から初夏へ向かう季節になり
恒例の非常に慌ただしい部活動
今回のテーマは来たる「夏」

苦戦したり反省したりのメンバー
各自必死の選曲です。


しかしどんなに慌ただしくとも
会員が絶対ぶれないのは
決して偉ぶれず
店への対応は謙虚であること。
オーダーする時は「恐れ入ります。」
品良く活動することであります。(笑)

そして次回へと続くのでありました。
ヾ(≧з≦)ゞ  

Posted by クリスティーヌ♪ at 21:30Comments(0)friendclub activities

2016年04月24日

マイペース


新年度になって最近は特に
いろいろなことを考えた一週間
ポカポカあたたかかったり
晴れてるけど肌寒かったり
春の雨がしっかり降って新緑が眩しくなり
目の前がパーっと明るくなったり
人と接することの楽しさも
毎日のお天気のようにいろいろ。

なにも変わらないのは
日常を大事に 地道にコツコツ
マイペースで過ごすことかな。

  

Posted by クリスティーヌ♪ at 07:45Comments(0)yamahashop officeariathink音楽と言葉と客席 真夏の夜の夢

2016年04月20日

小さい力だけど。

ひとりではできないことも
みんなと力を合わせることで
何か役に立てることがある。

るいままの呼びかけで
瓦町プロジェクトには
昨日一昨日とたくさんの支援物資が届き
協力してくれるみんなと共に
仕分けやあらたに買い足したり
中身がわかるように梱包を済ませ
それらを熊本へ届けてくださるという
綾川町の大野さんのところまで
運んで来ました。

大野さんは明日早朝に熊本へ向かうとのこと。
くれぐれもご安全に。
どうぞ気をつけて行ってください。
よろしくお願いします。

大きな事はできないけれど
自分にできることをひとつでも丁寧に
伝え届けたいと思います。
どうぞこれ以上
被害が広がりませんように。
被災された皆さんが
少しでも元気になれますように。
心から願っています。  

Posted by クリスティーヌ♪ at 17:20Comments(0)るいまま組 think

2016年04月17日

母の日キャンペーン

本日の四国新聞 eナビゲーションコーナー
母の日キャンペーンについて
掲載されております。

撮影はカガワカメラマンが
いろいろな言葉かけがあったり
(ギャグやら歌のワンフレーズなど(笑)
楽しく和ませてくれて
新人アシスタント「ことちゃん」が
さりげなく微笑みかけてくれたりで
緊張もほぐれ、安心しながら
クリス母さんも自然な流れで撮影していただきましたよ。

世の息子くん 娘さんたちよ!
今年の母の日は
大好きなお母さん 優しいママさんへ
日頃の感謝を込めてその素敵な笑顔を
写真におさめて
プレゼントしてみてはいかがですか。
ナチュラルなお母さんも
ドレスアップしたママさんも
母の日の記念フォトは
あたたかい思い出の一枚に。(♡ω☆)/  

Posted by クリスティーヌ♪ at 08:55Comments(0)shop officemodel

2016年04月15日

選曲のためのミーティング

石あかりSide Trip Live
オープニングデーのための
『くりきん』選曲ミーティング
珈琲だけのつもりが
「やっぱりシロノワールも食べな。」

この甘いもののおかげで
スイスイ候補曲から絞り出しその後は
今回のキーワードであるダンディ・・・から
ダンサー・バク転・◯0肩・図画工作・俳句・・と話題展開が豊富なミーティングとなりました。
でもこのなんでもない雑談が
若かりし頃のエピソードが
突如演奏にスパイスを与えてくれるような事もあるので(それはなに?)
この最初のミーティングって
大切な時間と思っているんです。
はい。(๑و•̀ω•́)و

そしてクロージングデーとなる
『真夏の夜の夢 石あかり編』では
昨年9月以来の訪問
懐かしい慶子姉さん宅でのミーティング

今回私は音楽班ではなく女優組なので
選曲ミーティングに同席し
イメージをぐんぐん育て上げております。

お気づきでしょうか|・ω・*)チラ
私もるいままもナゼか
耳がついております。(謎笑)

