› Christine › るいまま組  › まちかど漫遊帖 › events › bithday/congratulations/anniversary › think › thanks › 推し活 › surprise › 学びのバースデー

2024年11月02日

学びのバースデー

圓通寺回遊茶会「小町爛々」

学びのバースデー

雨が降り頻る中でのお席でしたが、

学びのバースデー

公楽さんの美味丁寧な食事を頂きながら
お部屋から見えたお庭の緑が綺麗で、
お茶席で聞こえる雨音も滝の音のようで
風情を感じられました。

学びのバースデー

雨で濡れないようにと傘を差し掛けて
滑らないようにと何度も声かけくださり、
皆さんの配慮も嬉しかったです。
お点前もお菓子も掛け軸も、
ゆっくり拝見できて落ち着きました。

学びのバースデー

そして「卒塔婆小町」最前列で恐縮でしたが、
お客さんとして正面から観る語りや三味線や演技は
やはり学ぶ事が多く
参加して本当に良かったと思いました。

学びのバースデー

ちさとさんは美人さんで
初めて地唄三味線をお聞きしましたが
語りに合った音でまた聞きたいなと思いました。

学びのバースデー

奈美ちゃんも色々な役をこなしておられますが
尼もよく似合っていて素敵でした。

学びのバースデー

ぴよさんは言わずもがなのハマり役。
久々に歌声も聞けて良かった。

学びのバースデー

ままさんのお話もわかりやすく、
同席した初めての方も(小町チーム)
るいままさんすごい、
語りが上手いからわかりやすい、プロですね!等々

学びのバースデー

圓通寺公演や漫遊帖についても色々質問されました。
今後も常連さんになってくださるといいですね。

学びのバースデー

そしてサプライズのバースデーソングを
ありがとうございました!
記念になる良き一日に、こうじぃ共々感謝致します。

圓通寺回遊茶会「小町爛々」
るいまま組、盆点前ガールズ、料亭公楽、
全ての皆々様大変お疲れさまでした。

学びのバースデー

私も更に気持ちを引き締めながら、
音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」頑張ります。



同じカテゴリー(るいまま組 )の記事画像
まちかど漫遊帖2024秋編
徳子2024お稽古⓼合同リハーサル
徳子2024お稽古⑦
女将ご飯亭の試食会
広報たかまつ2024/12
徳子2024お稽古⑥
徳子2024お稽古⑤
まちかど漫遊帖2024秋編
徳子2024お稽古④
徳子2024打ち合わせ&お稽古①
同じカテゴリー(るいまま組 )の記事
 まちかど漫遊帖2024秋編 (2024-12-22 17:30)
 徳子2024お稽古⓼合同リハーサル (2024-12-17 23:00)
 徳子2024お稽古⑦ (2024-12-13 18:33)
 女将ご飯亭の試食会 (2024-12-12 23:00)
 広報たかまつ2024/12 (2024-11-26 09:20)
 徳子2024お稽古⑥ (2024-11-15 20:00)
 徳子2024お稽古⑤ (2024-10-18 14:00)
 まちかど漫遊帖2024秋編 (2024-10-09 10:40)
 徳子2024お稽古④ (2024-10-04 20:30)
 徳子2024打ち合わせ&お稽古① (2024-07-12 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学びのバースデー
    コメント(0)