
2016年10月30日
ママ友はロイヤルミルクティー
イベント初日のサンポート
昼間なのにさむーーい(*_*)
寒さに弱いワタクシ(暑いのも(笑)
きっと冷えるだろうなと思っていたので
マフラーとロングダウンコートで
寒さ対策はしていたもののやはり寒い|ω・)
そこへ「MCそろそろ休憩時間?」と
ナイスタイミングでいつものにぎやかママ友登場
Σd(≧∀≦*)ナイス!

あったかいものに飢えてタリーズで暖を取るべく
3人揃ってロイヤルミルクティー(^O^☆♪
(余談:この日の店長さんを思いやりました。)
そう言えば初夏にもこんな事が(*゚▽゚)ノ
あの時も流れ流れてサンポートでした。(笑)
↓
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e941087.html
このメンバーだと内側カメラの自撮りだなって
手をプルプルさせながら・・
私の微妙な映り込みが気に入っています。(笑)

大人になってのママ友←意味がわかりにくいね。
Ψ(`∀´)Ψ
いつもありがとう〜(=´∀`)人(´∀`=)
昼間なのにさむーーい(*_*)
寒さに弱いワタクシ(暑いのも(笑)
きっと冷えるだろうなと思っていたので
マフラーとロングダウンコートで
寒さ対策はしていたもののやはり寒い|ω・)
そこへ「MCそろそろ休憩時間?」と
ナイスタイミングでいつものにぎやかママ友登場
Σd(≧∀≦*)ナイス!

あったかいものに飢えてタリーズで暖を取るべく
3人揃ってロイヤルミルクティー(^O^☆♪
(余談:この日の店長さんを思いやりました。)
そう言えば初夏にもこんな事が(*゚▽゚)ノ
あの時も流れ流れてサンポートでした。(笑)
↓
http://yumi1025.ashita-sanuki.jp/e941087.html
このメンバーだと内側カメラの自撮りだなって
手をプルプルさせながら・・
私の微妙な映り込みが気に入っています。(笑)

大人になってのママ友←意味がわかりにくいね。
Ψ(`∀´)Ψ
いつもありがとう〜(=´∀`)人(´∀`=)
2016年10月30日
まちかど漫遊帖2016秋編コース2
家庭にある道具でうどんを打ってみよう!
というコースが新しくできたということで
『手打ちうどん ひさ枝』へGO

5名の定員を3名も上回り今日は8名の参加者
また申込が殺到し11/16にも行われるという
人気体験コース(・∀・)

店主の久枝さんはお店で食べるうどんもいいけど
自分で作ることで もっとうどんの良さや
食の文化も考えたい。
家ごとの個性あるうどん作りをして進めたいと
家庭にある道具を使って
うどんの作り方を教えてくれました。
材料は塩と中力粉をこねるだけだけど
水や塩加減 季節や気温などで生地が変わってくる。
でもすこし柔らかくても、かたくなっても
気にせず恐れずやってみよう!と不器用なワタクシ
こねるのも延ばすのも切るのも頑張りました。

それぞれみんなの麺を少しずつ出し合い
8パターンの麺が不揃いなのも味があってイイね(笑)
茹で上がったばかりの出来立てうどんはとても美味!
もうすぐ晩ごはん〜って思ったけど
しっかり一人前➕いただきました。ψ(๑'ڡ'๑)ψ
お土産には長い麺棒と自分で切った麺と
各々がこねた団子(生地)を持ち帰り
明日食べる用のうどんでお楽しみになっています。

うどん打ちはむずかしい>_<
ホントにうどん屋さんを尊敬します。
でも自分で打ったうどん!
思った以上においしいですよ。( ´∀`)

というコースが新しくできたということで
『手打ちうどん ひさ枝』へGO

5名の定員を3名も上回り今日は8名の参加者
また申込が殺到し11/16にも行われるという
人気体験コース(・∀・)

店主の久枝さんはお店で食べるうどんもいいけど
自分で作ることで もっとうどんの良さや
食の文化も考えたい。
家ごとの個性あるうどん作りをして進めたいと
家庭にある道具を使って
うどんの作り方を教えてくれました。
材料は塩と中力粉をこねるだけだけど
水や塩加減 季節や気温などで生地が変わってくる。
でもすこし柔らかくても、かたくなっても
気にせず恐れずやってみよう!と不器用なワタクシ
こねるのも延ばすのも切るのも頑張りました。

それぞれみんなの麺を少しずつ出し合い
8パターンの麺が不揃いなのも味があってイイね(笑)
茹で上がったばかりの出来立てうどんはとても美味!
もうすぐ晩ごはん〜って思ったけど
しっかり一人前➕いただきました。ψ(๑'ڡ'๑)ψ
お土産には長い麺棒と自分で切った麺と
各々がこねた団子(生地)を持ち帰り
明日食べる用のうどんでお楽しみになっています。

うどん打ちはむずかしい>_<
ホントにうどん屋さんを尊敬します。
でも自分で打ったうどん!
思った以上においしいですよ。( ´∀`)

2016年10月30日
みんなもじぶんも応援
昨日と今日は24時間サンポートでのイベント
10/29 12:00スタートし10/30 12:00終了

友人の力になれるならと関わらせていただき

たくさんの方々と出会い

たくさんの方々の話を聞き

いろんな想いを知ることとなり

人の気持ちの強さに触れる機会となりました。

病気と戦っている人、診療・治療する人

サポートする人、励ます人

まずそれぞれが自分自身を大切に思いやり

無理なくできることから
頑張れたらいいなと思いました。

みんなもじぶんも笑顔でいられるようにと

あらためて思い直す機会を与えてくれた事に
感謝します。ありがとうございました!
参加者の皆さん ボランティア130名の皆さん
県外から駆けつけてくださった皆さん
実行委員会のみなさん お疲れさまでした。

寒かったり暑かったりの二日間
皆様どうぞお身体ご自愛下さいませ。
10/29 12:00スタートし10/30 12:00終了

友人の力になれるならと関わらせていただき

たくさんの方々と出会い

たくさんの方々の話を聞き

いろんな想いを知ることとなり

人の気持ちの強さに触れる機会となりました。

病気と戦っている人、診療・治療する人

サポートする人、励ます人

まずそれぞれが自分自身を大切に思いやり

無理なくできることから
頑張れたらいいなと思いました。

みんなもじぶんも笑顔でいられるようにと

あらためて思い直す機会を与えてくれた事に
感謝します。ありがとうございました!
参加者の皆さん ボランティア130名の皆さん
県外から駆けつけてくださった皆さん
実行委員会のみなさん お疲れさまでした。

寒かったり暑かったりの二日間
皆様どうぞお身体ご自愛下さいませ。
2016年10月30日
つなごう命〜愛と笑顔で!〜2日目
朝です!おはようございます。
24時間ウォーク途切れることなく
リレーウォーク続いております。

本日もどうぞよろしくお願い致します。

では7:00よりラジオ体操開始です。
24時間ウォーク途切れることなく
リレーウォーク続いております。

本日もどうぞよろしくお願い致します。

では7:00よりラジオ体操開始です。