ピアニスト美恵ちゃんからは
「いつも何かしら着たりしてるし
なんの違和感もなかったわ!」と
あたたかいお言葉もいただいております。
╮(•́ω•̀)╭

そうですよね。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

今回の音楽班の選曲
選曲委員長 二胡の陽子さんから
一曲一曲が印象深く 鳥肌の立つ
不思議な不思議な曲がずらっと〜。
どうぞお楽しみに。
☆~*~★~*~☆~*~★~*~
どちらのLIVEも全力で頑張りたいと
テンションがぐっと上がっております。
8/6(土)9/17(土)どうぞご期待くださいね。
  

2016年04月14日

母の日キャンペーン始まります。

先週月曜日にキャンペーンガールとして
ガールとして←2度言ってみました。(笑)モデル撮影させていただいた
カガワ写真館『母の日キャンペーン』
その楽しい模様はこちら下
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e923601.html

〜撮影日のお知らせ〜
 平成28年4月16日(土)~5月31日(火)
 午前10時~午後4時(要予約)
 定休日 水曜日

詳細はどうぞカガワ写真館さんのブログをご覧くださいませ。下
http://ameblo.jp/photo-kagawa/entry-12149130199.html

母の日を記念してご家族から思い出の1枚
笑顔の写真をプレゼントしてみては
いかがでしょう。(♡ω☆)/


カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590



facebookページ
https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページ
http://photo-kagawa.jp/



そして私のヘアーを担当してくれたのは

石灯りライブやハロウィンイベントで
いつもお世話になっている
友人いくみちゃんのサロン『風音』

こちらのスタイリストりなちゃんも
成人式の時はカガワ写真館さんに
お世話になったとのことですよ。
ご縁を感じますね。(・∀・)

片原町商店街『美容室 風音』
http://fu-ne.jp/index.html
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 00:00Comments(0)shop officemodel

2016年04月13日

台本読み合わせと筍づくし

今夜は『真夏の夜の夢 石あかり編』
打ち合わせと台本に基づき
るいままの語りを聞きながら
ぴよ みっけ くりすの3人で
それぞれ動いてみました。

この時点ですでに笑えます。ヾ(≧∀≦*)ノ〃
白熱しておりましたら
たこ焼き持参の村山君登場。
てなわけで
みんなで晩ご飯タイムに突入!

れえこさんや太朗も
タケノコ料理を届けてくれて
わいわいと賑やかです。
このお二人はいつもなにかと
話題がつきません。(笑)

ぴよ みっけ くりすは白熱演技で?(笑)
もうネムネムになってきたので
ひと足お先に失礼します。
皆さんお疲れさまでした〜(・∀・)  

Posted by クリスティーヌ♪ at 21:30Comments(0)るいまま組 音楽と言葉と客席 真夏の夜の夢

2016年04月12日

春から夏へ向けて

上京中の6日間 舞台観劇や街の散策
ピアノ練習 本番演奏などなど
思いきり満喫したあとは・・・
いよいよ〜そろそろ〜今年も
石あかりSidetripLlVE at 洲崎寺 に向けて
始動開始です。
詳細はまた追ってお知らせしますが
ワタクシくりすの出演は・・
☆8月6日オープニング
「粋衆たちの夜 Tameトリオvsくりきん」

☆9月17日クロージング
音楽と言葉と客席「真夏の夜の夢 石あかり編」
その他8/13除く全土曜日もスタッフとして参加予定です。(・∀・)

ただいまオープニングのテーマを元に
我が『くりきん』は
タンディきんじさんが選曲に余念がありません。•*¨*•.¸¸♬

そして今日はるいまま書き下ろし
真夏の夜の夢 石あかり編の台本が届き
読めば読むほどまた女優魂に(笑)どっぷりはまり込みそうな役柄にゾクゾクしております。

まだまだ春のイベントやコンサートも
これからが本番真っ盛りですが
皆さまどうぞ今年の夏もお楽しみに!
  

