
2017年11月30日
クリスマスキャロル2017お稽古
この季節ここにくると

いよいよ12月〜
クリスマスキャロルお稽古だなって思います。

今回の公演
トロンボーンなみちゃんがゲスト初参加です♪

お稽古が終わって駐車場に向かう時の冬の風が
なんとも言えない「あぁもう12月なんだ」と。

練習がんばりまーす。•*¨*•.¸¸♬


いよいよ12月〜
クリスマスキャロルお稽古だなって思います。

今回の公演
トロンボーンなみちゃんがゲスト初参加です♪

お稽古が終わって駐車場に向かう時の冬の風が
なんとも言えない「あぁもう12月なんだ」と。

練習がんばりまーす。•*¨*•.¸¸♬

2017年11月28日
20周年おめでとうございます。
お世話になっているNさんのお店の20周年感謝祭

Nさん率いるひまわりグループ集合で準備万端

夕刻 お客さまをお迎えし皆さんと盛大にお祝い

Laなら 20周年おめでとうございます!

そして皆々様お疲れさまでした。


Nさん率いるひまわりグループ集合で準備万端

夕刻 お客さまをお迎えし皆さんと盛大にお祝い

Laなら 20周年おめでとうございます!

そして皆々様お疲れさまでした。

2017年11月24日
2017年11月21日
2017年11月18日
ふるさとまつり前夜祭
山田家でしっぽくうどんであったまった後

主人たちと別れて
楽器の搬入〜るいまま組いざ牟礼北小へ

公演の準備とリハーサルを終え
控え室でおいしいホットドッグをいただき
いざ体育館へ

劇団プチミュージカルの皆さんすごーい!
子どもたちの頑張りに大いに刺激を受けました。
そして音楽と言葉「新月の夜 銀河の旅」

お客様、皆さん真剣に
キラキラしたまなざしで聞いておられました。

尊敬すべき陽子ちゃんみえちゃん森先生るいまま
今日もステキな演奏でした。•*¨*•.¸¸♬

自分の本番も大切ですが
お手伝いや間近で拝聴できること
この空間に身を置き感じ取れること
私にとってとても大切な学びの場であり
大好きな時間です。
今日もありがとうございました。(^-^)
そして皆さんお疲れさまでした。

主人たちと別れて
楽器の搬入〜るいまま組いざ牟礼北小へ

公演の準備とリハーサルを終え
控え室でおいしいホットドッグをいただき
いざ体育館へ

劇団プチミュージカルの皆さんすごーい!
子どもたちの頑張りに大いに刺激を受けました。
そして音楽と言葉「新月の夜 銀河の旅」

お客様、皆さん真剣に
キラキラしたまなざしで聞いておられました。

尊敬すべき陽子ちゃんみえちゃん森先生るいまま
今日もステキな演奏でした。•*¨*•.¸¸♬

自分の本番も大切ですが
お手伝いや間近で拝聴できること
この空間に身を置き感じ取れること
私にとってとても大切な学びの場であり
大好きな時間です。
今日もありがとうございました。(^-^)
そして皆さんお疲れさまでした。
2017年11月18日
私も同席

アメリカ暮らしの主人の幼なじみさん
帰国の時は2人は必ず再会。
その方と今回初めて私も同席。
アメリカでの暮らし、仕事の話、
学生時代の頃の話など色々な話題
そして共通の知り合いや友人の名前が上がり
3人で楽しいひとときを過ごしました。
追伸「ちえちゃん〜見てるぅ?Σd(゚∀゚d)(笑)

また来年帰られる時も楽しみにしていまーす。
お元気で〜ヽ(・∀・)
2017年11月11日
2017年11月11日
〜Cafeにいける〜
北浜アリー キッシュ専門店
「206 TSU MA MU」2Fcafe spaseにて

「花DADA」作品展

今回のテーマは『みのり』

色々な実が様々なかたちで個性豊かです。

となきちんの作品もカフェ中央に大きく飾られ
珍しい色の実が可愛くて見入りました。
きっとあちこち出かけて材料を集め
楽しい苦労をしながら
作品を完成したんだろうなぁと
勝手に想像を膨らませたりもしました。

