
2012年11月24日
rico
私がよく行くお気に入りのお店
高松市国分町の
『パティスリーカシュカシュ』

本日のスイーツは・・

スペイン産のミルクチョコレートと
オレンジの爽やかさがおいしくマッチした
新作ケーキ『rico (リコ)』です(^-^)
実は今回カシュカシュさんのケーキ
ネーミング募集でエントリーし
嬉しいことに選考採用され☆
見事受賞させていただきました。(^-^)/
甘酸っぱいオレンジの香りと
チョコのムースがお口いっぱいに広がって
何とも言えない幸せを感じます!
選んでくださいましたスタッフの皆さん
ありがとうございました。

追記
私が一生懸命考えて応募した内容が記されています。
カシュカシュさんの
新商品ネーミング企画!受賞者発表!!ページより
最優秀賞選定理由
「今回のチョコレートがスペイン産ということから
イメージはスペイン語でと考えました。
テーマが『調和』そしてオレンジとチョコレートということも念頭におき、
素材の良さや風味も想像を膨らませ、自分なりに色々想いを巡らせました。
いくつか候補を絞っていく中でやはり食べて
『おいしい』と思わず声に出る言葉を
一番に優先しスペイン語で『おいしい』を言葉にする「響き」で
最もシンプルで可愛らしく覚えやすい『rico 』に決めました。
注文する際、売り手と買い手の会話の中で口元や
表情が明るく笑顔になる響きだと思います。
オレンジとチョコレートとお客さんとカシュカシュスタッフさんみんなが
調和のとれたハーモニーを奏でる響き『rico 』
私の大好きなチョコレートケーキに大切な想いを込めました。
上記が○○様が「rico」というネーミングを考えられた理由です。
今回のケーキのコンセプトや特徴をしっかり捉えて考えてくださいました。
また、リコと発音する際、自然と頬が上がり
笑顔になるという点が素晴らしいと思いました。
カシュ・カシュの経営理念の中に「微笑みを創ります」
という言葉があります。
そこにぴったり当てはまるネーミングだと思いました。
このケーキがお客様やスタッフなど
皆を笑顔にするケーキになって欲しいと願って
「rico」というネーミングに決定しました。
名付け親として・・私からも・・

どうぞ『rico』をよろしくお願いします!
高松市国分町の
『パティスリーカシュカシュ』

本日のスイーツは・・

スペイン産のミルクチョコレートと
オレンジの爽やかさがおいしくマッチした
新作ケーキ『rico (リコ)』です(^-^)
実は今回カシュカシュさんのケーキ
ネーミング募集でエントリーし
嬉しいことに選考採用され☆
見事受賞させていただきました。(^-^)/
甘酸っぱいオレンジの香りと
チョコのムースがお口いっぱいに広がって
何とも言えない幸せを感じます!
選んでくださいましたスタッフの皆さん
ありがとうございました。

追記
私が一生懸命考えて応募した内容が記されています。
カシュカシュさんの
新商品ネーミング企画!受賞者発表!!ページより
最優秀賞選定理由
「今回のチョコレートがスペイン産ということから
イメージはスペイン語でと考えました。
テーマが『調和』そしてオレンジとチョコレートということも念頭におき、
素材の良さや風味も想像を膨らませ、自分なりに色々想いを巡らせました。
いくつか候補を絞っていく中でやはり食べて
『おいしい』と思わず声に出る言葉を
一番に優先しスペイン語で『おいしい』を言葉にする「響き」で
最もシンプルで可愛らしく覚えやすい『rico 』に決めました。
注文する際、売り手と買い手の会話の中で口元や
表情が明るく笑顔になる響きだと思います。
オレンジとチョコレートとお客さんとカシュカシュスタッフさんみんなが
調和のとれたハーモニーを奏でる響き『rico 』
私の大好きなチョコレートケーキに大切な想いを込めました。
上記が○○様が「rico」というネーミングを考えられた理由です。
今回のケーキのコンセプトや特徴をしっかり捉えて考えてくださいました。
また、リコと発音する際、自然と頬が上がり
笑顔になるという点が素晴らしいと思いました。
カシュ・カシュの経営理念の中に「微笑みを創ります」
という言葉があります。
そこにぴったり当てはまるネーミングだと思いました。
このケーキがお客様やスタッフなど
皆を笑顔にするケーキになって欲しいと願って
「rico」というネーミングに決定しました。
名付け親として・・私からも・・

どうぞ『rico』をよろしくお願いします!