2016年04月11日

船橋に来たならやっぱり・・

2歳のマンチカンの女の子
「マーチちゃん」こと「まーちゃん」

爪切りは絶対させないけど
ほんの少しだけおとなしくなったような
まーちゃん<(*ΦωΦ*)>

また会いにくるねって言ったら
尻尾で返事。ฅ(○•ω•○)ฅ可愛い。

お昼休憩のまりりんと
駅の近くのカフェでランチして
(スタッフがメイド風|・ω・*)チラ)
空港へ向かうのであります。

ではまた!
元気でね〜(^O^☆♪

今日は風が強いので揺れるのかなぁ。。
大丈夫だよね。

〜そして追記〜

発着が30分遅れましたが
無事到着で無事帰宅です。(・∀・)  

Posted by クリスティーヌ♪ at 15:42Comments(0)familyfavoritesmorning lunch dinner train airplane bus travel

2016年04月11日

船橋といえばやっぱり・・

ふなっしーだね。

先日遊びに行った
ららぽーとのふなっしーランドにて(笑)

別行動してたまりりんによると
スイーツパラダイスで
『パンパカパンツ』のおっきなブタちゃんがいたそうな。

私はタッチの差で会えずざんねーん!
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 15:40Comments(0)familyshop office train airplane bus travel

2016年04月11日

桜の季節

薄桃色の桜の花

桜は短い期間しか咲かないので
どこに行ってもうわって見上げてしまう。
車から見える川沿いの桜
電車の窓から見える桜
大通りから路地に入った公園に咲く桜
この一週間の間 移動中行く先々で
色々な桜に出会いました。

お花見弁当もシートも何も持ってないけど
こんなお花見鑑賞でも充分楽しい。
満開の時期はもう過ぎて
散り始めた桜もあったけど
その場所その場所にある大きな桜の木と
薄桃色の花びらと黄緑色の葉は
静かな感動で癒されました。(^-^)
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 09:25Comments(0)favorites train airplane bus travel

2016年04月10日

安堵な夜です。


何かと初めてづくしな一日

まず何が初めてかというと
半年前から習い始めたウクレレを
まりりんが初披露する。というのを聴く。
曲は「ハワイアンウエディング」

それから講師演奏ということで
まりりんがクラッシック以外の
初のポップス歌唱披露にピアノ伴奏。
「花は咲く〜365日の紙飛行機」
初顔合わせのギターの先生とは
ピアノで初セッション
曲は一昨日決まった(汗)
「桜の花よ泣きなさい」
その上に・・
本番15分前にもう一曲追加したいと
ギターの先生よりミッションあり
音出し不可の状態で(大汗)
プログラム最終曲はボサノバ「wave」
ドキドキハラハラな即興演奏(>人<;)
スリルとサスペンスに満ちたステージ
でもなんとか全4曲演奏終える。

ウクレレ ギター エレクトーン ピアノ
弾き語りなどそれぞれの発表は
とても和やかな雰囲気で
音高・音大の電子オルガン科を目指している美少年や
声優の専門学校に通う女子も楽しみながら頑張っていました。
みんなこれからも応援していますね。

あっクリス母さんもがんばったよ。(笑)

終演後はコンサートに来てくださった
たーくんご両親とともに晩ごはん。

お好み焼きと鉄板焼きステーキと
これまたお初の『もんじゃ焼き』
パパさんがほとんど焼いてくれたので
私たちは食べるだけ(๑╹ڡ╹๑)

焼いて食べて笑って話して
疲れが吹っ飛ぶおいしさでした。

今日は一日お付き合いくださり
本当にありがとうございました!

ということで
様々なスケジュールを終えたところで
明日は高松に帰ります〜✈  

Posted by クリスティーヌ♪ at 23:43Comments(0)concert familyyamaha train airplane bus travel

2016年04月09日

遊んでばかりいられない

明日本番で
急きょ演奏曲か一曲増えたので(汗)
慌てて練習中!


  

Posted by クリスティーヌ♪ at 21:15Comments(0)yamaha

2016年04月09日

坂を上ったり下ったり神楽坂

神楽坂の 「la kagu」

『衣食住+知』のセレクトショップで
雑貨や家具が建物の中に自然に調和して
2年前にオープンしてから
ずっと気になっていたお店です。

特に気に入ったコーナーは
新潮社から本のセレクトをする人
その人のセレクト本が10冊置かれていて

その人なりのテーマがあったり

いろんな角度から楽しい。

自分が選ぶならどんな本にするだろうかって
勝手に妄想(・∀・)

月に何度か作家のトークショーもあるそうで

広々とした空間は居心地もよく
一階のカフェでレモネードブレイク

それから
神楽坂通りをゆっくり散策。

シャンソンが聞こえてくるメイン通り

ホールでは今年のNHK学校音楽コンクール中学校部門の講習会が始まるところでした。

交通安全運動に
コボちゃんも一役かっています。

通りも小さい路地も本屋カフェや
フランス料理のお店が目につきます。
神楽坂通りを飯田橋まで歩き
桜の舞い散る中での撮り鉄
(私らしい(笑)

神楽坂に来たならランチは
フランス料理と思いつつ・・
カレーにしてしまうあたり
これも私らしいかな〜。

昨日散々お肉食べたのに
ビーフカレーですよ。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

ひと息ついたらまた歩こう!  