そしてフロアーと天井からの

のんちゃん先生の作品 さすが存在感がすごい。
角度を変えて見ると窓からの陽の光当たり具合で
色合いが異なっててまたステキ。
作品展 明日も開催されていますので
皆さまも是非遊びに行ってみてくださいね。
ご来場の方々それぞれお楽しみ中です。( ´ ▽ ` )

開催日時
11月11日~11月12日
11月11日 11:00 ~ 11月12日 18:00
ワークショップ有り(無料)
ワンドリンクオーダーしてくださいね。
開催場所
キッシュ専門店『206 TSU MA MU』2F cafe space
( 高松市北浜町4-14 北浜alley )
〜11/14 追記 photo〜
となきちん写真ありがとう〜(^∇^)

「206 TSU MA MU」2Fcafe spaseにて

「花DADA」作品展

今回のテーマは『みのり』

色々な実が様々なかたちで個性豊かです。

となきちんの作品もカフェ中央に大きく飾られ
珍しい色の実が可愛くて見入りました。
きっとあちこち出かけて材料を集め
楽しい苦労をしながら
作品を完成したんだろうなぁと
勝手に想像を膨らませたりもしました。

そしてフロアーと天井からの

のんちゃん先生の作品 さすが存在感がすごい。
角度を変えて見ると窓からの陽の光当たり具合で
色合いが異なっててまたステキ。
作品展 明日も開催されていますので
皆さまも是非遊びに行ってみてくださいね。
ご来場の方々それぞれお楽しみ中です。( ´ ▽ ` )

開催日時
11月11日~11月12日
11月11日 11:00 ~ 11月12日 18:00
ワークショップ有り(無料)
ワンドリンクオーダーしてくださいね。
開催場所
キッシュ専門店『206 TSU MA MU』2F cafe space
( 高松市北浜町4-14 北浜alley )
〜11/14 追記 photo〜
となきちん写真ありがとう〜(^∇^)

2017年11月11日
pocky day vol7 2017
11/11の行事
お待たせしました→ σ(・д・мё))自分に言う(笑)

るみちんと娘のA美ちゃん

今回で2度目の参加ヤングなA美ちゃん巻き込んで
高さスリルを味わいながらの真剣お遊び

そしてドーーン!

ポッキータワー完成\(^o^)/
年に一度の楽しい語らい
今年もスタバの皆様ありがとうございました!
【ポッキーデーヒストリー】⬇︎
2011
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e484511.html
2012
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/d2012-11-11.html
2013
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/d2013-11-11.html
2014
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e805265.html
2015
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/c27426.html
2016
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e974266.html
互いに持ち寄って
それを分け分け持ち帰ったポッキーたち
どれから食べようかなとワクワク(・∀・)

るみちん&A美ちゃん(♡ω☆)/
また来年会おうねー。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

お待たせしました→ σ(・д・мё))自分に言う(笑)

るみちんと娘のA美ちゃん

今回で2度目の参加ヤングなA美ちゃん巻き込んで
高さスリルを味わいながらの真剣お遊び

そしてドーーン!

ポッキータワー完成\(^o^)/
年に一度の楽しい語らい
今年もスタバの皆様ありがとうございました!
【ポッキーデーヒストリー】⬇︎
2011
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e484511.html
2012
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/d2012-11-11.html
2013
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/d2013-11-11.html
2014
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e805265.html
2015
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/c27426.html
2016
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e974266.html
互いに持ち寄って
それを分け分け持ち帰ったポッキーたち
どれから食べようかなとワクワク(・∀・)

るみちん&A美ちゃん(♡ω☆)/
また来年会おうねー。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

2017年11月09日
2017年11月09日
2017年11月03日
2017年11月02日
晴天秋晴れ

新しい一年のはじまり。

あたたかいお祝いのメッセージ
ありがとうございました。^_−☆
Posted by クリスティーヌ♪ at
17:25
│Comments(0)
│family│thanks│bithday/congratulations/anniversary│relax│holiday │refresh