
2018年09月29日
2018石あかり機材搬出&打ち上げ
台風の影響で雨・・のはずが
石あかりSidetrip live の機材搬出の時は曇り
さすが晴組〜で無事搬出終わりました。
そして夕方からは出演者スタッフと打ち上げです。
そうそう私からの持ち込み手作り差し入れは
久し振りに水ようかんとカルピス寒天!
あとでみんなでいただくとして

まずは恒例の餃子作り
音響担当の谷やんが毎年上手で手早い。

小さめの小籠包風に丸めたり
残った餃子皮でリボンにしたりひねったり
生八ツ橋風にしてみんな楽しんでおります。

ちょっと休憩〜で
洲崎寺住職みきさんが点ててくれる
抹茶とお菓子で和みます。

本来なら神戸にいるはずのれえこさん
台風で神戸行きを中止しての参加です。

慶子先生のおいしい鯛飯や

太朗から届いた豪華なオードブル

宮崎さん作のきなこおはぎとだんごにも手をのばし

たくさんの差し入れを食し 談笑 食し 談笑

少し遅れての「みっけさんお誕生日おめでとう!」
2018石あかり 皆さまお疲れ様でしたぁ。

るいままありがとうございました。m(__)m
石あかりSidetrip live の機材搬出の時は曇り
さすが晴組〜で無事搬出終わりました。
そして夕方からは出演者スタッフと打ち上げです。
そうそう私からの持ち込み手作り差し入れは
久し振りに水ようかんとカルピス寒天!
あとでみんなでいただくとして

まずは恒例の餃子作り
音響担当の谷やんが毎年上手で手早い。

小さめの小籠包風に丸めたり
残った餃子皮でリボンにしたりひねったり
生八ツ橋風にしてみんな楽しんでおります。

ちょっと休憩〜で
洲崎寺住職みきさんが点ててくれる
抹茶とお菓子で和みます。

本来なら神戸にいるはずのれえこさん
台風で神戸行きを中止しての参加です。

慶子先生のおいしい鯛飯や

太朗から届いた豪華なオードブル

宮崎さん作のきなこおはぎとだんごにも手をのばし

たくさんの差し入れを食し 談笑 食し 談笑

少し遅れての「みっけさんお誕生日おめでとう!」
2018石あかり 皆さまお疲れ様でしたぁ。

るいままありがとうございました。m(__)m