Posted by クリスティーヌ♪ at 16:01Comments(0)shop office train airplane bus travel

2016年04月09日

観劇に感激で元気いっぱい

昨日は劇団四季リトルマーメイドがとても楽しくて
親子連れのお客さんも多く
それぞれみんなの楽しそうな歓声が!
ちょうど公演3周年アニバーサリーということで
特別カーテンコールにラッキーな観劇でした。
(@>ω<)ノ★゛
メインキャストはもちろんだけど
舞台は脇を固めるキャストで
すべてが成り立ち引き立つので
歌もダンスも衣装も装置も
目に焼きつくシーンがいくつもあって
大拍手(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
さすが劇団四季ですね。

観劇後は仕事とレッスンを終えた
まりりんと待ち合わせし
仕事帰りのたーくんと合流
今夜は私のリクエストで「焼肉」

いつもサラダばっかりって思われがちですが実は肉食(笑)
お肉を食べると元気になるもんね。
好物の冷麺も食べておなかいっぱい。
肉食リスで焼肉リス(笑)
今日も元気な一日が始まりました。
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 12:12Comments(0)cafe concert familymorning lunch dinner train airplane bus travel

2016年04月08日

四季劇場 「夏」

今日は品川 大井町 初の「夏」劇場へ

昨日公演3周年を迎えた
リトルマーメイドの観劇!

海の上の世界とアンダー・ザ・シー

子供の時読んだアンデルセン物語の人魚姫
ディズニープリンセスのアリエル
四季ではどんな風に演じられるのか

キャストを見たりパンフレットを見たり

ただいま開演前のワクワク中(♡ω☆)/

  

Posted by クリスティーヌ♪ at 13:25Comments(0)concert train airplane bus travel

2016年04月08日

カフェでおやつサラダ

外出していると体が野菜を欲する事が…
そんな時は
カフェでサラダプレートがある店を探す。

チキンと彩り野菜にシトラスドレッシング
ミニポタージュとデニッシュがついて
おいしーい(・∀・)
おなかがいっぱいになると眠くなるので
適量なサイズでちょうどイイ。

フレッシュタルトのおいしいカフェでは
まりりんは迷わず季節限定
サクラとイチゴタルトに。

ここでも私は小腹をおさえられるよう
スープとパンのセット

グレープフルーツサラダプレートは
シャキッとみずみずしい。(・∀・)

おやつサラダは胃もたれがなくていいよ。(笑)
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 07:25Comments(0)cafe family train airplane bus travel

2016年04月07日

新橋で一合まいたが・・

今日は朝から雨。

コートを着ずに軽装なので肌寒いけど
桜を見ると春を感じられて
気分的に寒くない(笑)

新橋駅前に
香川のアンテナショップ|´・д・)σ 発見!

店内に入ると
『一合まいた』の曲が流れてる•*¨*•.¸¸♬
なんか嬉しい!
次に正調バージョンがかかる。•*¨*•.¸¸♬
なんか嬉しい!

香川と愛媛の特産品が並んでいて
2階では瀬戸内の料理が食べられるんですね。
サラリーマン風の方々がどんどん入られてて
なんだか嬉しいです。(・∀・)

地元の物だからいつでも食べられるけど
買ってみました。ヾ(´・∀・)ノ
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 12:53Comments(0)cafe shop office train airplane bus travel

2016年04月06日

上京中

今日は朝から

弾いたり 歌ったり
いろいろ頑張りました。•*¨*•.¸¸♬

明日は雨のようなので
お花見に出かけようかな。
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 15:28Comments(0)concert train airplane bus travel

2016年04月05日

行ってきまーす。

出発が30分遅れております。

では・・
活動の場を広げて来ます〜☆

揺れませんように。
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 18:46Comments(2) train airplane bus travel

2016年04月04日

生後21日目のBABY

「なぁ〜ちぇ」奈央ちゃんの赤ちゃん
もうすでにイケメン!(@>ω<)ノ★゛
るみちんの顔をじーっと見てて
ちょっと微笑んでる。
めちゃ可愛いよ。(♡ω☆)/

生後1ヶ月未満の赤ちゃんを抱っこさせてもらったのは初めてで
やわらかくて赤ちゃんのにおいが懐かしく
嬉しかったりその可愛さに癒されたり
幸せな気持ちになりました。❀.(*´◡`*)❀.

愛情いっぱい元気にスクスク成長してね。
☆:*・゚(●´∀`●)☆:*・゚
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 22:30Comments(2)friend

2016年04月04日

母さん今年もキャンペーンガール!

カガワ写真館の『母の日キャンペーン』
昨年に続いて今年もさせていただきました。
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e843053.html
昨年の様子上


撮影の前に雨も上がり
いざ中央公園へGO

この春ヤングでキュートな女の子
『ことねちゃん』が新入社員として
カガワ班長に弟子入り!
(オーナーの事を班長と呼んでいます(笑)
このフレッシュな笑顔に
キュンとしたクリス母さん(笑)
ことねちゃんの朝イチのお仕事は
このプレートを書くことだそうです。

このタイトルのくだり・・
あきらかにカガワ班長の趣味でしょう(笑)
ことねちゃん!いろんな意味で
修業✧FIGHT✧ ٩(๑•̀ω•́๑)و

公園の撮影では、鳩が近づいてきたり
社用トラックが写り込みそうになったり
でもでも外は開放感たっぷりで
カガワ班長の○○○ギャグと
懐メロ口ずさみ攻撃と
ことねちゃんのはにかんだ笑みに助けられ
無事終了〜(・∀・)

その後はスタジオに戻り
またいろんなアングルでパチリ!
ずーっとどこかでお目にかかったことがあるような気がしてならなかった
ことねちゃん!なんと、フラメンコダンスで
何度か洲崎寺石灯りライブにご出演だったことが判明!
一緒にまかないを食べてたんだぁニコニコ
その時・・2013年の夏の様子を振り返ってみる。下
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e685947.html
一気に盛り上がり当時の話やダンス談義に花が咲く。
そんな私たちのワンシーン。。。

ほんのちょっぴりバレエをかじっている私とのツーショットアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

我が子よりずーっとヤングなことねちゃん
フラメンコも写真館のお仕事も頑張ってくださいね。

たくさん撮影してくださった中で
どれが採用されるのかドキドキ!
また決まったらお知らせしますね。
とりあえず私のお気に入り3枚

5月の母の日に向けてなのに
桜をバックにもおまけしてくださって
カガワ班長ありがとうございました。

カガワ写真館ホームページ
http://www.photo-kagawa.jp/

Facebook
https://m.facebook.com/photostudio.kagawa

ブログ
http://ameblo.jp/photo-kagawa/  

Posted by クリスティーヌ♪ at 16:30Comments(2)model

2016年04月03日

おいしかったよ〜☆

お土産を買いに西方面へ。
帰りの高速に乗る前に

先週新聞で見かけていたカフェへ寄る。

なんとかカウンター席でも入れましたが
お席はすでに予約でいっぱい。

珈琲のいい香りと
天井が高くて素敵な空間で
キョロキョロしてしまいます。

豪華な有機野菜のサラダとドレッシング
ひとつひとつ説明してくれて

新鮮な食材は色彩も豊か。
ハンバーグはお肉もソースもおいしい。

追加の珈琲とシフォンで満足!

BGMはJAZZが静かに流れてオシャレ。
また来よう〜(・∀・)

あっ、お買い物に行ったお店はこちら↓
私の大好きな『かんまん』を求めて。

ザンネンだったのは
『かなくま餅』が定休日だったことと
社会人落語家『白扇』の
SIRAKAWAうどんへ寄れなかったこと。
( •ө• )  

Posted by クリスティーヌ♪ at 12:38Comments(0)familymorning lunch dinnershop office

2016年04月02日

柔らかい心

初回から最終回の最終シーンまで
とてもとても素敵な朝ドラでした。

「柔らかい心」を持って
柔らかい人になれたらいいなと思います。
  

Posted by クリスティーヌ♪ at 22:33Comments(0)tvfavoritesthink